個人的見解、タイヤは2年位で交換する。
※自分の使い方だとそれぐらいしかもたない。
それでですね。中古で購入したセレナのタイヤ既に交換時期、
た中古で購入した乗り物のタイヤは必ず交換するマンで、
木ねじ刺さる事件により予定より先駆けて交換する事になりました。
まぁ例によって安いの…。
で、買いました。
ナンカンコノヤローッ!※これが言いたかったっていうのもある(本当)NANKANG(ナンカン)RX615
ナンカンタイヤは台湾製ですな。
で、持ち込み可だった近所のスタンドで交換。
30分後、

なんかプリンとしている。縦溝が多いのでウエット性能はいいのかしら。
200キロぐらい走ったのでインプレ、なんか静か。
ちょっと車体が重くなった気がするのは気のせいか。
あとは全然普通。よく解らない(汗)
今回のタイヤ購入、交換(バランス廃タイヤバルブ新)、三万円でお釣りが来た。
前回C24の時、オートバ〇クスオリジナルブランド奴で四万超えたので中々いい感じ。
でもね。近所の車量販店のセールで、kingster(中国製)が約3万、
今回の通販→スタンドでも3万、(タイヤ2万、交換等で9千円ぐらい)
あんまり変わらなかった。
でもナンカンコノヤローは実績がありRX615は評判もいいのだ。
つるセコつるセコー、
しかし、バイクのタイヤに比べて車のタイヤはケチるのね。
で、
タイヤ交換中整備の方が、
あのー、リアのブレーキパッド(残量)ないっすよ。
ファー!
※フロントは十分あるらしい。
~おまけ~
タイヤを頼んだ時、〇〇運輸だったので嫌な予感がしたの。
まず、ネットで確認できる配達店出発済(朝)から夜遅くになっても届かない。
連絡したら、営業所とドライバーの連絡がつかないっぽい。
で、タイヤをマンションの四階まで持ってきてもらうのは意味がないので、
・配達前に連絡してください(これは注文時にお願いして配達表に明記有り)
・タイヤ一階に置いてください(配達店にお願い)
してたんですけど、夜遅くに4階まで持ってきてピンポン…。
重い物持って来たなら下から連絡してくれればいいのに。
結局下まで(僕が)降ろして車に積んだ。
って事が…あった。
- 2016/04/28(木) 08:31:51|
- トランポ C25セレナ編
-
-
| コメント:0