fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

日光チャレンジロード第一戦 Towbeatの巻 その3

あの、のすけのライダーなんて野郎だ!
あいつが戦況をひっくり返してやがる
奴はバケモノか!?
悪魔だ…
そんな生易しいものじゃない
ああいうのはな… 『鬼神』って言うんだよ


※これまたパクリです。
※ちなみにGW出勤になった人が鬼神となったそうです。

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|   GW      | .|人(_(ニ、ノノ



■決勝■

s-DSCF9234.jpg

約30台のエントリー
我がガルム1は13番グリッドからのスタートです。

ちなみにスタートライダーはししまる子

このスタート、耐久レースにありがちなマロン式スタート、あいや、ルマン式スタートなのですが、
DAF-FUNDASEXYのツートップtarawo子としては、
ししまる子ちゃんに怪我でもさせたら大変と、ドキドキしながらマシンを支えます。
ししまる子ちゃんが、ヒラリとマシンにまたがれる様に、
色々な支え方を考慮し、チンチンに熱くなったマフラーを素手で握ってしまったのはここだけの内緒だ。
これまた火傷をしてしまいこれをおのりに話したら、





\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )      
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く      
     Y           ,!ミ::::::: ヽ     
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ      
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく      危機管理のできない輩は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)     かえってくれないか!
      ゙ソ   """"´`     〉 L_     
      /          i  ,  /|        r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙





と怒られてしまうに違いない。

ので内緒。

img_442559_9286906_5.jpg
※のすけさん撮影

そうしてスタート!
会場を包む重低音!

この台数の中、ししまる子ちゃんが走れるのかすごく心配で、
隊列が整うまで、何とか持ちこたええられるか、すごく心配でした。

ちなみに走る順番は、
ししまる子 10分
のりはし  25分
tarwao   50分
のりはし  25分
ししまる子 10分
の予定に調整されました。

そしてついにスタート!
ししまる子ちゃんが、激走するも、
何度も抜かされる状況…そしてビリ尻(ケツ)となってしまい、…

s-DSCF9246.jpg

なによ、尻(ケツ)だったらアタイ、負けないんだから!(BYtarawo子)
と思い悔しがりながらも、心配し、見守ると、10分後なんとか帰ってきてくれました。
そこでのりはしさんにタッチ、のりはし子さん本当にスムーズに乗れている。

おのりの走りはどこに行ってもスムーズ。
僕これは、あのR1を茂原の様なハードなコースで乗り続け、タイムを刻んだたまものだと思うんだよね。
あのツイスティーなコースをR1で走るのがどんだけ大変で繊細な動作が必要でのりはしを鍛えたかって事よね。

すると数週後、

…43秒台



環境~に~にながされて~、
かわあて~ゆくmotoGPを~
シュワンツわ~、レイニ~は~
遠くで~、許さない~。

のりはしさん、
あなた日光走ったの雨20分だけでしょ。
なんでそんなタイム出してんの?

自らのベストタイムを上回られそうなtarawo氏は、
トモ松広報部長に、ペースダウンのサインボードを指示、
しようとしたら、「バカこくでねぇ!」と、取っ組み合い、
スーパー八戸頭突きからの、こめかみに指を二本突き出した状態で鎌倉嬢を追い回す、
バッファロー状態で拒絶されました。

    _  ∩
  ( ゚Д゚)彡 ばかこくでねぇ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J       \
            \ ∩ _, ,_
            ⊂⌒( `Д´)アイタ!
             `ヽ._つ⊂ノ 


のりはしさんは、
その後42秒とか入れてきたからもういいや悔しすぎるので、

~割愛~

のりはしさんは25分走行!

そして自分の番、
ししまる子ちゃんに、
「大丈夫!アタイが全員追い抜いちゃうんだから!ね!」と強がりを言って出発!
おっしゃこの野郎!スパーダの限界を見せてみろ!意識してアクセルを開ける。
この数週、時相当無理をしてみた。
すると43秒に入り、



あのころ~の~ホンダに~もどって~
NSRに~あいたい~

卒業が確定です。
って、それはいいんだけど、結構タイヤが跳ねはじめたので、
ぬお、これ以上のベースアップは(会社的に)不可能だ。
と思い、44秒付近ををペースにして走ります。


■ごめんねはっとりくん■

走っていたら、はっとりくんがはしっているのが見えました。
ZZRのノーマルマフラー、明らかにバンク角不足キツイでしょう。
と思っていたけど、抜きざまに、

              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺が表彰台まで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´


ジェスチャーし、1コーナーに飛び込む、
次の週、バキバキになったZZR号のスクリーンと、コースサイドで係員に支えられるZZRとはっとりくんが!
すまねぇ、俺のせいで、発奮したはっとりくんがついて来ようとしてZZRの限界超えおった!

          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |

※本当にごめんね。命に係わる事なので本当にゴメン。今度高級イタリアン行こうね。…キミの自腹だけどね。

男気あふれるはっとりくんは、オラに応え古き良き千葉の鬼突っ込みをしてしまったのだ!


■弟さん■

途中、一台のVTRに抜かれまして、
「うげ!マジですか!」とみてみると背中に「弟」の文字、
ぎゃーこのお方はPride2で頂点に君臨したA選手!
しかし閃いた、「ぐふふラインを盗みますよ」と張り付いてラインを学び、
マシンの差を活かしてパッシングします。やっぱりね、VTRとスパーダじゃパワーが違う。
そもそも「弟」さんのマシンバイアスだったし、スパーダ+ラジアルでやっと抜きました。
この時、抜かした後強引にいってしまい申し訳ありませんでした。
だって、そうでもしないと抜けなかったんだもん!「弟」さん巧い(速い)から。

あれ、これっていいんじゃないの?卒業ライダーとして有名選手が(卒業車両で)走ってて、
少しレベル下のライダー(通常車両)で走ると同じぐらいで走れて、走り方が学べるの!!!


■50分ですよ■

tarawoさんの役割は50分間走る事

50分をレーシングスピードで走るんですけど、
これ、ひじょーに厳しかったです。

時計をみないようにしていて、
途中で見たら、30分経っててあと20分、
ぬお、あと20分もか!と、この時愕然としました。

昨日痛めて内緒にしておいた腰がどんどん痛くなり、スプリント用のスポンジシートで、尻は痛くなり、
朝からウィーダーィンゼリー二個なので、お腹が減り過ぎ体が震え、ハンドルを持つ手が震え。
これ、持たないんじゃね…

と、思ったけど、
のすけレディ達が黄色い声援を周回ごとにかけてくれたので、その度に元気をもらいました。
ライダー側からするとホームストレート毎に応援されるのは本当に元気がでます。
ちゃんと見えていますからね。

あとやっぱり目標があるので、
「おのりの心意気に答えねば!」「のすけさんに見せねば!」などなど、
頭の中でぐるぐる回りがんばれました。

ってのもあるけど、前にバイクが走ってれば「くらいついていけ!」とがんばれます。
みなさんありがとう。


残り時間10分ぐらいからはノリノリで43秒台も出る始末。

そしてピットイン、このタイミングで給油します。
スパーダのタンク容量は11Lなので、無給油では走れないのです。

それをあのZZRの野郎は無給油で!!!
流行るで~!ZZR流行るでぇ~!

疲労で崩れ落ちながら、のりはしさんにタッチ!
そしてひっくり返ります。
女将さん飲み物ありがとうございます!
俺の役目果たせたかな?


■事件簿■

実は順風満帆に見えていた一号車にも、
完走できないのでは?と思われるトラブルが起きていたんですよ。


■事件1 おちかけた夢■

tarawoさん走行時、入賞はおろか失格になりかねない緊迫した事件が起きておりました。
tarawoさんがコースイン後しばらくして、ピットサインが出ました。

なんで?

と考え、煙は出てないし、パワーダウンもしてないし、
後は走り方に関してかね?と思い、次の週にPが出たら入ろう。
と思い一周スルーするも、次の週にはPは出ず。
頭をひねって、指示を待ったんだけど、
しばらくしたら、通常運航になったので、そのまま走り続けました。

およね談↓

実は計測器が落ちかけてプランプラン!
そして計測器ははずれぽぽぽーんと、コース外へ、
およねは「おわった」と思ったが、実はそれ、おのりさんのGPSだったっていうー。
これが計測器だったらレース終了でした。

s-DSCF9260.jpg


■事件2 片排の妖精■

のりはしさんにタッチ、
数周するのりはしさん、
が、
その瞬間、
のしはしさんが、バイクを指さし何かアピールしている。
え?しかも、なんか音が変だよ。
それから数週に渡りエンジンを指さす。

タイムも1~2秒落ち、

これはもしやエンジン終了か?
よく聞くとエンジン音が甲高くなっている。

原因を考えるも何も出来ず、あくまで想像しかできない!
ライダーと会話できないってすげぇ大変なんだね。

とにかく走ってもらおう、
オイル受けアンダー付いてるし、
白煙も出てないし、

最悪エンジンが死にかけてても、
ここで稼いで、ししまるにまで渡せれば、
※そんなに回さないだろうからなんとかなる!
ゴールまで持たせられる気がする。

エンジンに異変が起きタイムがみるみる落ちる…
この症状はゴールまで続く事になる。


■原因■

走行後解ったんだけど、
マフラー取り付け用のスタッドボルトが折れ(外れ?)、
エキパイが外れかけ、その勢いでガスケットが歪みながら挟まり、
そこから排気が漏れまくり、
爆音かつパワーダウンしていたのです!

みんな驚け、マフラー外してもパワーはでないんだからね!

走行中バコン!と音がして、パワー感が無くなった。
※おのりはし談

この時はエンジン「おわた」と思いました。
※およね談

これがエンジンだったらレースが終わってました。


■事件3 やるじゃないMC■

これが一番ダメージ出かかった。

そして走るよのりはしさん、
すると放送が入る、
「もう間もなく残り時間10分になります。」
「ピットクローズしますので、ライダー交換はお早めに」
的な放送です。
ルール上、最低ピット回数は3回、
女性ライダーが居るチームは最初の最後の10分間を女性ライダーが走るというルールなので、
ししまるさんに交代しないといけないのです、
そして仮にピットクローズしてしまい入れないと義務ピット3回もこなせなく、
失格(ペナルティ)となるのです。

だけど、計測側で図っている時間だと10分近く早く、
こちらとしても少しでものりはしさんにタイムを稼いでもらいたい。
でも最悪の事態を避けたいので、のりはしさんを即ピットインさせました。
ピットインするのりはしさん、そしてししまるさんにチェンジ、ラスト走行に入る。

この時順位は5位…

すると。

放送で。

「さぁーてぇー、残り時間15分となりました。」



     //            //  そんなっ…!
.    / / __,‐⌒ヽ、       //  バカなっ…!  バカなっ…!
   / / /   '─ \    / /   常識外なっ…!  ありえないっ…!
  //ノ ノ-、 (○つ\  / /   どうして…!  こんなことがっ…!
//  | 。(○)  、゚ ヽ, ヽ l l   どうして……  こんな…
/   ヽ Uヽ__,,,トー'i   )| |  あってはならない……!  常識的に……!
      ノ    ` ⌒''  ノ | |  どうして…
    (           } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ         //  こんな…
      ヽ      //      こ ん な こ と が っ … … !

愕然とするtarwao…





         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .          

放心するおのり…

ししまるは走っていますが、順位がズルズル後退していきます。
周りはエースライダーを投入し、ラストスパートをかけていきます。
事実を伝え、愕然とするチーム員、そして修羅の形相のおのり、
これはもう祈るだけだよとなだめるtarawo!
とにかくししまるさんに頑張ってもらおうと、
コンクリートウォールから、急げ急げと手を振ります。
下がる順位…
ここで優勝の望みは消えたかのように…みえた。
ここから表彰式まで、チーム員は悶々とさせられます。
5位まであがった順位が徐々に下がり、電光掲示板の圏外へ…


■スーパーししまる■

img_442559_9286906_7.jpg
※のすけさん撮影

ふと気づくとししまるタイムが53秒台を連発、
これってね、一回目走行タイムが53秒だったんだけど、
2回目はスーパー廃棄漏れタイムだったので、
マシンの性能落ちてるのにベストタイム出してる!ってことはししまるの鬼頑張り!

ししまるすげぇよ!俺感動したよ!
周りの男どもがペースアップする中、すげーがんばってるよ!
ししまるもししまるとして全力なんだな。俺それが解り感動!



これ、もしかしたら、優勝、行けるかもしれない!


■ラスト10分■

そしてもりあがる監督活躍(あとで書きます)とは対照的に、祈る一号車クルー、

そしてゴール!

ピットに戻るも、

なんとししまるは、過呼吸っぽくなり、腰を抜かす(本当)
※腰を抜かすという表現は適当ではないかもしれないけど、
表彰式までかかえられて移動だったんだよう。


つづく

更新は数日後となります。
すんません。


※画像は後で増えます。


  1. 2012/05/03(木) 10:30:07|
  2. ツービートナハナハ(レース)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<日光チャレンジロード第一戦 Towbeatの巻 その4 | ホーム | 日光チャレンジロード第一戦 Towbeatの巻 その2>>

コメント

熱かったでしょう?

あ、のりです。

マフラー触った、そして「あっち~!」と右手をヒラヒラさせてた瞬間・・・見逃しませんでした。

残念ながら、写真はありませんが(泣。
  1. 2012/05/03(木) 20:48:41 |
  2. URL |
  3. のり #-
  4. [ 編集 ]

見られていた!

あれ、さすがにあたたかい程度だろう。

と思って触ったら、本当に「チンチン」という表現が適切なぐらい熱かったです。

あついだろうな?と思ったので、

ピャツ!と手を放してしまいましたが、

あれは熱かったです。

…写真
  1. 2012/05/06(日) 10:19:05 |
  2. URL |
  3. tarawo #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://southocean.blog109.fc2.com/tb.php/865-0382c777
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)