fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

日光チャレンジロード第一戦 Towbeatの巻 その2

GALM…wikiぺディアより。

s-IMG_0964_20120503123507.jpg

ガルム(Garm)は、北欧神話に登場する猟犬。
ヘルヘイムにあるヘルの館「エーリューズニル」の番犬で入り口にある洞窟グニパヘリルに繋がれている。
無闇に冥界へと近付く者たちを追い払い、冥界から逃げ出そうとする死者を見張る。
『グリームニルの言葉』では「犬のうち最高のもの」と評されている。
ラグナロクの際に自由になり、ガルムが死に際にテュールの喉を噛み切り相打ちになる。

見た目は狼犬に似て巨大な身体であり、胸元には渇いた血が付いており、
その胸元の血は死者の血である。フェンリルと同一視されることがある。


日光チャレンジロード個人的テーマソング

これを聞きながらプログを読もう!

ゴールデンウィーク全部出ろってさ、

(;・∀・) 鬼神になりますよ? いいですか?


■練習走行■

まずはtarawoさん、
ちょこっとだけど、タイヤを馴らすのとマシン確認で、数週、
NSRを走らせた後のスパーダですが、この感覚がすごく重要で、
今後のレースや車体セッティングに活かしたい。

・タイヤに乗っているみたい。タイヤからの情報が多い。タイヤの剛性が高い?
・ハンドルが高い。これはまぁいつも通り
・エンジンのパワーが無い。

特にバイアスからラジアルに変えてるので、
バイアスの時はスーッと寝かせた感じが、ラジアルではグリンッって感じだった。
細いホイールに無理矢理履かせているからか?
後はブレーキングして寝かせるときはチョトトトトって感じで、
倒し過ぎるとトトトトっては両輪跳ねる。
NSRの時みたいにぶりりりりん!ぐりりりん!って滑る感じではない。
これは車体がタイヤに負けているのかなんなのか…
※あくまで個人的な感想です。

練習後のりはしさんに渡し、のりはしさん数週、
なんかこの人立ち上がりがすんげぇ伸びてるんですけど(><)

あれ、のりはしさんのタイムがあがると複雑な心境はなんなんだろう。
この嬉し悔しい!みたいなね。

のりはしさんも楽しそうに終了
調子は上々だ。


■サインボード■

出発の四時間前までおよねさんが夜なべして作ってくれた簡易サインボードがいい感じ。

tarawo「1番、およ~ねさんが~よなべ~をして~ サインボード 作ってくれた~♪」

およねさん「 J( 'ー`)し ンフフ 」

tarawo「2番、か~さんが~夜逃げ~をして~40万もってにげた~♪」

およねさん「 J('A`)し … 」


ちなみにこのサインボード、レース中はタイムを表示していて、
またピットイン時のPを表示しておくんだけど、さすがにおよねさん一人では無理、

誰か青森応援団にまかせようと思っていて、
トモ松さん+およねさん+たまにのりみさんで出してもらいました。

s-DSCF9239.jpg

サインボードはですね。レース中は自分のペースが解るので、
非常にありがたいし指針になるんですよ。


■およねさん■

進行管理でおよねさんが入ってくれています。
tarawoさんが作成した進行管理シートを元にチーム員を誘導します。

tarasuke.jpg


移動とか準備内容とか色々書いてあるの。
こういうの作ると便利だし、すっごく盛り上がりますよ!


■決勝前練習■

ここはししまるさんがメインで走る。
こんな台数の中走るのは初めてだったじゃろう。
「同じカテゴリ内だから、そんなに激しく抜かれないよ」と、
「スピードが出るサーキットだから速く見えるけど、あなたもハタから見たら速いから」
「こらハタ迷惑」
とアドバイスを言っておきました。


つ、つづく。

画像は後で増える予定。
  1. 2012/05/03(木) 10:05:28|
  2. ツービートナハナハ(レース)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<日光チャレンジロード第一戦 Towbeatの巻 その3 | ホーム | 日光チャレンジロード第一戦 Towbeatの巻 その1>>

コメント

あぁ、これ聞いたことある曲だ。。

あ、のりです。

これなら歌えるかも?

でもあれか、俺は声が低いし濁声なんで歌うならデスメタルとかのがいいんだろうな。。

いや、進行管理シートなんですけれども「およねさん」がそれを見てスタッフ&関係者の皆さんに説明している姿は印象に残りました…とーか、そういうとこ切らなきゃイカンよね(滝汗。
  1. 2012/05/03(木) 20:57:38 |
  2. URL |
  3. のり #-
  4. [ 編集 ]

>>のりさん

お返事おくれましてどもども、
いつか出来るであろうRFのすけテーマソングをメガホン片手に歌いましょう!!!

ブーターノースーケー、ゼーーーーーーーーーーーッツ!!!

今回特にダブルエントリーだったので時間管理は必要ですね~。
筑波だと駐車場とピットが遠いので死活問題になりますね~。

あ、撮影する側にも時間の管理は必要なのですね(汗)





  1. 2012/05/06(日) 10:17:05 |
  2. URL |
  3. tarawo #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://southocean.blog109.fc2.com/tb.php/864-d3c3cab5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)