fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

症状14日目

14日目(高気圧酸素7回目)

高気圧酸素の治療は130分、
今日も小説を読むので一瞬、

治療中は機械の音がうるさいので耳鳴りは聞こえなく、
おや?と思うけど終わってみると、
耳鳴りが全然関係なくしとる!シトルエン!
…お、おう。

そして父の病室へ…

えっwww

父…入院…???

今回通院している?病院で父が手術との事で入院してて、
手術前だったのでお見舞いに行って来たのだ。
ちなみにギリギリ父と子のダブル入院は回避汗
父は一人部屋に入ってて豪華さにたまげた。

ついでにいうと父の手術担当医師の自信ある態度と安心感にたまげた。
やっぱこう治る病気、治せる病気に対して医者自身自身もあるしテンションが高いのだ。

突発性難聴治療に対する先生の態度との「違和感」にハッとさせられた。

母が息子も先週まで入院してて今は通院で…
というと医者と看護師さんの顔がちびまる子ちゃんのお顔に縦線入る奴になっていたらしい。
ハハハハハ…苦笑 的な

あ、そうそう、なので、母と展望レストランでお昼を食べました。
母曰く、お昼は少し高いけど、駐車場代が固定になるので結果的に安いそうなのだ
ふうーん。

そんな感じで帰宅して、
小学校に甥っ子を迎えに行く。
厳重な警備体制なのね。

まぁどうでもいい事ですが、
仕事休んだ事でこういった家族の触れ合いが増えていくのです。
代休とか何十日もあるくらい仕事しちゃって、
家族、友人と会えなく関係性が薄くなるのも、
ある意味病気なのだ。

みーたろうも喜んでて夜はすぐ眠くなる(朝早いので)、
すぐ寝ます。

どうだ面白くないだろう?
僕だって面白くないぞ。

めまい度★★☆☆☆
難聴度 ★★★☆☆
耳鳴り度★★★★★
  1. 2018/05/09(水) 08:10:06|
  2. 入院しました
  3. | コメント:0
<<狙撃兵デビュー | ホーム | おら狙撃兵なるだ。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する