fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

BBS_log_02

過去ログ2(´;ω;`)ウッ…

えーと、このページは
チャレンジャーORチャンピオン、画像掲示板2003/09/28~2004/04/17(Sat) 22:42 までの過去ログです。

チャレンジャー、チャンピオンは所詮練習機だったのか?
所詮通り過ぎられる女だったのか?
管理人が乗らなきゃしょうがない!

なんか海外の広告サイトさんの書き込みが激しいのでとりあえずBBS閉じちゃいます。
書き込んでくれたみなさん、メールをくれたみなさん、本当にありがとなーい。

※過去ログに登場しているみなさん、都合の悪い方は削除いたします。
”ぶりぶりざえもん”なんて名乗っていた過去を知られたくない!
なんて方はオラの方にメールください。

んでもはっきりいっておく! 俺チャレンジャー、降りませんからぁ!



悪天候につき・・・ 投稿者:KUBO 投稿日:2003/09/28(Sun) 19:47
25.jpg
悪天候につき・・・飛行機を飛ばすことができないので
ネットサーフィン&飛行機いじりを
しております

画像は、今日作業していた物です
カルマートにデジカメ付けて空撮を試みようとしてます
まだ、シャッターを押す構造をどうしようか考え中・・・(笑

ネットサーフィンして気づいたんだけど
もしかして、リンクさせていないページとかありませんか?
チャンピオン&チャレンジャーの動画がこのサイトに
有るみたいなんだけど・・・
マンセーの瞬間とか見ごたえがあるものがそろっていますね

あと
突然ですけど、相互リンクいたしませんか?

 



Re: 悪天候につき・・・ tarawo(狂) - 2003/09/30(Tue) 23:37

どもども、KUBOさん言い訳ですが仕事が忙しく家に帰っても
四時間寝て飛び出していく・・・といった生活であります!
(,,#゜Д゜)

>>悪天候につき・・・飛行機を飛ばすことができないので
>>ネットサーフィン&飛行機いじりを
>>しております

先週は晴れてたのに風強い日が多かったですね。
デカイエンジン機でも無理なのでしょうかねぇ?


>>画像は、今日作業していた物です
>>カルマートにデジカメ付けて空撮を試みようとしてます
>>まだ、シャッターを押す構造をどうしようか考え中・・・(笑

うわ~空撮!いいっすね!
オラもプレイリーにデジカメ積もうと思っているのですが、
時間が無くて中々・・・
デジカメが重そうに見えますがカルマートならOK?なんですか?

田んぼの稲刈りが終わり、実家の近辺、飛ばし放題なんですけどね~



>>ネットサーフィンして気づいたんだけど
>>もしかして、リンクさせていないページとかありませんか?
>>チャンピオン&チャレンジャーの動画がこのサイトに
>>有るみたいなんだけど・・・
>>マンセーの瞬間とか見ごたえがあるものがそろっていますね

そ、それは↓のページ内の物ですか?

上記のページからなら全ての動画にたどり着けるはずなのですが、
本来このチャレ&チャンピオンのページ、裏コーナーだったんですよ。見つけた人がこっそり楽しめるという・・・
でも余りにも人が来ないので公開しちゃいました。

>>あと
>>突然ですけど、相互リンクいたしませんか?

全然okです!僕の方からもリンク貼らせていただきますね!
まだバナーないですけど・・・



Re: 悪天候につき・・・ KUBO - 2003/10/05(Sun) 22:00
27.jpg 

どもども。
カルマートでの空撮、大成功でした!
もんもさんの掲示板の過去ログにて・・・
当初のカメラ位置での空撮はしっくりこなかったので
機体側面にくくりつけ、撮影しました。

本家タラオページの物だったんですね
チトびっくりしてしまいました。

リンク、「ちゃれんじゃーORちゃんぴおん」へ
しておきました!



つられたw 投稿者:KUBO 投稿日:2003/10/09(Thu) 23:08
28.jpg 

僕も買ったよ~

標準サーボ載らん!う~んコマッタチャンなのです
専用サーボ買うまでオワズケなのだ

しゃ~ないので外見だけ完成!



やられた!。・゜・(ノД`)・゜・.. tarawo(狂) - 2003/10/14(Tue) 08:33
30.jpg 

ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ 

あるてめいと連合キターーーーーーーーーーーツ!

オラのは外見完成!っていうか一瞬で・・・
サーボ(OKの奴)&メカは一通り揃え
後はブラシレスを積むのみ!

っちゆう事で外見だけ完成!



このままではKUBOさんにフライト先越されそうですな!


私のチャンピオン 投稿者:まさ 投稿日:2003/10/10(Fri) 22:17
29.jpg 

私のチャンピオンです。現在まで32フライトですが、
最初からHECEL8セル仕様で製作したところ、
すでにニューターボモータの破損(ブラシの折損)が2回、
ギヤボス部の溶融が1回起きたため、最近400のダイレクト
に改造しましたが、結構元気良く飛びます。
ご参考までにと思い投稿します。



Re: 私のチャンピオン tarawo(狂)

まささんはじめまして!
子供の頃テイルローターの止まった電動ヘリを
室内で飛ばし大惨事を巻き起こした「tarawo(狂)」といいます!

やっぱ8セルではヤバ過ぎでしたか?
7セル化は企んでいたのですが・・・
バッテリーの積み方、そんな方法があったんですね。
他の方が7セルとか積むときはバッテリー室ぶち抜いて
やったりしてるみたいですけど・・・

400クラスを積むとは、
もう「(* ´Д`)あ、チャンピオンだー アハハ」
などとは言わせずに、
「((((゜Д゜;))))な、なんだよアレ???」
とギャラリーを沸かせる事が出来るのではないでしょうか?

400クラスだとどんな飛び方をするのか興味深々です!

それではよろしくお願いします!

最近僕のチャンピオン一度折れて接着した主翼が
ターン中思いっきり歪みます。((((゜Д゜;))))



たまにはやるよ。 投稿者:tarawo(狂) 投稿日:2003/12/14(Sun) 20:32
32.jpg

リポを試した。
ボルト数は同じ7.2Vだったけど、
軽量化のおかげで鋭く軽く飛ぶ様になった。
今度はチャンピオンに試すか・・・




それで・・・この画像、主翼が・・・




ど~も、ご無沙汰~ 投稿者:KUBO 投稿日:2003/12/15(Mon) 16:15

いや~めちゃくちゃお久しぶりでーす。
こっちはあたり一面、雪景色です。

カルマート冬仕様で何処からでも離着陸できて
墜落してもノーダメージなので、狂ったように
飛ばしております。

他の飛行機は、金欠のため保留中です。(笑)



Re: ど~も、ご無沙汰~ tarawo(狂) - 2003/12/18(Thu)

どもども!tarawo(狂)です!

うは、やっぱりもう雪ですか!!
白い飛行機だと見えなくなりそうですね!!

冬仕様って事はソリ付きですか??
着陸したらずーっとすべりそうですね。

僕も金欠中ですが、
正月に向け少しづつ部品とか買っています。
某オークションで買ったGWSの奴が国際便で
来る途中に潰れちゃうし・・・
まぁ正月に飛ばしまくる予定で準備しています。

アルティメイトは 
QRPの400モーター+リポを考えています。
リポ、スマイルで調子が良かったんで。
サーボ、受信機はあるんですけど
さすがにブラシレスは高すぎて断念しました。

ではでは



すげぇぜ! 投稿者:tarawo(狂) 投稿日:2003/12/24(Wed) 21:03
36.jpg 
今日の夕方は無風で、
秋にチャレンジャーを行方不明にさせたペロアキに、
ツインファルコンのノーマルを貸してあげた。
彼はもとツインファルコン使い!!
いきなりこの高度!!

今度ノーマルを用いて
滞空時間コンテストでもやりますか??
とても5000円前後のおもちゃとは思えない


Re: すげぇぜ! Air - 2003/12/29(Mon) 11:51


こっちにも書き込んでみました!
あれで、あんな高度まで飛ぶんですね!ビックリしました。
しかもノーマルですよね、うーん!時代は進化しましたね!


Re: すげぇぜ! tarawo(狂) - 2003/12/31(Wed) 10:22

こんにちわ!tarawo(狂)です!
そうそう、このシリーズはクセがあるけど、
そのクセを掴むと凄い飛ばせます!
電波が途切れるまで飛んでしまいますよ~(;゜Д゜)


おおおお 投稿者:Air 投稿日:2004/01/10(Sat) 23:00

バトルフィールドやりました!でも、なんも表示されませんでしたw
なので、こっちをやってます


Re: おおおお tarawo(狂) - 2004/01/14(Wed) 20:38

どもどもAirさん、返事が遅れてすみません!

バトルフィールドは多分グラフィックボードの
性能が足りなかったみたいですね。
誘ってしまってすみませんね~。

URLのデモはカンストですか?
ちょっとでも入れてやってみます。


数日前までパラシュート降下やりて~(・∀・)
と雑誌をめくっていましたが、
埼玉の事故のニュースを見て((;゜Д゜)ガクガクブルブル
となっていました。

最近僕の友人のダイサコさんが
日本初のパラシュート部隊員だったおじいさんに会ってきたと
話をしてくれました、
こんなテーマソングがあるそうです(実話)

♪百萬の敵の只中を
 笑顔で降りる男魂(おとこだま)
 ああ海軍落下傘部隊





飛行機はもうすこしですか???


貴方も男らしく・・・ 投稿者:tarawo(狂) 投稿日:2004/01/03(Sat) 21:38
39.jpg 

40.jpg 

あけましておめでとうございます!
一日かけてユニオンのマイクロムスタング作って、
(細かくてめんどくさかった(* ´Д`))
無風の早朝に初飛行!・・・とは行かず・・・
年始周りやらなにやら・・・

午後には強風が吹き荒れ、第一投!
何とか飛び、おおっ!ロールスピード速ェえー!(;゜Д゜)
ぐるぐる旋回させ着陸!

第二投め!
自分の周りをグルグルと旋回させると、
自分の後方にあった枯れた立ち木に突入!
「グシャ」という音と共に銀色の羽、機体が砕け飛び散った!

ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 

オレもやるときはやるぜ!


Re: 貴方も男らしく・・・ Air - 2004/01/05(Mon) 22:31

大変な事になってますねwww
自分は今マイクロフライトシミュレータ2002をプレイしてますw
2004は買えなかった・・・・・。
tarawo(狂)さんもやってみたら面白ですよw


もしや! tarawo(狂) - 2004/01/06(Tue) 19:45

>>自分は今マイクロフライトシミュレータ2002をプレイしてますw

ちゅう事は、バトルフィールドも出来るPCを持っているのでは
ないですか???

デモ版が無料で落とせますので是非共に戦いましょう!
戦闘機にものれますよー!



Re: 貴方も男らしく・・・ Air - 2004/01/08(Thu) 21:55

たぶん無理です・・・。スペックが足りないみたいですw
メモリが192MBです。バトルフィールドはどのくらいあればいいんですか??
2002やってるんですかwww自分のPCの中ではたくさん、飛行機が飛んでますよ



 

ウホッ! 投稿者:tarawo(狂) 投稿日:2004/02/09(Mon) 23:03
49.jpg 

オラモ遅ればせながら・・・

コエーヨ!



平八氏危うし! 投稿者:ぶりぶり左衛門 投稿日:2004/02/10(Tue) 08:46


出撃準備中のコルセアです。
平八氏に避難するようお伝えください。
と言いたい所ですが画像が送れません。



Re: 平八氏危うし! tarawo(狂)in the 会社2

くわっ!
それは画像サイズがでか過ぎと言う事でしょうか?

サイズ変更は以下のフリーソフトで出来ますよ!


さきにBBSみてかなり期待して画像掲示板見たのですが・・・


再度平八氏危うし! 投稿者:ぶりぶり左衛門 投稿日:2004/02/10(Tue) 17:46
52.jpg 

出撃前にハプニングが起こりましたことを深くお詫びし再度出撃致します。出撃時刻明日早朝6.00よろしく。
飛ばすのが勿体無くしまってあったのですが先日初フライトしてきました。期待するほどの飛びでは無く結構ゆっくりでロールも遅く振りが大きいのが印象でした。これはブラシレス積むしか無さそうです。
やはりムスタングが一番運動性が良さそうな気がする今日この頃です。



はおぁ! tarawo(狂) - 2004/02/10(Tue) 22:16

ぶりぶり左衛門さま、わざわざありがとうございます!
(・∀・)カコイイ!!ですねー!
へーやっぱりムスタングが運動性能一番ですか?
スケール機が沢山そろってGWS様々ですね。
てんとう虫の後はCOBRA350CEvolutionです!
時間があったら即組み立てますが中々時間がねぇYO!

明日朝六時ですか?
平八語録によると
ゼロ戦?とアメリカの戦闘機の空中戦も地上から
見てたらしいです!
あとお爺は乗っていた輸送船が魚雷で撃沈され、
タイタニックばりに船体は真っ二つで沈黙!
ウチの親戚そんなんばかり・・・



それでは・・・タイヨーってムスタング出さないんですかねぇ?



Re: COBRA ぶりぶり左衛門 - 2004/02/10(Tue) 22:51

こんばんは
次回はCOBRAですか?僕も1機ファンフライ欲しいのですがやはり
スケール機から足が抜けれましぇん。次回はWATTAGEのP-51かハウスオブバルサの電動ムスタング又はHIROBOの雷電電動化を狙っておりますですはい。



スケール・・・ tarawo(狂) - 2004/02/11(Wed) 18:54

どもどもども、ぶりぶり左衛門さん。tarawo(狂)です!
スケール機ですかー!

なんか一通りのテクニックを学び、飛ばしてみたいので
電動ファンフライ買いましたが、
基本は僕もスケール機好きですよー!

フライングスタイロ系とか
http://www.hobby-lobby.com/warbirds.htm
↑このページのは全部制覇したいぐらいですね。
ストレガのちゃんと風を掴んだ飛ばし方とか凄く
好きです!
てんとう虫の飛び方は何かを無視してます(笑)
ホバリングからパタンと倒れ、フルハイで水平に、
ブィーーーーーーンと飛んで行く様は不気味で笑えます、


ぶりぶり左衛門さんには是非、ヒロボーの
百式司令部偵察機(漢)を飛ばしてほしい物です(笑)


寒いですが、サーフィンに出かけると、
上空をスーパーホーネット??が飛んでいて、
オレにも乗らせろクヌヤロー!と何時も
思っております!

さらにこんなのも発見して目をつけております!
http://www.mercadotour.jp/rossia/rossiamig.htm

今の給料ではMIG-21はもちろんL-39にも乗れないので、
がむばって出世しなければ・・・
クラウン・ゼロも欲しいしな~。
ぜってー無理・・・

ヽ(`Д´)ノプンプン


色々書きました、ではでは



形あるうちに・・・ 投稿者:KUBO 投稿日:2004/02/15(Sun) 19:12 No.58
58.jpg


おひさしぶりです。
冬は寒くて飛行機飛ばしている場合じゃないです北海道は・・・(笑)
ということで、形あるうちアルティメット&チャンピオンは
半永久保存とあいなりました。
今年は、大型機に力を入れるつもりでございます。
時代の流れに何処まで逆らえるか、こうご期待下さい(爆)



Re: 形あるうちに・・・ tarawo(狂)in the 会社2 - 2004/02/16(Mon) 09:05

おひさしぶりです!KUBOさん!
そーですか!寒さで飛ばせないんですか?
北海道程の寒さだと飛行機にも影響が出るのでしょうか?
でも広大な土地は裏山-Cですな!

>今年は、大型機に力を入れるつもりでございます。
>時代の流れに何処まで逆らえるか、こうご期待下さい(爆)

 うわっ!んなんだかカッコイイですね!
 是非我々がびびるぐらいの大型機を飛ばして下さい!
 HPIのドラゴン40?でしたっけ
 あれの実物見ただけでもデケーっ!て思ったので、
 車に乗らないぐらいのを買っちゃって下さい( ゜Д゜)ウマー
 ではでは!!

 オラのアルティメイトは
 電動のパワーソース一式揃ったのですが、
 まだ乗せ変えに着手できません。
 一日かからないと思うのですが・・・
 (+д+)


マンセーする前に、ポッキリいっ... 投稿者:のぼる 投稿日:2004/02/15(Sun) 02:17
56_20150904143311616.jpg 

tarawo(狂)さん、おこんばんわ。
tarawo(狂)さんのHPを拝見して、月光からチャレンジャーに移行した、
群馬の、のぼるです。どぞ、よろしく。
以前、2ちゃんねる模型版に書き込みして、tarawo(狂)さんと思しき方から、レスをいただいたような気もしております。
で、
チャレンジャーのフルセットを購入し、自信皆無で、しかもモノグサゆえ、長らく作らなかったのですが、一念発起、ようやく作り上げ(実働4時間)て、友人のベテラン氏の介添えのもと、初飛行いたしました。
でも、あまり、飛びが、かんばしくありませんでした。群馬名物、空っ風にあおられてアタフタ、一応、高度を取り、空中を何度か旋回したのですが、最後は立ち木に特攻して、バキッと二つに折れてしました。
その後、ベテラン氏のチェックにより、プロペラの向きが逆になっていることが判明しました。
「初心者は、予想がつかない、凄まじいパフォーマンスをする」と、ベテラン氏がコメントしてました。
後、修理して、プロペラの位置を正常にもどしたところ、飛ぶわ、飛ぶわ、空っ風も何のその、キビキビとした元気者の本性を、遺憾なく発揮してくれました。
ベテラン氏の評によると「チャレンジャーは、まさしく名器。逆接したプロペラで、あれだけ飛行したのは、すごい性能」とのことでした。
また、小生も、FMSで練習しただけなのに、意外と容易に操縦できてしまった、扱いやすさに感動いたしました。
というようなわけで、下らない報告をさせていただきました。
照れ笑いで、あははは……(^o^;)
ちなみに、小生の家にも、父の二郎@じじいがおりまして、チャレンジャーの飛行を見て、たいそう喜んでおりました。
二郎爺は、平八さんよりも少し年長で、特別幹部候補生という陸軍飛行兵の卵だったそうです。まだ未成年だったのですが、特攻による死を覚悟していたそうです。しかし、すぐに終戦となり命を永らえました。



Re: マンセーする前に、ポッキリ... tarawo(狂) - 2004/02/15(Sun) 17:15

どもども!のぼるさん!はじめまして!

>以前、2ちゃんねる模型版に書き込みして、tarawo(狂)さんと思し>き方から、レスをいただいたような気もしております。
>で、

 しししし、知らないですよW   
 (;´Д`)ハァハァ
 ととと通りすがりのチャレ海苔のかかかか書き込みですよ。
 (;´Д`)ハァハァ


なんと!逆接したチャレンジャーが飛んじまいましたか!
新たな伝説の始まりですね!!

お約束の様な機首もげ映像もありがとうございます!
チャレ&チャンピオンは墜落するとこの部分が折れたり、
潰れて全長が短くなったりしますが、
直してやると平然と飛んでいくので安心して下さい!
僕の友人はプロペラが片方折れたチャレをフルハイにして
機首を真っ二つにしたりしてました(´д`)

月光からチャレンジャー、FMSで練習して
かなり飛んだとの事で本当に良かったですね!
ガンガン飛ばしてエルロン機などにステップアップして
下さい!エルロンで機体を傾けての旋回も楽しいですよ!


のぼるさんのレポート風書き込みですが、
名機を名器と書き込んだり中々文才が光るテキストでした!
おおっ!のぼるさんの父は特別幹部候補生?ですか?
飛行訓練もしていたのでしょうか?
それとももう少し戦争が長引けば訓練も無しに
In The Skyだったんでしょうか???
((;゜Д゜)ガクガクブルブル
うちの平八@じじいは最近チャレンジャー離れなので
ちょっと刺激をしてみる事にします。
あと、tarawo(狂)一族、第二次世界大戦で最高の勲章を貰ったのは
なんと馬!( ゜Д゜)ウマーなのです!
ではでは!


次は・・・マンセーの予感



マンセーへの遥かな道 のぼる - 2004/02/16(Mon) 10:19

ども、のぼるです。
楽しい、おレス、ありがとうございます。
今朝、河川敷へ飛ばしに行ったのですが、木枯らし紋次郎のくわえ楊枝もブッ飛ぶような、世間の風の凄まじさに圧倒され、何もしないで帰ってきました。手に持ったチャレンジャーが風を受け、ふわっと引き上げれるような感じがあり、翼の揚力について自然と学ぶことができました。
家の二郎@じじいは、消耗の激しい下士官、将校を速成するため、未成年の志願者を募った試験……特別幹部候補生、通称、特幹……に受かり、飛行機の操縦を学ぶことになっていたのですが、なかなか召集の命令が来ず、「どうしたのかな?」と首をかしげているうちに終戦になったそうです。
負け戦が極まり、はや軍部には、生徒に操縦を学ばせる余裕すらなかったのかもしれません。
>第二次世界大戦で最高の勲章を貰ったのはなんと馬
軍馬ですか? 戦時中、小生の地元でも、馬の供出があったような話を聞いたことがあります。
では、このへんで、失礼させていただきます。
今のところ飛ばすのに精一杯で、マンセーの境地に至るまでには、かなり時間がかかりそうです。早くマンセーのご報告をしたいなあと思う、今日この頃であります。



ムスタング完成!! 投稿者:Wapio 投稿日:2004/02/28(Sat) 20:47
61.jpg 


tarawo(狂)さん、こんばんは。
やっと、やっと、ムスタングが完成しました。
まだ、細かい部分(ロゴなど)は出来てませんが一応完成です。
今日、出撃予定でしたが用事が入り…(涙)
合間に駐車場でタキシングして遊んでました。
(車のラジコンみたいだ…)
ちなみにユニオンのじゃ無いですよ!!(笑)
もう、塗装は疲れた…



Re: ムスタング完成!! tarawo(狂) - 2004/02/29(Sun) 23:3

おおっ!
パッと見ユニオンムスタングに見えましたよ!!!
完成品との事ですが、細かいディテール?にこだわると、
スケール感がぐっ!と上がると思いますよ!
塗装はやはり大変だったんですか?
やっぱムスタングいいですね。
あともちろんWapioさんですから、
ギアをズバッと収納したりなんかするのですか???
かなり気になる所ではあります。
では飛行レポートをお待ちしております。



Re: ムスタング完成!! Wapio

こんにちは。
細かい部分がやっぱり大変で、今はチマチマとステッカーを作っています。
ギアも単に引き込むだけなんで、蓋を付けて観音開きにする予定です。
tarawo(狂)さんのムスタングもそろそろ到着ですか?
またフライトレポートします。



フライトして来ました。 Wapio - 2004/03/07(Sun) 23:03

こんばんは。
今日、フライトしてきました。
結果ですが…
凄い舵の効きです!
名前の通り「じゃじゃ馬」ですね。
最後は着陸時に足がもげて終了!!
接着が甘かった…(涙)
でも、楽しい機体が出来上がりました。



気づいてみたら・・・ 投稿者:KUBO 投稿日:2004/04/17(Sat) 22:42
65.jpg 

なーんか、気づいてみたらGP10クラスの飛行機ばかりになったような・・・
今現在、飛行可能なのはスカイリンボースピードJrだけという
状態ですが、まもなく買ったばかりのCAP232が離陸予定です。
スケールアクロ機にはまりそうなヨカーン☆
そのうちガソリン機にでも手出そうかな♪



みなさんどうもありがとう!






っていうかぶりぶり左衛門 って誰よwwwwwwwwww
※2015 夏





このページの説明 格納庫 BBS_log BBS_log2 お役立ち情報 マンセー 写真館 動画館 卒業 リンク





  1. 2005/03/13(日) 00:00:16|
  2. 【classic】ちゃれんじゃーORちゃんぴおん
  3. | コメント:0
<<ごあいさつ | ホーム | BBS_log_01>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する