
エンジンとかなしMC21を持ちだして、

ガルアームを取って、

こちらもガルアームを取って、

交換します。
なぜならメインで使ってたMC21は転倒時にスタンドフックの付け根がもげてなくなったから。

けっこう綺麗にして。
チェーンスライダーにはラバープロテクタントを染み込ませて放置して。
スプロケガードも移植して。

合体。
もうNSRはマニュアル無しでほとんど出来るようになってしまった…。

エンジンも載せました。
エンジンを載せるのを友人に手伝ってもらう代わりにパソコンの設定を手伝ったんだけど、
それが4時間ぐらいかかったから。エンジン搭載には4時間10分を要した。
エンジン乗って車体も出来たので後は時間の問題ですなぁ。
ちなみにエンジンとかなしMC21のフレームは書類があった気がする。
なんで書類なしMC21を組み上げてしまったのか謎が謎を呼ぶ。
- 2016/07/18(月) 00:14:46|
- MC21
-
-
| コメント:0