■12日目
退院して実家に戻ってきてからの翌日、
予想通り六時前に目が覚める。
もちろん変わらない耳鳴り。
実家にいたけど症状は変わらず、耳鳴りと、耳の閉塞感と難聴と、
退院して何が変わるんだって感じ、
病気って100%治らないものも沢山あるんだって、
少しずつ解ってくる。
書類整理したり入院中に届いたアマゾンやらヤフオクやら整理して、
まぁのんびり、
裏山に出て自然を感じてみる、
自然のざわつき音に加えて、
ピキーーーーーーーーーーーーーと耳鳴り、
…煩い。
※耳鳴りは24時間鳴り続いている。
そしてめまいともやもや感、
本当この状況って夢の中に居る感じで、
なんかもやーっとしている。
マジか…
入院前に山の草刈りをやりかけてて、
一週間開けただけで思いっきり草が伸びてきてる。
ぐわー。
草刈り機つかったら母にポンコツかまされそうなので止めておく…
んで、およねさん(奥さん)をバス停にまで送り、
※およねさんは都内で仕事なので
漫画を買い帰宅。
それで解る。だいたいお店の中とかは、
音が籠るので中々つらい。
んで流れてる音楽が変に聞こえたりよう!
夜ごはんは何が食べたい?
と聞かれすき焼き!
と答えたら一人に対し四人前分ぐらい出てきてお腹を壊す、
数年ぶりになったお腹パンパンで痛いって奴。
でもめちゃくちゃおいしかった。
っていうか今日は治療的なものがないので、
それも少しすっきりしない
みーたろうが布団にきたので、
腕枕してあっという間に気絶。
翌日からは高気圧酸素治療です。
難聴 ★★★☆☆
耳鳴り ★★★★★
めまい ★★☆☆☆
- 2018/04/30(月) 19:13:16|
- 入院しました
-
-
| コメント:2
ボクももう3年くらい左耳が耳鳴りしてるんだけど、もう静寂を感じることはないのかなー。。。
- 2018/04/30(月) 21:14:32 |
- URL |
- ナム #1wIl0x2Y
- [ 編集 ]
な、ナムさん耳鳴りにもいろいろな種類があって軽減する人、治る人さまざまみたいなので、余裕があるなら治療を試すのもいいかもしれません…。僕も感心するほど耳鳴りが続いています汗 うるさいところに行くとかき消されます。サーキットなんかいいですよねー。
- 2018/08/26(日) 15:41:47 |
- URL |
- tarawo #-
- [ 編集 ]