2月20日
超絶忙しいことが一つ片付いた。
2月21日
超絶忙しいので忘れた。
2月22日
超絶忙しい&難易度Gだったけど、なんとか乗り切れた為豪遊、
もう途中からこれ解決したら絶対ラーメンだ好きなだけラーメンだと唱え続けました。
結局カロリー満点のココアを飲んで、パンダなんちゃらで豪遊し(豪遊って言うのか)
帰りにチーズケーキみたいのなの買った。


…アメリカ風中華
もすこし安ければ
最近食べる日と食べない日を意識して分けているんだけど、
カロリー高杉問題!
あとは割高…
もう大盛やめても良いんじゃ内科医?
2月23日
早起きして出発途中でMAS君を乗せて行くのだ。
こ奴は小学生の時からの幼馴染なのだ。もう四十年近くの付き合いじゃ!
しかしなーワシら花の都大東京で頑張るビジネスマンになるとはなぁ(大嘘)
で、世界情勢を話しつつ(嘘)海へ…

とにかく早起きすればするほど食べたくなるgyudon
恐怖の朝一牛丼食べたい病が出たのですき屋にて購入、
海に着き車から出たら信じられないくらい寒く皆意気消沈…に見えた。
SOくんも合流して、ポイント巡り、

沖の方は綺麗に割れておる。
たまにいく海水浴場、人少なく、面も乱れていない!
波は沖では綺麗に割れてるように見えるけど、インサイドは若干波数多めで
ここはいつも流れあるしゲットワイルドになりそう…

上から、およね、ぼく、MASくん
何故かSO君以外はシングルフィン…
荒行感増してきました。※シングルはサーフィンの基礎が詰まっている。
で、セミドライに着替えるんだけどインナーを実家に忘れた為、
長袖ラッシュガードと長ズボン的なラッシュガードをインナーとして利用するという、
重装備で海へ向かう…
最初は由緒正しい6.3でパドルアウトしたのですが、浮力の無さに「やべぇ」となり、
これショートの浮力じゃん!と大航海時代(海なだけに)

由緒正しすぎ
しかしボードこれしか持ってきてないし(ミットレングスおよねさん使ってるし)
とりあえず沖に出ることに…
な、なんかインナー着た方が寒くないか…しかも動きにくい…
インナーと言っても無理やりラッシュガード来ただけだから、
インナーとセミドライの起毛の間に水が入っちゃうイメージ
波は胸くらいで形よく若干トロい波が沖で割れていて、仮にショートで軽装備だったら喜ぶような
ファンな波なのですが超重装備で浮力足りなさそうなので微妙な感じ…
この状況でテイクオフの速度出すの難しく…
まくられそうになったけど何とかテイクオフ、足元がグラグラしたので波側のレール入れると安定、
超丁寧に斜面を進んでプルアウト…
初感想な、なんなんだこのピーキーなボードは!!!!
グラグラというか反応がいいぞ!テール絞ってるからかしら、
そしてレールを入れるとなんというかバターにナイフというか切れ味抜群というか!
そのあと何回か斜面を滑れたんだけど綱渡りのような操作を要求された…気がする。
昔よく乗れたなこれ…
だが…面白い!!!
しばらくしたらおよねさんが上がったのが見えたので、ボードチェンジの為岸へ…

我が家で大人気
で、先日入手したミッドレングス…
このボードすらテール周りはシャープだなぁと思っていたんだけど、
由緒正しいボードに比べたら全然ボリュームがあり安定感
パドルはスイスイとはいえないけどまぁ進んでいきます。
ただ本日ゲットワイルドでドルフィン出来ずローリングスルーを繰り返し超苦戦、
いや、正確にはドルフィンも出来るけどボードの面積が広い為中々沈まず、
ドルフィンはせいぜい2連続で限界、ゲッティングアウトがきつい!
で、沖に出て…
スィーッ
波に乗る、
(`・ω・´)
いやこれすげーいいわwww
ショートの感じで波をとらえようとすると余裕をもってテイクオフ出来るし、
その後のレールでのターンが意識出来て(特にトップターン)
これが凄く面白い。ショートで失速するエリアでもなんとか切り抜けられて、
とにかく余裕があるので。ターンごとにトライ&エラーが出来る感じ、
最後沖からインサイドまですんげぇロングライドして、
その時チョットバックを何回も繰り返せたのでこれは練習になるぞ!と改めて感じだ。
この日はロングライド→沖へ戻る→ロングライド→沖へ戻ると
まさに腕が上がらなくなるまで荒行をした。
しつこく言ってる気がするけど、
ショートよりのミッドレングスはアタイのようなへんおじサーファーのスキルアップに
最適な気がする。

これで800円くらいだっけ汗
帰りに例のハワイアンお弁当屋でワンパク過ぎるカロリーを摂取!
さらに!
帰りにショップがとんでもないセール店内50%~40%OFFをしてで夫婦で爆買い!
冒険野郎爆買いヤー参上!いやこれマジでお得過ぎた。

バケツ新調 12年ぶり(おそらく)

ツインフィン!

ポーチ!

リーシュ!
※色がお洒落!

ビーサン!

そしてなんとソフトボード半額!
特筆すべきはこの甥っ子向教育用のソフトボードが買えたこと、
こういう人に教えたり、コンディションが悪かったり、
どうしようもない小波の時に使えるボードは重宝するのですよ!
…自分でも乗るけど。
買い物中
tarawoさん「これ、全部で5、6万いくんじゃん…さすがに買い過ぎたか?」
およね「ええんちゃう?後で買うもんでもあるし…」
店員「35000円です」
tarawo&およね ええーーーーっ!
そんな感じでかなり充実した1日でした!
なんとかお風呂にはいってウエット洗って、即寝!
- 2023/02/27(月) 05:50:30|
- 日記
-
-
| コメント:0