
もうさみーで、さみーで、
あ、でもオラ
ドライスーツなので、寒くねぇや。
説明しよう、
本来極寒地用のドライスーツを関東にて運用する事で、
寒くない、濡れないサーフィンが可能になるのだ!
ちなみにアタイはヒートテックロンT、モモヒキ&靴下まで履いてます。
いやー新時代サーフィンだねー。
ちなみに水が大量に入ると危険です。
また背中の防水ファスナーは一人ではしめにくい。
ちなみにハードコアな方々は、
セミドライと言うウエットスーツを着用します。
基本的にラバー(ゴム製)のウエットスーツなのですが、
裏地に人類の
英知を結集した素材をふんだんに使い保温します。
もちろん肌とウエットの間に水は入りますがそれが保温される感じ。
セミドライの方が動き安いと言われているけど、
ドライスーツはラバーを薄くする事と上半身はある程度ルーズになるので、
それなりに動きやすいです。
あとリンク先のドライスーツは高いのですが、
僕のはごにょごにょワーワーブーブーなので猛烈に安いです。
半分ぐらい。
- 2011/02/12(土) 22:27:59|
- サーフ荒行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0