
通勤中に書きますぜ、
たぶん関東ロードミニ開幕戦に出るのですが、
クラスはもちろん前回ビリのトライアウツ。
今の手持ちタイムと残り練習日と、やる事リストを考えたら良くてベスト49秒中盤、49秒から50秒フラットで周回な気がします。いまはベスト50.3で51くらいで周回。
予選ビリは脱出するとしても予選順位後半、
スタートでのまれてタイム拮抗のNSRに前に出られそこから抜くに抜けない全力バトル、ごっつぁんパスを利用して前に出る展開、んでストレートでかわされる、
いずれも厳しさしか見えねぇ!
NS-1でレースに出たら楽な展開なんてねぇ!
常に必死!バイクも必死!僕も必死!
だが!
それが!
イイ!
ちなみに桶川新コースだと自称四ヶ所のパッシングポイントがあるので、
レースやバトル自体はとても楽しみです。
前回ビリからの挑戦だし、
なにやっても前に進むだけ、
レッツポジティブ!
スプリングセンテンス!
…って話題ちがわねぇかぁ?
そんな感じで17インチ、
NS-1に興味を持つミニバイクやってみたい野郎が増えてるらしく、
質問がきたり、アタイも早くランデブーしとうございます。
っていうか他のNS- 1の走りも見てみたいのです。
この計画が成功したあかつきには12インチ窮屈だからミニバイクはちょっとと言ってた人達も楽々乗る事が出来るのだ。
ぼ、ぼくだって179センチ、あじゃじゃキロ
…遠くから痩せろという声が聞こえる。
あ、そうそう後出しは嫌なのであらかじめ言うけどNSR250のライディングにかなり役立つと思う、すでに「ああ、こうやって操作するんだ」って感じてきてるし。
速くなりたきゃNS50Fで毎週末必ずサーキット走れ、
それを半年、いや三ヶ月、と言ってた自分を思いだします。
自分と電車に酔ってきたのでこのへんで(^o^;)
- 2017/02/10(金) 09:35:13|
- 日記
-
-
| コメント:0