fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

症状11日目(入院7日目)

■11日目(入院7日目)

朝、だいぶ早起き、
6時から人のいないラウンジで日記書いたり、敷地内で背伸びしたり、

今日は診察の日、診療は一般の方と一緒な為フラフラと別棟へ、
めまいはだいぶ良くなった。

最初は角や椅子にぶつかったりしてたけど、
そういう事も無くなりいい感じ。

院内は大盛況、

聴力検査をするんだけど、
難聴の左耳の逆側、右耳がなんかこもってて全然聞き取れない。
結果をみると、右耳の方が全然成績悪いし…

なんじゃこりゃ???

ちなみに両耳が聞こえにくく籠っているので
なんか気持ちも悪く夢の中に居るみたい。

え??そして結果を見た先生が…
右が悪くなってる???

「いやー、右耳がおかしいって言ってましたよー」と僕、

漏斗みたいなやつで耳の中を覗いた先生、

あれ?あれ?

次にほっそいファイバースコープで覗く(少し痛い)と、

あれ?ん?

画面を見せてくれながら、

水が溜まってる!

ほらー!言ったじゃん!右耳もおかしいっていったじゃんよう!
※心の叫び

さらに、

「中耳炎にもなってる」と、先生、

デュフフwwwwと僕、

www

先生今まで一番ハイテンションっていうかハツラツに、

切りましょう、ね!すぐ切ります。切っちゃいましょう!

と、ここに来てすげー積極的!

お、おおう。

それでは同意書に…

なにやら鼓膜にチクンと穴をあけ、
水を出すそうなので手術となるらしい。

昔中耳炎の時、滅茶苦茶痛かったので、

手術痛いですか?
今ファイバー入れられたのと比べて痛いですか?と確認、

全然痛くないですよー、麻酔するし、と先生。

それから15分後、

結局、手術をされるのであった。
※この手術が重要な役目を担う事になる。

麻酔により全然痛くなく(麻酔も注射じゃないので全然痛くない)

一瞬で終了、

で、右耳は瞬時に聞こえるようになりました。

「うわっ、すげぇ!超聞こえる!」※右耳が

先生「ニッコリ」

…ぼくは思った、
やれば治る事に関しては先生はハイテンションになるし嬉しそうになる。

そして、本題であるワタスの耳ですが

聴力に関しては少し回復している。

これ以上はステロイドは使えない、

高圧酸素をもう一セットやった方が良い(まだ回復すると思う)

耳鳴りに関して↓

「耳鳴りはねー。中々ねー。徐々にねー」

まだ時間もたってないので徐々に回復するのでは?との事、

んで運動はOK!日常生活もOK!

って事でじゃあ今日退院しますか?

って事で退院になりました。

午後に退院となりました。

突然なので
中耳炎の手術で時間もかかってしまい、
点滴、昼食、片付け、と慌ただしく退院準備をするのでありました。

まぁ体は問題ないので、
自分ササッと片づけられ、即退去。

ちなみに、この時点で保険をきかせての支払いは大体13万円、
※ギリギリで限度額適用認定証が届いたので適用された。

んで生命保険用の診断書がプラス7000円くらいでした。
カードが使えてありがたい。

めまい度★★☆☆☆
難聴 度★★★☆☆ 右耳も治ったから
耳鳴り度★★★★★


■偶然

お見舞いに来てくれる地元の友達がいたので、
お見舞いっていうより迎えにきてと伝えそのまま帰宅、
いやー7日間とはいえ長いような短いような不思議な感覚でした。


■次回作にご期待ください。

普通の退院と違う事、

それはこれは終わりではなく始まりなのだ!

そもそも、
左の聴力は回復気味かもしれないけど、
そこに耳鳴りが被さって聞こえているんだから聞こえてないんだかよくわからない。
その耳鳴りはピークの爆音からまったく変化なし、
眩暈も少し残っているし、退院したからおめでとうもなにもなく、
むしろこれからまた戦いなのである。
なんか耳鳴りの改善の見込みもないっぽいし。

これから私生活とともに戦いの始まりなのだ!

※退院祝いをしてくれたり頂いた方々の好意は素直に受け止めておりまして、
ありがたく、嬉しく思いますのでご安心を。


■会社は続けて休む

そもそも高気圧酸素の治療が色々入れて二時間半くらいかかるし、
病院への行き来も考えると5時間くらいかかるのだ。

まだ聞こえも悪いし耳鳴りも残るので、
ここは思い切って休みを頂き治療に充てるのだ。
って事でもう5日間休む事にしました。


■ファッキン誤算

通院後サーフィンをして心も体もリフレッシュさせようかと思ったら、
中耳炎治療の為サーフィンは出来ないのでありました。

  1. 2018/04/28(土) 20:46:19|
  2. 入院しました
  3. | コメント:0
<<症状12日目 | ホーム | 症状10日目(入院6日目)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する