fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

BBS_log_01

BBS過去ログ1(´;ω;`)ウッ…

えーと、このページは
チャレンジャーORチャンピオン、2003/08/05~2005/01/10 までのBBSの過去ログです。

チャレンジャー、チャンピオンは所詮練習機だったのか?
所詮通り過ぎられる女だったのか?
管理人が乗らなきゃしょうがない!

なんか海外の広告サイトさんの書き込みが激しいのでとりあえずBBS閉じちゃいます。
書き込んでくれたみなさん、メールをくれたみなさん、本当にありがとなーい。

…Airくんは元気なのだろうか。

※過去ログに登場しているみなさん、都合の悪い方は削除いたします。
”ぶりぶりざえもん”なんて名乗っていた過去を知られたくない!
なんて方はオラの方にメールください。

んでもはっきりいっておく! 俺チャレンジャー、降りませんからぁ!





タイトル : つ、遂に・・・
投稿日 : 2003/08/05(Tue) 21:14
投稿者 : tarawo(狂)

実家上空を飛ばしちまった!
難易度高すぎ!チャレンジャーの浮きの良さに助けられたさ・・・



タイトル : 只今製作中・・・
投稿日 : 2003/06/10(Tue) 01:52
投稿者 : tarawo(狂)

テスト書き込みです。
ここまでたどり着いた人は居るのであろうか???



タイトル : Re: たどり着きました。
投稿日 : 2003/06/29(Sun) 19:29
投稿者 : D39

やっとりますなぁ~



タイトル : Re^2: たどり着きました。
投稿日 : 2003/07/17(Thu) 02:36
投稿者 : tarawo(狂)

> やっとりますなぁ~

よよよ!良くぞたどり着きましたな!
早速あなたの機体を・・・ってもって無いじゃん!
買いなさい!
そしてマンセーを・・・



タイトル : 誰もこねーべ!
投稿日 : 2003/08/09(Sat) 00:58
投稿者 : tarawo(狂)

ふふふ、さすがにココは誰にも見つけられないだろう!
ってかなり寂しい・・・



タイトル : はじめまして!!
投稿日 : 2003/09/09(Tue) 22:12
投稿者 : ピンポーン

はじめまして~!ここに来てる人少ないんですかね?ってか書き込み少なくないですか?まぁとにかく、よろしくおねがいします



タイトル : Re: はじめまして!!
投稿日 : 2003/09/09(Tue) 22:26
投稿者 : tarawo(狂)


> はじめまして~!ここに来てる人少ないんですかね?ってか書き込み少なくないですか?まぁとにかく、よろしくおねがいします

はじめまして!ピンポーンさん!
管理人のtarawo(狂)です!
う~ん、HP作ったのが6月ぐらいで、
本家HPから1ドットぐらいの点をクリックして入れる裏コーナー
だったんで、書き込みは少ないですねぇ・・・(* ´Д`)

最近は某HPに宣伝したんで徐々に増えて行くと思います。
カウンターも付けようかな?

ネタも少ないのでのんびり盛り上げて行くつもりですので
よろしくお願いします!



タイトル : はじめまして。
投稿日 : 2003/08/21(Thu) 17:51
投稿者 : わぴ

はじめまして。
兵庫でチャンピオンを飛ばしています、わぴと言います。
何か変なリンクを押したらたどり着きました。(笑)
メインのページいつも楽しく見させてもらってました。
楽しすぎる・・・(笑)
チャンピオン大好きなんで、またちょくちょく見させて頂きます。
これからも頑張ってくださいね!



タイトル : Re: はじめまして。
投稿日 : 2003/09/06(Sat) 13:44
投稿者 : tarawo(狂)

> はじめまして。

始めましてわぴさん!
管理者のtarawo(狂)といいます!
返事が送れてすみません!

> 兵庫でチャンピオンを飛ばしています、わぴと言います。
> 何か変なリンクを押したらたどり着きました。(笑)

へ、変なリンク??
どんなリンクを辿って着て頂いたかとても気になるものです(^д^)

> メインのページいつも楽しく見させてもらってました。
> 楽しすぎる・・・(笑)

メインの方も楽しんで頂いてありがとうございます!
最近は忙しいのですが、
頑張って更新して行きたいとおもっております!

> チャンピオン大好きなんで、またちょくちょく見させて頂きます。
> これからも頑張ってくださいね!

僕もチャンピオン大好きです!
ロールさせるだけでも神経を使ったり、
着陸がムズイので、
着陸させたときの喜びもひとしおです!
また飛ばして色々な事件を起こして行きたいと思いますので
楽しみにしててください!
実はリポを注文・・・・済・・・・み・・・


あと、格納庫のコーナーにあるぺろあき氏の
チャレンジャーが火曜日より行方不明なんです!
こいつぁー大変です!!



タイトル : Re^2: はじめまして。
投稿日 : 2003/09/07(Sun) 10:16
投稿者 : わぴ

こんにちは。
チャンピオンを大破させてしまったわぴです。(涙)
今はかんばって修復中です。
もはやまともに飛ばない気が・・・

> 管理者のtarawo(狂)といいます!
> 返事が送れてすみません!
返事ありがとうございます。

> へ、変なリンク??
> どんなリンクを辿って着て頂いたかとても気になるものです(^д^)
メインのページの左下に何か点が有る!って思って踏んだらたどり着きました。
何か隠しコマンドみたいで嬉しかったです。(笑)

> 僕もチャンピオン大好きです!
> ロールさせるだけでも神経を使ったり、
> 着陸がムズイので、
> 着陸させたときの喜びもひとしおです!
ですよねぇ~。
私も初めて飛ばしたときは嬉しくて・・・
でも、考えれば最初が一番綺麗に飛んだような気がする・・・
今は2秒でアボーンです。
なんでだろ??

> あと、格納庫のコーナーにあるぺろあき氏の
> チャレンジャーが火曜日より行方不明なんです!
> こいつぁー大変です!!
それは大変ですねぇ。
赤い機体なんで空撮すればわかるんじゃないでしょうか?
雨が降る前に見つかるといいですね。



タイトル : た、大破ですか!
投稿日 : 2003/09/07(Sun) 16:23
投稿者 : tarawo(狂)


> こんにちは。
> チャンピオンを大破させてしまったわぴです。(涙)
> 今はかんばって修復中です。
> もはやまともに飛ばない気が・・・

ええ、た、大破??
まぁ大破してもエポキシ&ガムテでなんとか飛ぶのが
ユニオン機のいい所なのでなんとか飛ばしましょう!
僕の機体も相当ガタガタです!

またはコレ!!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32400822

出てますよ~!もーくしょんに!!
新車がっ!僕ほしーです!

> 何か隠しコマンドみたいで嬉しかったです。(笑)

僕の想いが伝わってなによりです(^д^)


> でも、考えれば最初が一番綺麗に飛んだような気がする・・・
> 今は2秒でアボーンです。
> なんでだろ??

うーん、むぴさんのは3サーボ使用ですか?
あと受信機は?
他の飛行機もそうですがチャンピオンは墜落等による重量増加の影響が
飛行性能に特に出る様な気がします。
なので、エポキシとかはみ出してたらカットしたりして、
軽~く仕上げてみて下さい!
あとユニオンから出てるベアリングキット?1000円ぐらいの奴も
オススメです!

僕のは最初重い受信機でやってて飛びがけっこう悪かったです!
今後リポ等を搭載し色々あやしくいじって見たいので
期待していてください!


> 赤い機体なんで空撮すればわかるんじゃないでしょうか?
> 雨が降る前に見つかるといいですね。

そうなんですよ!
ヘリや飛行機で空撮したいんですが、
でも空撮予定機のプレイリーが只今製作中でして、
完成予定も先になりそうでして・・・
今現在、創作活動は所有者の自主性に任せている次第です!
雨が降ったらやばいですね。

あと、このページも祝発見されたので、
ごぞんじかも知れませんが、
「もんも絵日記」という、
ラジコン日記サイト?の掲示板に紹介しておきました。
http://www57.tok2.com/home/monmo/
コレで来場者が増えるといいなー。

それではでは!



タイトル : 復活しました。
投稿日 : 2003/09/10(Wed) 20:00
投稿者 : わぴ

こんばんわぁ~
先日、大破したチャンピオンを復活させました。
ゾンビ化しつつありますが・・・(笑)
また飛びがおかしい原因もわかりました。
どうやら、ラダー連動の後輪が重たかったのと、
バッテリーを7N600AEにして軽量化をはかった為
お尻が重たくなってたみたいです。
どうりでフラフラしてた訳です。
ほんと微妙ですね。



タイトル : Re: 復活しました。
投稿日 : 2003/09/11(Thu) 17:44
投稿者 : tarawo(狂)

> こんばんわぁ~

こんにちわ!tarawo(狂)です!

> 先日、大破したチャンピオンを復活させました。
> ゾンビ化しつつありますが・・・(笑)

おっ!復活ですか?
オイラのももうズタズタなので、
色々直さなければなりません。
いちおう飛びはするんですけど、
ループなんか全然歪みまくりです!
以下の様な事故&不調な物で・・・

バルクヘッド断裂=二回
主翼真っ二つ=一回
フロントガラス部分剥離=三回
メカ室底抜け=一回
ギアぶっ飛び数え切れず・・・
水平尾翼不調
全体的な歪み等・・・
なんだか全長も微妙に詰っております(* ´Д`)

しかしコレは決してオイラの飛行技術が下手糞ではなく(おおっ)
幾度とないトライ&エラーのたまものなのですよ!
こうギャラリーの前何処まで低い高度でロールできるか・・・とか
どのぐらい大きなループが描けるか?・・・とか
背面で8の字させようとか・・・
全力で、高度10CMをローパスさせよう・・・とか・・・

正に漢チャレンジの勲章なのですよ!


> また飛びがおかしい原因もわかりました。
> どうやら、ラダー連動の後輪が重たかったのと、
> バッテリーを7N600AEにして軽量化をはかった為
> お尻が重たくなってたみたいです。
> どうりでフラフラしてた訳です。
> ほんと微妙ですね。

えーラダー連動車輪ですか!(,゜∀゜,)
僕はチャレンジャーやバイパカブでやりましたが、
滑走距離の長いチャンピオンには必要かもしれませんね。
画像upしていただけると嬉しい・・・なんでちって(つД`)

僕は見てお分かりの通りセスナセンチュリオンのギアを移植して
前三輪にしているので動きませんが、
滑走離陸が結構ラクです!まっすぐスムーズに走ります。
着陸も気持ちイイ!
スパッツを付けるとやや重いみたいですが、
スパッツ無しだとかなり軽快に飛んでくれますよ!

先にも書きましたが、
今月末に禁断のリチウムポリマーが届く予定です!
乞うご期待!・・・ですけど火の玉マンセーは怖いなぁ・・・



タイトル : 久しぶりに・・・
投稿日 : 2003/11/19(Wed) 16:20
投稿者 : tarawo(狂)

ううう、すまんノウ・・・
仕事が忙しくて実家に帰れないんじゃ・・・
だが帰った時はおきて破りの実家上空フライトやっています。
離陸は手投げでいいんだけど、着陸が難しすぎる。
滑走路の正面は土手!ゴーアラウンド不可、
着艦フックORネット作るか検討中です。



タイトル : そしてリポ・・・
投稿日 : 2003/11/28(Fri) 00:16
投稿者 : tarawo(狂)

スマイルにリチウムポリマーバッテリーを搭載してテスト!
最高!信じられない上昇率!詳しくはこんだレポートしる!

ちゃれ&チャンピオン用も用意したので週末とばしレポートしる!



タイトル : 教えてください
投稿日 : 2003/11/27(Thu) 21:41
投稿者 : Air

自分は飛行機が好きで知識はあるのですが、ラジコンの知識が余り無く、
今度、ユニオンのEPパイパーカブJ-3買おうと思ってるんですけど、tarawo(狂)さんは飛ばした事あるんですよね、よろしかったらもう少し教えてください。地上からの離陸は出来るんですか?他にも有りますが・・・。



タイトル : Re: 教えてください
投稿日 : 2003/11/28(Fri) 00:15
投稿者 : tarawo(狂)

> 自分は飛行機が好きで知識はあるのですが、ラジコンの知識が余り無く、
> 今度、ユニオンのEPパイパーカブJ-3買おうと思ってるんですけど、tarawo(狂)さんは飛ばした事あるんですよね、よろしかったらもう少し教えてください。地上からの離陸は出来るんですか?他にも有りますが・・・。

Airさんはじめましてtarawo(狂)です!

あれ、こっちの記事を残せばよかったんでしたっけ?
(゜Д゜≡゜Д゜)エッ?
間違ってたらすみません。

さてバイパーJ-3を買いたいと言うことですが(W
安いくせにノーマルでもかなり飛ぶので
面食らわない様にしてくださいね。
ラジコン飛行機を味わうのにはうってつけの機体ですよ!


で、質問の答えなのですが、

離陸は出来ます!
着陸も出来ます!(もちろん)

・・・が、
離陸なんですが最初からついているギア(車輪が)
安っぽいプラスチックで出来ていて
完全に平らな路面からじゃないと離陸してくれません。
路面がデコボコだとどっちかに偏ってってぐりんっ!って回ったりして
なかなか離陸できません。
上手く操作すると離陸していきます。

で、その安っぽい車輪なんですが、
多分材質的にも軽量化の為だと思うんですよね。
僕はそごくデカイタイヤを付けたんですけど、
重くて全然上がっていかなくなってしまいました(* ´Д`)


まず結論としては
「平らな路面からなら離陸できます。」

あとその安っぽい車輪なんですが、
ハードに着陸するとすぐに折れるので注意して下さい。
ですので、

アドバイスとしては
「車輪を修理する時は出来るだけ軽くする様にする」
と言う事も覚えておいてください。


飛ばす時は基本ですが人気のない広い場所で、
なおかつ周りでラジコンを飛ばしている人がいない所で
飛ばしてみてくださいね。

地面から離陸できなそうだったら手投げで離陸させてください。
飛行機を水平に持ち、スロットルスイッチON!
そのまま走り、飛行機を「押し出して」みてください。
*投げる・・・というより「押し出す」と言う感じで。
機体はそのまま水平か、ゆっくり上がって行きますので、
速度がついてからエレベーターを操作して高度をとってください。
速度が十分に無いと失速してしまいますので注意!
飛行機の事は良くしっている?との事なので、
最初の失速には注意してください!

ある程度の高度をとったら
最初はレバー類をチョンチョン、と操作してみてください。
あと降ろしたくても降りないときはスロットルOFFで
滑空させてみてください。

機体はけっこう丈夫なんですが、現場修理の為、
エポキシ接着材(5分で固まるやる)と布テープぐらいは持っていって
下さい。


最後にこの機体ってノーマルだとスロットルが固定で
ONかOFFだけの操作なんですよ。
車でいうアクセルがON、OFFだけなんですね。
慣れれば平気なんですけど、こまめにON、OFFで
飛ばしてみて下さい。
墜落したら必ずスロットルOFFにするように!


注意点等をずらずら書いてしまいまとまっていませんが、
出来るだけ答えますので、
質問色々あると思いますがどしどし書き込んでくださいね。

とにかくまとまっていなくてすみません・・・
(ノД`)・゜・。ウエエェェン  



タイトル : Re^2: 教えてください
投稿日 : 2003/11/28(Fri) 17:30
投稿者 : Air

こっちの記事を残してOKですよ!
あと、スロットルの事なんですけど・・・。あまり良く知らないんですけど。スッロトルはプロポ?のスイッチをON・OFFにするのですか?それとも、プロポ?のスイッチは入ったままで、スロットル専用のスイッチがあるんですか??<意味不明でごめんなさい



タイトル : Re^3: 教えてください
投稿日 : 2003/11/28(Fri) 19:16
投稿者 : Air

前の質問の答えが返って来る前に、また質問します。
他のホームページで見たんですけど、発売時期によって、中身が違うみたいなんですけど、バッテリーとかが。それで、さらに重くなるみたいなんですけど、重くなると、なにがダメなんですか?



タイトル : Re^4: 教えてください
投稿日 : 2003/11/28(Fri) 20:35
投稿者 : Air

前の質問の追加なんですけど、バッテリーが変わってるって言いました。
詳細は、前は 7.2V-600mAhニッケル水素バッテリー で、新しいのは
8.4V-1300mAhニッケル水素 です、なにが違うんですか?飛行時間も変わるのですか? 合計で重さは650gだそうです



タイトル : Re^5: 教えてください
投稿日 : 2003/11/28(Fri) 22:12
投稿者 : Air

すみません・・・。tarawo(狂)さんのパイパーカブも8.4V-1300mAhでしたね
って事は、発売前に変更されたんですね。失礼しました! でも質問は
答えて頂きたいです



タイトル : Re^6: 教えてください
投稿日 : 2003/11/28(Fri) 23:10
投稿者 : tarawo(狂)

> すみません・・・。tarawo(狂)さんのパイパーカブも8.4V-1300mAhでしたね
> って事は、発売前に変更されたんですね。失礼しました! でも質問は
> 答えて頂きたいです

はい!質問の答えですが、

7.2V-600mAhニッケル水素バッテリー
8.4V-1300mAhニッケル水素バッテリーの違いという事ですが、

簡単に書くと電圧=ボルトはパワーを表し、
      電流=アンペアは容量を表します。

だから7.2V-600mAhより8.4V-1300mAhの方が
よりパワフルに長時間飛べると言う事になります。


他のモデルも説明書に7.2V-600mAh採用とか書かれているんですけど、
上から消してあるので何らかの理由で採用されなかったみたいですね。



タイトル : Re^4: 教えてください
投稿日 : 2003/11/28(Fri) 23:12
投稿者 : tarawo(狂)

> 前の質問の答えが返って来る前に、また質問します。
> 他のホームページで見たんですけど、発売時期によって、中身が違うみたいなんですけど、バッテリーとかが。それで、さらに重くなるみたいなんですけど、重くなると、なにがダメなんですか?

えーと重くなると飛行機の飛行性能がすべて落ちてしまいます。
風には弱くなりますが・・・
特にモーターの小さな飛行機は
エンジン機程オーバーパワーを持っていないので、
ちょっとの重量増加が飛行性能に大きく影響します。



タイトル : Re^3: 教えてください
投稿日 : 2003/11/28(Fri) 23:14
投稿者 : tarawo(狂)


> こっちの記事を残してOKですよ!
> あと、スロットルの事なんですけど・・・。あまり良く知らないんですけど。スッロトルはプロポ?のスイッチをON・OFFにするのですか?それとも、プロポ?のスイッチは入ったままで、スロットル専用のスイッチがあるんですか??<意味不明でごめんなさい


このモデルだと、プロポにスロットルON・OFFスイッチがついています。
ON・OFFだけなので、段階的に調整できず、全開か停止か、
スイッチをカチカチ押して操縦する事になります。
慣れれば常に全開でガンガン飛ばせるんですけど・・・



タイトル : Re^4: 教えてください
投稿日 : 2003/11/29(Sat) 12:11
投稿者 : Air

広い場所が必要なのは分かってるんですけど、広い場所がココしか有りません。
狭いでしょうか??狭いなら他の場所を探してみます。あと、バッテリーの予備は買っておいた方がいいのでしょうか?現地で充電するのはどうすればいいのでしょうか?墜落したら、部品だけ売ってるのでしょうか?



タイトル : Re^5: 教えてください
投稿日 : 2003/11/30(Sun) 21:11
投稿者 : tarawo(狂)

>バッテリーの予備は買っておいた方がいいのでしょうか?現地で充電するのはどうすればいいのでしょうか?墜落したら、部品だけ売ってるのでしょうか?

airさんは車を持っていますか?
それなら車のバッテリーから充電する急速充電器と言う物があり、
現場で充電出来ます。

安いのであればこういう奴です↓
http://www.rcnavi.com/eshop/item/KYO6503.htm

最初は予備バッテリー一本で十分だと思います。
部品は飛行機を買うとパーツリストが付いてきますので
それを元にメーカーに注文可能です。



タイトル : Re^5: 教えてください
投稿日 : 2003/11/29(Sat) 21:30
投稿者 : Air

田んぼの上を飛ばすのは、ダメなのでしょうか?



タイトル : Re^6: 教えてください
投稿日 : 2003/11/29(Sat) 22:32
投稿者 : Air


新しい場所を見つけました!
海が近くなので、初心者の私にとって大丈夫なんでしょうか?



タイトル : Re^7: 教えてください
投稿日 : 2003/11/30(Sun) 14:17
投稿者 : Air

ニッケル水素の電池も、放電が必要なんですか?
ニッケル水素の扱いが良く分からないのですが。教えてください
お願いします。



タイトル : ニッケル水素電池は・・・
投稿日 : 2003/11/30(Sun) 20:46
投稿者 : tarawo(狂)

> ニッケル水素の電池も、放電が必要なんですか?
> ニッケル水素の扱いが良く分からないのですが。教えてください
> お願いします。

ニッケル水素電池ももちろん放電が必要です。
ちょっとした充電器には放電機も付いていて便利ですよ。

↓コレとか
http://www.rcnavi.com/eshop/item/KYO6503.htm
ただし車のバッテリーからの充電となりますが・・・



タイトル : Re: ニッケル水素電池は・・・
投稿日 : 2003/12/01(Mon) 17:44
投稿者 : Air

車持ってません・・・・。あっ!言い忘れてました、まだ中学生なんですw って事で、外で車以外からの充電方法ってありませんか?



タイトル : Re^2: ニッケル水素電池は・・・
投稿日 : 2003/12/01(Mon) 18:45
投稿者 : Air

あと、パイパーカブの収納に関してなんですけど。飛ばさない時は主翼を外して、飛ばす時は付ける。こういう事をやっても、耐久性に問題はありませんか??何かいい方法ありましたら、教えてください。



タイトル : 主翼は・・・
投稿日 : 2003/12/01(Mon) 20:41
投稿者 : tarawo(狂)

大体の飛行機は主翼と胴体が外れるので、
移動時は二つに分けておいて全然OKですよ。
特にカブはエルロンが無いので特に問題は無いと思います。



タイトル : メールください(´∀`)
投稿日 : 2003/11/30(Sun) 21:02
投稿者 : tarawo(狂)

飛行場所の件はメールで話した方が早そうなのでメールもらえますか?



タイトル : 長くなったので
投稿日 : 2003/12/02(Tue) 18:55
投稿者 : Air

放電器は必ず必要なのでしょうか?買うとしたら放電器だけの物だと、いくら位になるのでしょうか?バッテリーは一日に一回が目安なんですか?



タイトル : 放電機、ニッケル水素バッテリー
投稿日 : 2003/12/02(Tue) 19:51
投稿者 : tarawo(狂)

> 放電器は必ず必要なのでしょうか?買うとしたら放電器だけの物だと、いくら位になるのでしょうか?バッテリーは一日に一回が目安なんですか?


http://www.eaglemodel.com/jp/cont04/menu04.html
にある
アクティブメイト2 #1532 ニッケル水素用 \980

と言うのが安いみたいですよ。




実は僕の場合充電も放電も無理やりニッカド用で
やってました。不具合は出なかったのですが・・・
KO BX-212 advance



バッテリーは一日一回が理想だと聞きますが、
僕の場合は使い終わったら放電して冷えたらまた使っていました。
ただ特にニッケル水素は
充電しすぎると異様に熱くなってパワー低下などを招くみたいです。
詳しい人の補足レス求む・・・なんて



タイトル : 放電機、ニッケル水素バッテリー
投稿日 : 2003/12/02(Tue) 19:51
投稿者 : tarawo(狂)

> 放電器は必ず必要なのでしょうか?買うとしたら放電器だけの物だと、いくら位になるのでしょうか?バッテリーは一日に一回が目安なんですか?


http://www.eaglemodel.com/jp/cont04/menu04.html
にある
アクティブメイト2 #1532 ニッケル水素用 \980

と言うのが安いみたいですよ。


実は僕の場合充電も放電も無理やりニッカド用で
やってました。不具合は出なかったのですが・・・
KO BX-212 advance


バッテリーは一日一回が理想だと聞きますが、
僕の場合は使い終わったら放電して冷えたらまた使っていました。
ただ特にニッケル水素は
充電しすぎると異様に熱くなってパワー低下などを招くみたいです。
詳しい人の補足レス求む・・・なんて



タイトル : 家庭用急速充電器・・・
投稿日 : 2003/12/02(Tue) 20:00
投稿者 : tarawo(狂)

> 放電器はちゃんとした物で無いとダメですか?充電器は、パイパーカブのセットに付いて来るんですよね。もっと良い充電器が必要なら、車のバッテリーでなく、ACアダプターからの充放電器ってありませんか?

充電器はセットについてきますが、家庭用の充電器なので時間がかかります。

下記充電器だと20分ぐらいで急速充電出来ます。
充電器がいいと明らかにバッテリーのパワーが違います。
さらに言うと管理次第でもパワーが寿命が全然違ってきます。

ステップアップの予定があるなら良い充電器を買っても
いいかもしれません。

http://www.rcnavi.com/eshop/item/ABC6500.htm
これだとAC(家庭用)、DC(車用バッテリー)での
入力に対応していて、
充電放電機能が付いているみたいですよ。

こんなのもあるみたいです。
http://www.rcnavi.com/eshop/item/SHI6503.htm
http://www.rcnavi.com/eshop/item/YOK6500.htm

↓コレは家庭用でも車のバッテリーでも充電できて安いですが、
放電機能がありません。
http://www.rakuten.co.jp/rc-rainbow/476884/474282/474284/



タイトル : Re: 家庭用急速充電器・・・
投稿日 : 2003/12/02(Tue) 22:44
投稿者 : Air

充電器は、考えて決めることにします。買って最初のうちは、セットに付属してる物を使うことにします。どっちにしろ、放電器は必要なようなのでお聞きします。
放電しすぎると、大変なことになるって聞いたんですけど、本当ですか?
オートカット?という機能が付いていたほうが、過放電しないんですか?



タイトル : Re^2: 家庭用急速充電器・・・
投稿日 : 2003/12/03(Wed) 12:06
投稿者 : tarawo(狂)

> 充電器は、考えて決めることにします。買って最初のうちは、セットに付属してる物を使うことにします。どっちにしろ、放電器は必要なようなのでお聞きします。
> 放電しすぎると、大変なことになるって聞いたんですけど、本当ですか?
> オートカット?という機能が付いていたほうが、過放電しないんですか?


放電しすぎると大変になる?と言う事ですが、
バイパーカブを通常道りに使う分なら問題は無いと思います。
例えばリチウムポリマー電池を使った場合は、過度の放電
(飛行などで)をしてしまうと爆発などの危険性があるみたいです。

でもここで言っている放電についてはバッテリー使用後の放電の
事だと思うので特に大変な事になる等の問題は無いと思います。
オートカット付きの放電気であれば一定の電圧で放電を終了、
バッテリーを痛めずに放電を完了事が出来ます。
オートカット付きの方がそれは良いでしょうけど、
実際は安い放電気でも問題が無いとおもいます。
極論で放電しすぎるとバッテリーを死亡させる事もありますが、
通常撃ってるディスチャージャーを使って、
過放電させた話はあんまり聞いた事がありません。

解り難くてすみませんが、今のAIRさんの現状を聞いて、
放電気を買うなら一番安いやつで十分だと思いますよ。



タイトル : Re^3: 家庭用急速充電器・・・
投稿日 : 2003/12/03(Wed) 17:11
投稿者 : Air

いえいえ、とても分かりやすいですよ。
だいぶわかってきました



タイトル : Re^4: 家庭用急速充電器・・・
投稿日 : 2003/12/03(Wed) 22:33
投稿者 : Air

友達も、ラジコン飛行機始めたいって言ってますw
欲しい機体がGWSのA-10 だそうです。一応調べてあげてるんですが
専門用語が多くてわかりません。特にアンプとサーボと言うのは何なんですか? 意味を教えてください



タイトル : Re^5: 家庭用急速充電器・・・
投稿日 : 2003/12/03(Wed) 22:53
投稿者 : tarawo(狂)

> 友達も、ラジコン飛行機始めたいって言ってますw
> 欲しい機体がGWSのA-10 だそうです。一応調べてあげてるんですが
> 専門用語が多くてわかりません。特にアンプとサーボと言うのは何なんですか? 意味を教えてください

こんばんわairさん研究熱心ですね(w

えーとですね。簡単に書くと・・・

***人間側***
プロポ=電波を飛ばす物(要するにコントローラー)

***飛行機側***
受信機=プロポからの電波を受けてサーボ、アンプに命令を送る。
アンプ=バッテリーの電力を受信機やモーターに振り分ける装置、
    コレにはモーターをコントロールする機能もある。
サーボ=モーターで動く=舵を動かす(ラダーや、エレベーター)

こんな感じなんですよ。
つまり人間がプロポを使い電波を飛ばすと、
受信機がそれを受けアンプやサーボに命令をだし、
それぞれが動いて飛行機が操作できるんですよね。

こんな感じですかねぇ。

あと↓このページは基本のことが解りやすく書いてあってお勧めですよ!
http://www.qrp-rc.com/main.html/nyumon.html

あと わぴさんの所にA-10の飛行動画とかあります。
http://www25.tok2.com/home2/wapio/

それではでは



タイトル : Re^6: 家庭用急速充電器・・・
投稿日 : 2003/12/04(Thu) 18:27
投稿者 : Air

ありがとうございます。友達に聞いたら、まだ条件があるみたいです
2万5000円以下・・・・。A-10はプロポとかが入ってないので
部品だけを買わないといけませんよね。それで、2万5000円以下は
無理ですよね。A-10じゃなくても、カッコイイ機体で2万5000円以下
ならイイって言ってるんですけど。情報くださいお願いします。



タイトル : 25000円程度・・・
投稿日 : 2003/12/05(Fri) 14:52
投稿者 : tarawo(狂)

> ありがとうございます。友達に聞いたら、まだ条件があるみたいです
> 2万5000円以下・・・・。A-10はプロポとかが入ってないので
> 部品だけを買わないといけませんよね。それで、2万5000円以下は
> 無理ですよね。A-10じゃなくても、カッコイイ機体で2万5000円以下
> ならイイって言ってるんですけど。情報くださいお願いします。

http://www.unionmodel.co.jp/new/index.html

このページの下の方に出てる機体
■EPチャンピオンMK-II フルセット
■EPSSセンチュリオン フルセット
■EPコロンビア フルセット
■EPロッキー フルセット
なら以下の店で安く買えるけど、

http://homepage1.nifty.com/ishiimokei/airplane-union.htm

初心者には難しいかもしれませんね~。

もう少し調べてみます。



タイトル : Re^7: 家庭用急速充電器・・・
投稿日 : 2003/12/04(Thu) 19:33
投稿者 : Air

質問です。tarawo(狂)さんは、パイパーカブに後ろにもギアを付けていますが
付けてないと、どうなってしまうんですか?



タイトル : ギアは・・・
投稿日 : 2003/12/05(Fri) 08:14
投稿者 : tarawo(狂)

> 質問です。tarawo(狂)さんは、パイパーカブに後ろにもギアを付けていますが
> 付けてないと、どうなってしまうんですか?

えーとですね。一応垂直尾翼と連動して動くので、
離陸する時に方向修正が出来ます。
あと連動型にしなくても滑走離陸しやすくなります。

重くなるのでお勧めできませんが・・・



タイトル : 凄すぎ・・・。
投稿日 : 2003/12/04(Thu) 21:12
投稿者 : Air

さきほど、物凄い事実に気づきました、ユニオンから新製品が発売されるみたいですよ!!その名も EPパイパークルーザー PA-12 だそうです
http://www.unionmodel.co.jp/new/index.html
一月からかぁ・・・・。でも機体重量が640g・・・・。重い
モーターコントロールが付いてるんですかね?



タイトル : ('A`;)
投稿日 : 2003/12/05(Fri) 08:16
投稿者 : tarawo(狂)

> さきほど、物凄い事実に気づきました、ユニオンから新製品が発売されるみたいですよ!!その名も EPパイパークルーザー PA-12 だそうです
> http://www.unionmodel.co.jp/new/index.html
> 一月からかぁ・・・・。でも機体重量が640g・・・・。重い
> モーターコントロールが付いてるんですかね?

これはどう考えてもバイパーカブの色違いとしか
思えません。みるからに・・・
多分色違いだと思います('A`;)



タイトル : Re: 凄すぎ・・・。
投稿日 : 2003/12/04(Thu) 22:03
投稿者 : Air

パイパーカブと比べるとどうなるんですか?どっちが良いですか?
自分が一つ気になるのは、完成済みってことんですけど、墜落したら
部品を変えれるんですかね?持ち運びはどうなるんですかね?
まだ発売されてない物なので、無理して質問に答えていただかなくて
結構ですよ。


タイトル : Re^2: 凄すぎ・・・。
投稿日 : 2003/12/05(Fri) 19:00
投稿者 : Air

後ろにギアを付けないと、胴体が削れてしまいませんか?
あと、モーターコントロールを付けると、機体は軽くなるんですか?



タイトル : モーターコントロール?
投稿日 : 2003/12/05(Fri) 20:06
投稿者 : tarawo(狂)

> 後ろにギアを付けないと、胴体が削れてしまいませんか?
> あと、モーターコントロールを付けると、機体は軽くなるんですか?

ノーマルだとギアの代わりにプラスチックのソリがついてて、
それがザザーーーーっと引きずられます。
僕の場合はアスファルトの地面から離陸させたりするし、
(プラスチックは結構ウルサイ音がするので)
方向もダイレクトに変えたいからギアをリアにつけました。

モーターコントロールと言うのはいわゆるアンプの事なのですけど、
アンプにもピンキリあって何グラムって軽いやつから何十グラムって重い
物がありそんな感じで軽いものを搭載するとグラム単位で軽量化が
出来ます。
ただバイパーカブの場合はノーマルで特に問題ないですよ。

そろそろ謎が解けて来ましたか?
早く飛ばせると良いですね。



タイトル : Re: モーターコントロール?
投稿日 : 2003/12/05(Fri) 20:52
投稿者 : Air

謎が解けてきましたよ!早く飛ばしたいです!


タイトル : ついにチャンピオンが・・・
投稿日 : 2003/12/01(Mon) 13:19
投稿者 : わぴ
参照先 : http://www25.tok2.com/home2/wapio/

tarawo(狂)さん、お久しぶりです。
ついに私の愛機チャンピオンが殉職されました。(涙)
私に飛行技術の全てを教えてくれたチャンピオンだったので非常に辛いです。
また買っちゃうかも・・・

それと、このたびHPを作成致しました。
もし宜しければ相互リンクをお願いしたいです。
では。。。



タイトル : Re: ついにチャンピオンが・・・
投稿日 : 2003/12/01(Mon) 20:57
投稿者 : tarawo(狂)

> tarawo(狂)さん、お久しぶりです。
> ついに私の愛機チャンピオンが殉職されました。(涙)

わぴさんお久しぶりです。
HP見ましたよ!
グシャグシャの機体に思わず吹き出してしまいました(* ´Д`)
しかも自らの操縦ではなく友人の操縦で・・・('A`)

> 私に飛行技術の全てを教えてくれたチャンピオンだったので非常に辛いです。

HP見ましたがいきなりチャンピオンとは凄いですね。
よくあのスピードのある機体を操縦してましたね。感心しました。


> また買っちゃうかも・・・

ええ!あのぐしゃぐしゃ機体をエポキシで切り張り&航空ベニヤで
裏から支えて再度IN THE SKY!と言うのが
真の漢(OTOKO)では無いでしょうか?

> それと、このたびHPを作成致しました。
> もし宜しければ相互リンクをお願いしたいです。
> では。。。

了解です!こんなショボイHPですが是非相互リンクしましょう!
ではでは!

PS:あと
   わぴさんのナイスチャンピオンを
   格納庫に加えて良いでしょうか?
               ・・・ぐしゃぐしゃVerで




・・・今日は仕事で朝までゲーボーイをやらなくてなりません。
お、男のロマンだ!



タイトル : Re^2: ついにチャンピオンが・・・
投稿日 : 2003/12/01(Mon) 22:59
投稿者 : わぴ

> わぴさんお久しぶりです。
> HP見ましたよ!
こんばんは。
見て下さってありがとう御座います。

> グシャグシャの機体に思わず吹き出してしまいました(* ´Д`)
> しかも自らの操縦ではなく友人の操縦で・・・('A`)
そうなんです。
それが無念です。
妻には怒られるし・・・(涙)

> HP見ましたがいきなりチャンピオンとは凄いですね。
> よくあのスピードのある機体を操縦してましたね。感心しました。
ほんと怖かったです。
でも何度も何度も仕事中も(笑)FMSで練習してましたので。

> ええ!あのぐしゃぐしゃ機体をエポキシで切り張り&航空ベニヤで
> 裏から支えて再度IN THE SKY!と言うのが
> 真の漢(OTOKO)では無いでしょうか?
あの機体を直そうとしたのですが、何せモーターもギアダウンシステムも
大破でしたので・・・(涙)
それら全てをそろえるとかなりの額で諦めました。
でもなかなか踏ん切りがつかず・・・
10ヶ月になる息子に渡してスクラップにしてもらいました。
でも何だか心にすっぽり穴が空いて!(笑)

> 了解です!こんなショボイHPですが是非相互リンクしましょう!
> ではでは!
いえいえ、楽しいページでおれのお気に入りですもん。
ありがとう御座います。

> PS:あと
>    わぴさんのナイスチャンピオンを
>    格納庫に加えて良いでしょうか?
>                ・・・ぐしゃぐしゃVerで
えぇぇ・・・(笑)
あのグシャグシャな写真でよければ我が愛機チャンピオンの形見として
格納庫に載せて下さい。

それでは、ゲー・・・ムボーイがんばって下さいねー!!



タイトル : Re^3: ついにチャンピオンが・・・
投稿日 : 2003/12/05(Fri) 21:29
投稿者 : tarawo(狂)

すみません!
なんかレスが変な風につく不具合があり
見落としてしまっていました。すみません!

> こんばんは。
> 見て下さってありがとう御座います。

いえいえ、楽しく拝見しましたよ~!自作機体もあるんですね。
あと飛行時に道路を車が通ってるのが中々デンジャラスでよかったです!

> > グシャグシャの機体に思わず吹き出してしまいました(* ´Д`)
> > しかも自らの操縦ではなく友人の操縦で・・・('A`)
> そうなんです。
> それが無念です。
> 妻には怒られるし・・・(涙)

はぁ~っ!や、やはり妻さんに怒られるですか?
((((゜Д゜;))))ガクガクブルブル
王国の財政を悪化させた・・・と!

> > HP見ましたがいきなりチャンピオンとは凄いですね。
> > よくあのスピードのある機体を操縦してましたね。感心しました。
> ほんと怖かったです。
> でも何度も何度も仕事中も(笑)FMSで練習してましたので。

僕も着陸にはかなり気ぃつかいましたよ。
でも着陸が上手く行くと気持ちイイですよね。
4CHにすると少し重いらしくあんまり上がらないし・・・

FMSで練習ですか!
僕も友人達にはまずFMSやらせてます!


> 10ヶ月になる息子に渡してスクラップにしてもらいました。
> でも何だか心にすっぽり穴が空いて!(笑)

そ、そうでしたか!ご、ご子息さまに・・・
ヘソクリでGETですよ!GET!
実は僕なんかRC飛行機復活するほんの一ヶ月前に、
十数年前のユニオンミサイルボーイという機体、
(発泡方スチロール+棒で出来ていた伝説の機体)を
「もういいや!」と捨ててしまい今でも後悔してますもん!

ヘソクリを貯めまくりまた復活してください!

> いえいえ、楽しいページでおれのお気に入りですもん。
> ありがとう御座います。

リンク完了しました!さらに精進します!

> えぇぇ・・・(笑)
> あのグシャグシャな写真でよければ我が愛機チャンピオンの形見として
> 格納庫に載せて下さい。

グシャグシャVERで格納庫に入れました機体番号は103です!

> それでは、ゲー・・・ムボーイがんばって下さいねー!!




   ・・・もうやりたくありません(笑) (,,#゜Д゜)ヤリスギタ



タイトル : Re^2: ついにチャンピオンが・・・
投稿日 : 2003/12/01(Mon) 20:58
投稿者 : tarawo(狂)

> ・・・今日は仕事で朝までゲーボーイをやらなくてなりません。
> お、男のロマンだ!


ゲーボーイ=×
ゲームボーイ=○

タイトル : またまた長くなったので
投稿日 : 2003/12/05(Fri) 21:14
投稿者 : Air


RC飛行機は重心が大切だと言う事を聞きました。重心がずれていると、どうなるんですか?重心はがずれていたら、直るんですか?



タイトル : 偶然
投稿日 : 2003/12/06(Sat) 23:10
投稿者 : tarawo(狂)


ちょうどフタバ産業さんのHPでバイパーカブの特集?
やってるみたいですよ!


第一回
http://www.f-sangyo.co.jp/futaba_tusin/rcplane/rcplane.htm
第二回
http://www.f-sangyo.co.jp/futaba_tusin/rcplane/rcplane2.htm
フタバ産業
http://www.f-sangyo.co.jp/default.html



タイトル : Re: 偶然
投稿日 : 2003/12/07(Sun) 12:29
投稿者 : Air

あっ!本当ですね。早く第三回が見たいです!



タイトル : Re: またまた長くなったので
投稿日 : 2003/12/05(Fri) 21:14
投稿者 : Air

>訂正  RC飛行機は重心が大切だと言う事を聞きました。重心がずれていると、どうなるんですか?重心がずれていたら、直るんですか?



タイトル : Re^2: またまた長くなったので
投稿日 : 2003/12/05(Fri) 21:33
投稿者 : tarawo(狂)

> >訂正  RC飛行機は重心が大切だと言う事を聞きました。重心がずれていると、どうなるんですか?重心がずれていたら、直るんですか?

たとえば宙返りをさせた時に軸がずれたりします。
あとまっすぐ飛んでいるのに(飛ばしているのに)
機体が斜めだったりもします。
機体が上下左右いずれかに常に傾いたり、
簡単にいうと機体が素直に飛ばなくなります。


調整は簡単!大体説明書に重心の取り方がのっています。
ずれていた場合釣りで使うカミツブシオモリなどを
テープで張ったりして調整します!

重心があってるといろんな技もビシッ!と決まりますよ!



タイトル : Re^3: またまた長くなったので
投稿日 : 2003/12/07(Sun) 21:13
投稿者 : Air

今日、A-10が欲しいと言っていた友達では無い人、ユニオンのJrバードを
持っている人と出かけました。手投げさせてもらったら、回転しながら、落ちていきました・・・・。その後お店に行って、パイパーカブの事調べてきました。定価で販売していました。驚いたのは、チャレンジャーが
定価の70%引き!赤字覚悟なんでしょうか?案の定、売り切れてましたが
。気になるのは、手投げなんですけど、手投げのポイントってありませんか?



タイトル : Re^4: またまた長くなったので
投稿日 : 2003/12/07(Sun) 21:44
投稿者 : Air

あと、付属するプロポはトリム調整出来るんですか?



タイトル : Re^5: またまた長くなったので
投稿日 : 2003/12/08(Mon) 08:11
投稿者 : tarawo(狂)

> あと、付属するプロポはトリム調整出来るんですか?

バイパーカブ用ですよね?出来ますよ~。

あと手投げは全力で走りつつも機体は水平に、
押し出す様にしてやると良いです。その際、
エレベーター等は動かさないように、
機体はゆっくり降りていくと思いますが、
そこで機速が付くので始めてエレベーターUPしてください。
本当に投げたり、エレベーターフルアップで投げて
失敗する人、結構多いです。
ではでは


 

タイトル : Re^6: またまた長くなったので
投稿日 : 2003/12/08(Mon) 20:18
投稿者 : Air

フルセットにプロペラの予備とかは入っていますか?



タイトル : Re^7: またまた長くなったので
投稿日 : 2003/12/08(Mon) 22:02
投稿者 : tarawo(狂)

> フルセットにプロペラの予備とかは入っていますか?

えーと確か2本余分に入ってた・・・ハズ

フライトまでもう少ですかー?



タイトル : Re^8: またまた長くなったので
投稿日 : 2003/12/09(Tue) 17:15
投稿者 : Air

あと、何十日かすれば買えます。早く飛ばしたいなぁ!ワクワク



タイトル : はじめまして
投稿日 : 2003/12/08(Mon) 19:21
投稿者 : ポン
参照先 :

はじめまして、KUBOさんの所から来ました
こちらのHPに訪問して頂いたようで・・・
先月開設したばかりで、内容はまだまだです (^_^;ゞ

tarawo(狂)さんは リポも使っているんですか?
今すごく興味があります、次期飛行機には使いたいと思っているんですが
なにせまだ勉強不足でして・・・(機体はもう注文してるんですけど)
噂によるとかなりの変化が(゜O゜ ;) 
では時々寄らせて頂きます。



タイトル : Re: はじめまして
投稿日 : 2003/12/08(Mon) 22:12
投稿者 : tarawo(狂)

> はじめまして、KUBOさんの所から来ました
> こちらのHPに訪問して頂いたようで・・・
> 先月開設したばかりで、内容はまだまだです (^_^;ゞ

いえいえ、こちらこそ、
よろしくお願いします!!

> tarawo(狂)さんは リポも使っているんですか?
> 今すごく興味があります、次期飛行機には使いたいと思っているんですが
> なにせまだ勉強不足でして・・・(機体はもう注文してるんですけど)
> 噂によるとかなりの変化が(゜O゜ ;) 
> では時々寄らせて頂きます。

えーと僕の場合はQRPのスマイル用に購入しまして、
KOKAM LiPo1200H(3s1p)11.1v/1200mAって言うのをつかってます。
最初はブラシレス化を考えていたんですが、投資額の高さを理由に断念、
充電器はスワローチャージャーです。

えーとリポ化の感想としては(あくまで感覚的感想です)
まず離陸が直ぐ!(1/3の距離?)
上昇速っ!とにかく動きが二倍って感じです!
あと失速時のリカバリーが何処からでも(言い過ぎ)可能になるので
変な事をしたくなります。失速系の動きを・・・
あとはニッカド時に比べ水平飛行がスロットル開度1/3ぐらいでOKで、
そのままフルスロットルでループに持ち込めます。
全体的な動きが軽く、鋭くなる感じですね。
あとらフライト時間が大幅に伸びます。
(データー取ってませんけど・・・)
銃電時は怖いのでスチールヘルメットの中で行っております(* ´Д`)
とりあえず買って損は無かったです。
ただ事故の事を考えると怖いですけど・・・



タイトル : Re^2: はじめまして
投稿日 : 2003/12/11(Thu) 15:57
投稿者 : ポン

Airさんはじめまして、tarawo(狂)さんどうもです!
> 最初はブラシレス化を考えていたんですが、投資額の高さを理由に断念、
> 充電器はスワローチャージャーです。
こちらもブラシレスを考えたのですが、モーター+アンプとなると新品の機体が買えますね。
ちなみにこちらも充電器はスワーローチャージャーです、今のところ満足してます。
> まず離陸が直ぐ!(1/3の距離?)
> 上昇速っ!とにかく動きが二倍って感じです!、
> そのままフルスロットルでループに持ち込めます。
> 全体的な動きが軽く、鋭くなる感じですね。
> あとらフライト時間が大幅に伸びます。
ん~やはりそうですか!
皆さん動きが軽くなると言ってますね、
これは軽量化出来るからなのか、それともバッテリーの性能的なものなのか?
>銃電時は怖いのでスチールヘルメットの中で行っております(* ´Д`)
(スワロー)のオート充電でもやばいんですか(゜O゜ ;)
基本的に充電は1Cでとなってますね、
放電時(使用時のこと?)にも○Cで○V以下は駄目とか
とにかく今は知識だけでも豊富にしなければ、
財布がまだ豊富?じゃあないもんで(^_^;ゞ



タイトル : Re: はじめまして
投稿日 : 2003/12/08(Mon) 20:15
投稿者 : Air

はじめまして!質問ばかりしますが、よろしくお願いします!
真っ白な所で寒そうですががんばってください



タイトル : ・・・・・・。
投稿日 : 2003/12/14(Sun) 16:46
投稿者 : Air

なにやら、こんなものが・・・・・。
http://www.hobby-news.co.jp/hs2002autum/hs_union.htm
B-4だそうです、ちょっと値がB-2より高いですね、お店では見かけないんですけどぉ、ユニオンのホームページにも何にも書いてませんw



タイトル : B-4
投稿日 : 2003/12/14(Sun) 20:35
投稿者 : tarawo(狂)

えーとコレはB-4ですね。
コレは発売中止になったと聞きました。
なんでも飛びすぎてパークプレーンの枠に収まらないみたいです。
あと致命的な欠陥があるそうです。
飛びすぎの件かな?
上記二点はすべて噂ですけど発売中止は本当です。

ユニオンはF-18やヘリに期待です。



タイトル : Re: B-4
投稿日 : 2003/12/14(Sun) 22:23
投稿者 : Air

発売中止ですか!勿体無いですね・・・・。
飛びすぎですかw凄いですね。



タイトル : Re^2: B-4
投稿日 : 2003/12/14(Sun) 22:56
投稿者 : Air

そういえば、前にA-10を欲しがってた友達が、1月に発売される
EPパイパークルーザー PA-12(前に話した機体です)の事を話して
「こっちも安いし、A-10よりいいんじゃない?」って聞いたら
「発売されたら買おうかな」って言ってました。
一緒に飛ばせる日も近い!?



タイトル : Re^3: B-4
投稿日 : 2003/12/15(Mon) 10:12
投稿者 : tarawo(狂)

> そういえば、前にA-10を欲しがってた友達が、1月に発売される
> EPパイパークルーザー PA-12(前に話した機体です)の事を話して
> 「こっちも安いし、A-10よりいいんじゃない?」って聞いたら
> 「発売されたら買おうかな」って言ってました。
> 一緒に飛ばせる日も近い!?

ども、タラヲです!
EPパイパークルーザー PA-12調べると、
主翼面積がUPしたらしいですね。
すみません。前にカブと同じと言ってしまって。
主翼面積がUPですから簡単に言うと浮きが良くなりますよ。

A-10は色々高いですからね~。

友達と二機あったらシブイすね~!
発売日が予定道りだと良いのですが・・・(* ´Д`)



タイトル : 2ちゃんねる
投稿日 : 2003/12/10(Wed) 22:45
投稿者 : tarawo(狂)

2ちゃんのラジコン飛行機関連まとめです。補完等もよろすく

ラジコン飛行機&ヘリ、フライヤ―集まれ!! Part 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060356188/l50

EPライトプレーン集まっちゃえ Part4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1056642013/l50

【万歳】-RC飛行機-バンザイ事故を語る【マンセー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1056435561/

うざいラジコンクラブ~4機め~


http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1068802526/l50

 


タイトル : 補足
投稿日 : 2003/12/25(Thu) 20:20
投稿者 : tarawo(狂)

EPライトプレーン集まっちゃえ Part5

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1071898562/



タイトル : 本当かぁ?
投稿日 : 2003/12/22(Mon) 17:13
投稿者 : Air

自分の家の近くには、運の悪いことに、陸上自衛隊・航空自衛隊が存在するのですが、イラク派遣に向けて航空自衛隊の動きがすごいです。
ヘリが何十機も飛んでるし、今日見たんですけど、自分の目に狂いが無ければ、武装してるヘリが2機いました、ミサイルかロケットランチャーを
左右に付けて飛んでましたw



タイトル : Re: 本当かぁ?
投稿日 : 2003/12/24(Wed) 08:48
投稿者 : tarawo(狂)

> 自分の家の近くには、運の悪いことに、陸上自衛隊・航空自衛隊が存在するのですが、イラク派遣に向けて航空自衛隊の動きがすごいです。

 そそそ、そうですか((((゜Д゜;))))
 うちの近所はアメリカ軍の飛行ルートになっているらしく、
 イラクへの派兵前は凄かったですよ~。
 もう引退したブラックナイツのF-14とかF/A-18とか
 毎日の様にみれましたよ~。
 あとEA-6B?とかEA-6Bとか
 かなり色んな機体がみえますよ~!
 自衛隊と言うのも渋いですね(* ´Д`)

> ヘリが何十機も飛んでるし、今日見たんですけど、自分の目に狂いが無ければ、武装してるヘリが2機いました、ミサイルかロケットランチャーを
> 左右に付けて飛んでましたw

 それはイラクのせいなのでしょうか?
 この間対戦車ヘリに攻撃された人々の手記を
 読みました。とんでもない破壊力だそうです。
 あれはシャレになりませんな・・・



タイトル : Re^2: 本当かぁ?
投稿日 : 2003/12/24(Wed) 11:54
投稿者 : Air

アメリカ軍の飛行ルートですか!自分はF/A-18大好き人間なので
うらやましいかもしれません。
昨日はC-130輸送機が結構、低空で飛んでました、騒音がすごいですw
自分の家から、北の方向を見ていると、航空自衛隊の空挺団のパラシュート降下を見ることが出来るのですが、落ちてくるのがキノコ見たいで
結構面白いですw 今日もヘリ・輸送機がいっぱい飛んでます!
そういえば、パイパーカブの「モーターダイレクト」って何なんですか?



タイトル : Re^3: 本当かぁ?
投稿日 : 2003/12/25(Thu) 20:58
投稿者 : tarawo(狂)

> アメリカ軍の飛行ルートですか!自分はF/A-18大好き人間なので
> うらやましいかもしれません。

冬休み@自宅作業なので昼間家に居ましたが、
F-18バリバリ飛んでますよ~。
だけど個人的にはF-14(もう国に帰ったけど)の
爆音の方がピュイーーーーーーンって音で好きです。
可変翼の動くのとかみたのですよ~!

> 昨日はC-130輸送機が結構、低空で飛んでました、騒音がすごいですw
> 自分の家から、北の方向を見ていると、航空自衛隊の空挺団のパラシュート降下を見ることが出来るのですが、落ちてくるのがキノコ見たいで
> 結構面白いですw 今日もヘリ・輸送機がいっぱい飛んでます!

空挺師団ですか!
渋いですね!

ではAirさんもオラと一緒にバトルフィールドやりましょう!



タイトル : ストレガ買われたんですね。
投稿日 : 2004/01/14(Wed) 14:41
投稿者 : Wapio

こんにちは、Wapioでーす。
ストレガ買われたんですね。
おれも買おうか?って悩んでたんですよ。
でも何か壊れやすそうなんですね!?
チャンピオン師匠を失った今はGWSゼロがメイン機体で飛ばしていますが、最近マスタングがどうも気になり迷ってたんですよ。
ミスアメリカ仕様に惹かれています。(笑)
ってことはユニオンかなぁ~?
師匠の遺品も使えそうですしね。



タイトル : Re: ストレガ買われたんですね。
投稿日 : 2004/01/14(Wed) 20:24
投稿者 : tarawo(狂)

こんばんわ tarawo(狂)です!

ストレガ買いましたよ~!
スタイルはとて良く、
とびはかなりゆっくりでした!
チャレンジャーより全然遅かったです。
ただやっぱ強度が・・・
きっとフェザータッチで芝生等に着陸させないとやばそうです!
・・・テスト飛行後半にエルロンが
片側効かなくなり不時着し、
不時着した際にあっさり胴体下部にヒビが入りましたケド・・・
(+д+)マズー

個人的にはGWS系かユニオンのムスタング気になりますね~!
特に総合的に考えるとユニオンムスタング+リポがベストの様な
気がします。メカもチャンピオン師匠から移植できますし、
ストレガだと予備パーツも取れそうに無いし・・・


後日ストレガ映像とる予定なのですので楽しみにしていてくださいね。
ではでは!



タイトル : (´Д⊂ モウダメポ
投稿日 : 2004/01/17(Sat) 16:45
投稿者 : tarawo(狂)

よっしゃ!ストレガ動画撮るぞー!と思い、
夜中に実家まで帰り、先週破損したストレガ直し、
朝起きると!雪!!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
雪の中とばすべと思い外にでたらすごい風!
すんませんストレガ飛行動画はおあずけに・・・・

期待しないで待ってくださいううう。



タイトル : GWS ムスタング
投稿日 : 2004/01/26(Mon) 17:12
投稿者 : 墜落王

始めましてtarawo(狂)さん(^0^)
何時も楽しく拝見しております。
文中にあったGWSムスタングのUPを毎日楽しみに待っている墜落王と申します。
私はGWSゼロ×3、ムスタング、メッサー、コルセアと所持しておりますすが強度は所詮発泡です。墜落すれば必ずボディーは折れます。
少々ラフな着陸を何度もすると知らぬ内にひびが入ってたりします。 
ムスタングですがやはり名前のごとくじゃじゃ馬のように良く飛びます。(リポ2S1P1200)ゼロはこの仲間の中で1番遅いと思いますがスケール音は最高です。ムスタングのUP楽しみに待っています。



タイトル : 墜落王さん・・・
投稿日 : 2004/01/27(Tue) 22:55
投稿者 : tarawo(狂)

> 始めましてtarawo(狂)さん(^0^)
> 何時も楽しく拝見しております。

 墜落王さんはじめまして!tarawo(狂)です!
 返事が遅れてすみません!
 *墜落王という名前はどこかで見かけた事があるのですが・・・?
 どうぞよろしくお願いしますね!


> 文中にあったGWSムスタングのUPを毎日楽しみに待っている墜落王と申します。

 はい!でもあのムスタング十二月上旬にヤフオクで購入
 したんですけど、落札してから海外発送を知らされ(`皿´)
 しぶしぶ注文すると数日後届き品物を見て唖然!
 箱が潰れてるじゃーーー無いですか!!
 中身を見ると・・・
 機体がマンセーしてマスタ・・・
 郵便局が賠償してくれるとの事で手続きすると、
 代金の返金は一ヶ月以上先との事、
 (しかも代金は発送者に直接返還との事)
 出品者が代金の返還後じゃないと再送を認めないとの事で、
 現在代金の返還待ちなのですよ!
 という事で、ムスタング届いたらすぐにレポート
 しますので楽しみに??待っていてくださいね!


> 私はGWSゼロ×3、ムスタング、メッサー、コルセアと所持しておりますすが強度は所詮発泡です。墜落すれば必ずボディーは折れます。
> 少々ラフな着陸を何度もすると知らぬ内にひびが入ってたりします。 

 すごい機体数ですね!&やっぱヒビ入っちゃいますか・・・


> ムスタングですがやはり名前のごとくじゃじゃ馬のように良く飛びます。(リポ2S1P1200)ゼロはこの仲間の中で1番遅いと思いますがスケール音は最高です。ムスタングのUP楽しみに待っています。


 出来ればコルセアも買って、第二次世界大戦時に、
 学校の校庭でコルセアに銃撃されたという
 うちの父@平八にインタビューも交え操縦させる企画等も
 検討中です!


 などという気まぐれかつまとまりのないHPですが
 今後ともよろしくお願いします!!!



タイトル : Re: GWS ムスタング
投稿日 : 2004/01/27(Tue) 20:35
投稿者 : Wapio

はじめまして。
私も結構GWSが好きで次にはムスタングを買おうかと迷ってます。
そろそろ、かっとびの機体が欲しい頃なのですが、ムスタングの機速は
ゼロと比べてどんなもんでしょう??
かっとびますか??
ユニオンにするかGWSにするかで迷ってます。



タイトル : Re^2: GWS ムスタング
投稿日 : 2004/01/27(Tue) 23:00
投稿者 : tarawo(狂)

> はじめまして。
> 私も結構GWSが好きで次にはムスタングを買おうかと迷ってます。
> そろそろ、かっとびの機体が欲しい頃なのですが、ムスタングの機速は
> ゼロと比べてどんなもんでしょう??
> かっとびますか??
> ユニオンにするかGWSにするかで迷ってます。


どもどもwapioさん!
tarawo(狂)です!先週も動画とるべーと思いストレガ飛ばしに
行ったんですけど、友人達の予定が会わず撮影は出来ませんでした。
レポートは下のURLにて


ストレガはとんでもなく遅いので、
カットぶならGWSかユニオンのムスタングが良いかと
思います!

やはりムスタングはピーキーな機体なのでしょうか?
フライトシュミレーターでもきびきびぐりぐりと飛びますよ~。


ちょっと僕もGWSのムスタング催促してみまーす!



タイトル : おぉ!? 写メールですか!!(驚)
投稿日 : 2004/01/28(Wed) 02:38
投稿者 : Wapio

こんばんは、tarawo(狂)さん。
レポート見ましたよー!!
写真みましたが、スケール感が良いですねぇ~。
って、飛ばしながら写メールで撮ったんですか!?(驚)
凄い…
それぐらいゆっくり飛ぶんですね。
それにしても、凄い…



タイトル : Re: おぉ!? 写メールですか!!(驚)
投稿日 : 2004/01/29(Thu) 09:46
投稿者 : tarawo(狂)in the 会社


> こんばんは、tarawo(狂)さん。
> レポート見ましたよー!!
> 写真みましたが、スケール感が良いですねぇ~。
> って、飛ばしながら写メールで撮ったんですか!?(驚)
> 凄い…
> それぐらいゆっくり飛ぶんですね。
> それにしても、凄い…

そーです!写メールです!
本当は危険だから撮るのはいけないんですけど・・・
オーナーが驚く?(興ざめ?)
する程ゆっくり飛ぶんですよね、
遠くでターン!機体が見えてから自分に向かって
飛んでくるのもえらいゆっくりです!
最後はわしづかみハンドキャッチしましたし(;´Д`)ハァハァ・・・
今度動画撮るのでまぢで期待していて下さいネ!

ではでは!



タイトル : Re: おぉ!? 写メールですか!!(驚)
投稿日 : 2004/01/28(Wed) 08:00
投稿者 : 墜落王

こんにちは(^0^)
GWSゼロ以外は結構スピード速いですよ。
舵関係もキビキビです。
コルセアはかっこ良すぎるのでまだ飛ばしてません。
是非、父上様に真正面からの機銃掃射を味合わせてあげて下さい。

墜落王誰か使ってますか?
次回からぶりぶり左衛門に変更しますのでよろしくお願いします。
Wapioさんの掲示板にも書き込みしました。」



タイトル : Re^2: おぉ!? 写メールですか!!(驚)
投稿日 : 2004/01/29(Thu) 09:54
投稿者 : tarawo(狂)in the 会社2

> こんにちは(^0^)
> GWSゼロ以外は結構スピード速いですよ。
> 舵関係もキビキビです。

 そうですか!今から飛ばすのが楽しみです!
 色塗るのがメンドくさそう?ですが、
 早く手元に届いて欲しいものです。

> コルセアはかっこ良すぎるのでまだ飛ばしてません。

 コルセアだと色塗ってあるんですよね???

> 是非、父上様に真正面からの機銃掃射を味合わせてあげて下さい。
 
 ええ、それまもぅ、当時のインタビューと共にのせる予定です!
 
なんか
 空襲警報も無く、裏山から突然姿を表し機銃掃射!
 土埃は上がり、桜の木は真っ二つに裂け、そのまま校舎の天井を
 吹き飛ばし、朝礼中の校長先生は死んだフリ!
 ( ゜Д゜)マズーといった状況だったみたいです。

 ガルウィングが確認出来たらしいので、多分コルセアでしょう!
 さらにパイロットは鬼が乗っていたそうす。

 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


> 墜落王誰か使ってますか?
> 次回からぶりぶり左衛門に変更しますのでよろしくお願いします。
> Wapioさんの掲示板にも書き込みしました。」

(>Д<)ゝ”了解!です!
どこかで墜落王見たので同一人物かと思ってしまいました。
ぶりぶり左衛門最高です!
是非改名してください。お仕事中です。ではでは



タイトル : リポ対応アンプ
投稿日 : 2004/01/30(Fri) 12:53
投稿者 : ぶりぶり左衛門

tarawo(狂)さんこんにちは^0^
Jetiのリポ対応アンプ買っちゃいました
がしかしぶりぶり左衛門昨日からギックリ腰でフライトにいけません。
ケツだけ星人も出来ない状況です。
コルセア塗装無しキットの方が良いと思いますよ。
工場からの塗装は汚いのできっと自分で塗りたくなっちゃうと思います!

タイトル : そして今日・・・
投稿日 : 2004/01/31(Sat) 22:52
投稿者 : tarawo(狂)




・・・かなりの強風の中ストレガ飛ばしてみました。







           COBRA350CEvolution・・・予約・・・ボソッ・・・



タイトル : さらに今日この頃・・・
投稿日 : 2004/02/03(Tue) 22:29
投稿者 : tarawo(狂)

・・・COBRA350CEvolutio一式とGWSEASYBUG一式届いたーヨ。
本当はCOBRAは二月中旬って聞いてて予約でいーや、と思ってて、
GWSEASYBUGの方は返事が遅いと噂の某店に頼んだらマッハで来たよ!
ちょっと月初めから飛ばしすぎ・・・

こ、オラはさぁオラなりにさぁ節約してる訳ヨ・・・
特にここ数年??洋服と言う物を殆ど買わなくなっただよ。
靴は殆ど穴が開き・・・ソールのエアーは漏れまくり・・・

まぁそれはさておき週末に一機でも飛ばせれば良いなーなんて・・・
仕事頑張って稼ぐぞφ(`д´)カキカキ



そうそう、まじめに会社にラジ昆布?出来そうなヨカーン!
なんかパークプレーンとか注文してる香具師が・・・
で、飛ばす場所とか色々あるから最初からマナー等
みっちり指導して行くつもりです。
迷惑はかけられねー!
乞うご期待・・・



タイトル : Re: そして今日・・・
投稿日 : 2004/02/01(Sun) 13:37
投稿者 : Wapio

こんにちは。
凄い風だったみたいですねぇ。
しかも結構狭そうじゃないですか??
凄い飛行技術を見せていただきました。(笑)
それにしても、ほんとゆっくり飛ぶんですね。
フワフワ楽しそうです。

タイトル : Re^2: そして今日・・・
投稿日 : 2004/02/01(Sun) 16:45
投稿者 : tarawo(狂)


> こんにちは。
> 凄い風だったみたいですねぇ。

 そーです!
 wapioさんの為に!動画撮影しましたよ~!

 昨日は午前中は極寒の太平洋に浮かび、
 午後はラジコン飛ばしました!
 男の休日はこうありたいですね!( ゜Д゜)

> しかも結構狭そうじゃないですか??
> 凄い飛行技術を見せていただきました。(笑)

 やっぱ狭いですよねぇ(笑)
 いつものフライトエリアが強風で飛ばせなかったので、
 必殺実家裏山フライトを実行しました!
 湾の様になっているので風は弱い?ですが狭いですよねぇ。
 RCヘリや電動ファンフライにはマッチしてるかも
 しれないです。

 無風時ならストレガを優雅に周回飛行させられますよ~!

> それにしても、ほんとゆっくり飛ぶんですね。
> フワフワ楽しそうです。

 動画中、戻って来るときは風で加速しているんですが、
 無風だと本当にゆっくり飛びますよ~!
 レアベアとのんびりおっかけっこも楽しそうですね!
 個人的にはラダーも追加したいです!

 えーと色々注文したので今後に期待です!
 ではでは!


タイトル : てんとうむし
投稿日 : 2004/02/09(Mon) 07:13
投稿者 : ぶりぶり左衛門

tarawo(狂)さん こんにちは
動画拝見しましたよ。
面白そうですね。



タイトル : Re: てんとうむし
投稿日 : 2004/02/09(Mon) 23:00
投稿者 : tarawo(狂)

フオッフオッフォッ!

ぶりぶり左衛門さんこんばんわ!
既にホバリングも出来るよ(ニヤリ)
コブラ風?も、トルクロール風も・・・

ただ平八@父が撮影ボタン押し間違えて全く撮れていないんです!
(´Д`lll)

タントウムシはかなりお勧めですよー!!!!


一家に一台!
ぶりぶり左衛門家にも一台!




けっこう水平飛行する様子は意外に速くて不気味です!



タイトル : Re^2: てんとうむし
投稿日 : 2004/02/10(Tue) 08:30
投稿者 : ぶりぶり左衛門

> 一家に一台!
> ぶりぶり左衛門家にも一台!

ヒヒヒヒヒ(^0^)
買っちゃおっかな。
画像掲示板の方に平八氏、銃撃準備中のコルセアの写真アップしときます。こちらへ向かって飛んでくる写真が撮りたかったのですが1人では無理でした。待機中で我慢して下さい。



タイトル : いつも楽しく拝見させてもらってます^^
投稿日 : 2004/02/11(Wed) 10:33
投稿者 : TERU

はじめまして
いつも楽しく拝見させてもらってます
私も去年の秋からEPプレーンはじめました
SKYWAVEから京商M24カブに乗り換え
その飛ばしやすさに感動しております
押入れにはスプリースポーツとSSセンチュリオンが
ねむっていますので早く暖かくならないかなーと思う
今日このごろです・・・
てんとう虫うらやましいです・・
ほしいなー
リアルフライトG2も気が狂って買ってしまいましたので
PCではホバ練習してるんですけど
実際やってみたいですねー
コブラの動画楽しみにしてます



タイトル : Re: いつも楽しく拝見させてもらってます^^
投稿日 : 2004/02/11(Wed) 19:06
投稿者 : tarawo(狂)

> はじめまして
> いつも楽しく拝見させてもらってます

 どうも!はじめましてtarawo(狂)です!
 訪問していただきありがとうございます!
 こんなページですがどうぞよろしくお願いします!

> 私も去年の秋からEPプレーンはじめました
> SKYWAVEから京商M24カブに乗り換え
> その飛ばしやすさに感動しております

 おおっ順調にステップアップしてますね!

> 押入れにはスプリースポーツとSSセンチュリオンが
> ねむっていますので早く暖かくならないかなーと思う
> 今日このごろです・・・

 スプリースポーツは解りませんがSSセンチュリオンは
 結構キビキビ飛びますし、リポを積んだらさらに
 よくとびますよ!

> てんとう虫うらやましいです・・
> ほしいなー
> リアルフライトG2も気が狂って買ってしまいましたので
> PCではホバ練習してるんですけど
> 実際やってみたいですねー

 てんとう虫はホバリング専用機?として生まれたみたいで、
 あっさりホバリング出来てしまいますよ!
 普通に飛ばすほうがスピード速いし結構気を使います!
 是非購入して変態?編隊飛行を行いましょう!

> コブラの動画楽しみにしてます

 ええ、時間が開いたら直ぐに撮る予定です。
 会社に置いてあるのんですけど、
 デカイけど車に入れて置いておいても良いぐらいの
 お気に入りっぷりです!


 ではでは!



タイトル : はじめまして!!
投稿日 : 2004/02/08(Sun) 19:38
投稿者 : ゴジラ

はじめまして、ゴジラと申します。
いつも楽しいHP拝見しております。
さて、今年に入って生まれてはじめてのエアプレーンに足を踏み入れ、「Jバード」⇒「パイパーJ3カブ」&「Jバード(2機目)」⇒「タイヨー 零戦」⇒「シングルセスナセンチュリオン」と渡り歩きましたが、「Jバード」「パイパーJ3カブ」は殉職してしまいました。特に、「パイパーJ3カブ(ユニオンフルセット)」は数回の投げでバラバラになってしまいました。そこでセンチュリオンを買ったのですが、パイパーの「アンプ」はそのままセンチュリオンに移植できるのでしょうか??ご存知でしtarawo(狂)願いします。



タイトル : Re: はじめまして!!
投稿日 : 2004/02/09(Mon) 22:57
投稿者 : tarawo(狂)

> はじめまして、ゴジラと申します。

 始めましてtarawo(狂)です! どうぞ宜しく!

> いつも楽しいHP拝見しております。

 いえいえ、つたないページですが・・・

> センチュリオンに移植できるのでしょうか?
 ご存知でしtarawo(狂)願いします。

 えーとバイパーカブJ3のアンプはスイッチ?式では無く
 アンプなので使用可能だと思います。
 電圧とかもOKだと思われます。
 ・・・でもちょっと心配なので今度の週末試してみます。


 今年に入ってからラジコン飛行機始めたのですね!
 どんどんステップアップしてる様で、
 多分センチュリオンにしたら((;゜Д゜)ガクガクブルブル
 更に楽しくなると思いますよ~!

 それではでは!!!
 


タイトル : ありがとうございます!
投稿日 : 2004/02/11(Wed) 20:42
投稿者 : ゴジラ

ありがとうございます。
とりあえず、パイパーのアンプを繋いでみましたが、
常に、スロットルオンONの状態になるようです。
やはりだめでしょうかネエ!
潔くユニオンのアンプ買ったほうがいいように思えてきました。



タイトル : Re: ありがとうございます!
投稿日 : 2004/02/11(Wed) 21:33
投稿者 : tarawo(狂)

> ありがとうございます。
> とりあえず、パイパーのアンプを繋いでみましたが、
> 常に、スロットルオンONの状態になるようです。
> やはりだめでしょうかネエ!
> 潔くユニオンのアンプ買ったほうがいいように思えてきました。

す、すす すみません・・・
あ、もしかしたら
バイパーカブの奴はAM式の受信機だったから、
AM式プロポ一式?じゃないと
だめだったかも知れないです・・・
僕も時間がある時試して見ますね・・・

アンプは安いだけなら最近クイックの奴が
流行ってる?みたいですよ、
参考までに・・・

http://www.9129.co.jp/REDIO/servo.htm
安すぎるのもどうかと思いますが・・・



タイトル : うーん
投稿日 : 2004/02/11(Wed) 21:47
投稿者 : tarawo(狂)

http://www.ne.jp/asahi/utyu/tawagoto/j3/j3.htm

この人はAM送信機でモーターコントロールできているみたいですね。
でも文中に出てくる低周波アンプ?という言葉が気にかかります。
だれか詳しい人がいればよいのですが・・・(´Д⊂



タイトル : わーい\(^o^)/
投稿日 : 2004/02/12(Thu) 10:43
投稿者 : HILL
参照先 :

tarawo(狂)さん、みなさん、こん××は。
「うちゅうぢん」こと、HILLと申します。

私なんぞの、HP見ていただいて、ありがとうございます\(^o^)/
ナニを隠そう、私、tarawo(狂)さんのHPの大ファン(自称)です!
心から楽しんでいる雰囲気が大好きです。

触発されて、この間、久々にチャンピオンを飛ばしました。
いやぁ、いつ飛ばしても、味わい深いです>チャンピオン

えっと、J3のモーターコントロールですが、普通に出来ましたよ。
標準添付の受信機がAMだったんで、AMの4ch送信機を使ってみただけなんですが。
もしかしたら、受信機とアンプに相性があるのかなぁ?
それとも、ロットによって、モーターコントローラーが違うのかなぁ?
私のJ3のコントローラーは、19Gアンプだと思われる外見のやつでしたよ。

低周波アンプは...
なんつうか、古いタイプの安価なものだということで..(^^ゞ
詳しく話すと..ちょっと長いです。聞きたいですか?
今時の高周波アンプと比べると、中低速での効率が悪いです。
なにより、つらいのは、ギアダウンユニットの場合、ギア音が大きくなるんですよ。

ということで!今後もよろしくおねがいします!
(^o^)/
HILL(栃木県)



タイトル : Re: わーい\(^o^)/
投稿日 : 2004/02/13(Fri) 09:23
投稿者 : tarawo(狂)in the 会社2

> tarawo(狂)さん、みなさん、こん××は。
> 「うちゅうぢん」こと、HILLと申します。

 どもども!ちゅうぢんさん!、いえ、HILLさん!
 tarawo(狂)です!どうぞよろしく!

> 私なんぞの、HP見ていただいて、ありがとうございます\(^o^)/

 前からうちゅうぢんさんのHP見て、
 バイパーカブ買ってる人いるなぁ~って見てて
 早く更新しないかなーなんて思ってたんですよ!
 世間は狭い?ですね!
 ただ「うちゅうじん」で検索すると
 宇宙人が出てきて((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルなのですが・・・

> ナニを隠そう、私、tarawo(狂)さんのHPの大ファン(自称)です!
> 心から楽しんでいる雰囲気が大好きです。

 ありがとうございます!
 心から楽しんでおりますよー!(´Д`;)
 これからも色々探求して行くのでヨロシクお願いします!

> 触発されて、この間、久々にチャンピオンを飛ばしました。
> いやぁ、いつ飛ばしても、味わい深いです>チャンピオン

 僕も落ち着いたら飛ばしたいんですけど、
 ついつい他の機体飛ばしちゃうんですよね~。
 イカンイカンチャンピオン愛好家として失敗ですね!

> えっと、J3のモーターコントロールですが、普通に出来ましたよ。
> 標準添付の受信機がAMだったんで、AMの4ch送信機を使ってみただけなんですが。
> もしかしたら、受信機とアンプに相性があるのかなぁ?

 僕の場合PCMモード?の時はダメでした。
 通常のFMモードで試してみる予定です。

> それとも、ロットによって、モーターコントローラーが違うのかなぁ?
> 私のJ3のコントローラーは、19Gアンプだと思われる外見のやつでしたよ。

 あ、僕のも19Gっぽいですよ!
 うーむ

> 低周波アンプは...
> なんつうか、古いタイプの安価なものだということで..(^^ゞ
> 詳しく話すと..ちょっと長いです。聞きたいですか?
> 今時の高周波アンプと比べると、中低速での効率が悪いです。
> なにより、つらいのは、ギアダウンユニットの場合、ギア音が大きくなるんですよ。

 補足レスありがとうございます!


> ということで!今後もよろしくおねがいします!
> (^o^)/
> HILL(栃木県)

 こちらこそどうぞヨロシクお願いします!
 
 今日は昨晩から会社に泊まりこみ朝一で
 同僚のパークプレーンデビューと、
 てんとうむ虫飛ばしてきたんですよー!



タイトル : みなさぁーん
投稿日 : 2004/02/13(Fri) 22:49
投稿者 : ゴジラ

tarawo(狂)様はじめ、HILL様、みなさんありがとうございます。
色々な情報本当にお役に立てさせていただきます。

ところで、今年になってからというもの、はまってしまって
大変な状況です。
それというのも、1号機のJrバードは殉職、2号機のJ3はtarawo(狂)様と同じく、モータのすぐ後ろが割れてしまい瀕死の状態。3号機のJrバードは順調に飛んでいるものの、4号機のタイヨー零戦21は
2フライトのみでぼろぼろになるのを恐れ飛ばしていません、5号機のSSセンチュリオン+スカイスポーツは怖くて、まだ飛ばせずにいます。

そうそう、はやく報告しなくてはと思っていたのですが、ユニオンの
スーパーアンプをかっちゃいました。
さすがにみなさんお使いということで、調子(SSセンチュリオン:飛ばしてませんが)は最高です。

それと、瀕死のJ3ですが、現在ユニオンに胴体等のパーツを注文
しています。本当は本日届く予定だったのですが、仕事から帰ってもとどいていませんでした。
明日届くことを期待し、J3+スカイスポーツ+スーパーアンプのせかえで週末楽しみたいと思いまーす。
ところでみなさん!!J3は練習機という位置づけでもよろしいのでしょうか???



タイトル : Re: みなさぁーん
投稿日 : 2004/02/13(Fri) 23:08
投稿者 : HILL
参照先 :

HILLです(^o^)/

ゴジラさん、アンプ購入とのこと!
確実に動作するものが一番ですよね。

SSセンチュリオン、がんばってください。
安定は悪くないのですが、かなーり速度が出ますので、
覚悟していてくださいね。(爆)
チャンピオンより、でんでん速いっす。

J3は、練習機としていいと思いますよ。
サーボと受信機軽くすれば、なおいいです。
ノーマルのままだと、重いので、チャレンジャーよりも
速度がないと、浮かないですけど。マンセー率は低そう(笑)
水平への復元力も、結構ありますし。
(チャレンジャーほどではないですが..)
モーターのダウンスラストが、えげつないくらいついているので、
パワーONでもOFFでも、ピッチングしないのが、ある意味いいです。
チャレンジャーなんか、パワーいれると、ガバっっと
頭上げますもんね。
そのかわり、上昇力が弱いです>J3

なんにしても、どれも楽しい機体ですよ!
めいっぴゃー楽しみましょう!

でもでも、安全にだけは、気を付けて下さいね。
ではでは
HILL(栃木県)

タイトル : えーーーん!!
投稿日 : 2004/02/14(Sat) 19:15
投稿者 : ゴジラ


tarawo(狂)様、HILL様、そして皆様こんばんにゃです。
せっかく、たのしみにしていたJ3の胴体もろもろのパーツが
届きませんでした。
水曜日の午前中にFAXで注文したのに・・・
先週SSのアンプを注文した時は翌日には届いたのに・・・
明日はチョット仕事の関係で研修会の講師をしなければいけないので
勉強しなければなりません。
J3+スパーアンプ+スカイスポーツでの復活楽しみにしてたのになーーー!
仕方ないですぅ。
でも、以前の記事でJ3のギアについてのモノがありましたが、今日、なにげに壊れたJ3の胴体を見ていたのですが、SSのギアが移植できそうですね!!??
トライしてみよっと。
そうそう、皆様よりご意見頂戴できればさいわいですぅ。
和歌山県のゴジラでした。



タイトル : ヽ(`Д´)
投稿日 : 2004/02/15(Sun) 17:36
投稿者 : tarawo(狂)

> tarawo(狂)様、HILL様、そして皆様こんばんにゃです。

 どうも!ゴジラさん&HILLさん!
 返事が遅れてすみません!
 なんだか実家のネット環境が麻痺していて
 ネット見れませんでしたシクシク・・・

> せっかく、たのしみにしていたJ3の胴体もろもろのパーツが
> 届きませんでした。
> 水曜日の午前中にFAXで注文したのに・・・
> 先週SSのアンプを注文した時は翌日には届いたのに・・・

 うーむ、最近メールでの注文をやめたユニオンモデルですね。
 僕の時は、FAXの時は速攻商品届いたのですが・・・
 直電?で攻撃しか無いのでしょうか???

> 明日はチョット仕事の関係で研修会の講師をしなければいけないので
> 勉強しなければなりません。

 おおっ!講師をするなんてやりますね!
 僕はこの間同僚のラジコン講師をしましたが(´ー`)

> J3+スパーアンプ+スカイスポーツでの復活楽しみにしてたのになーーー!
> 仕方ないですぅ。
> でも、以前の記事でJ3のギアについてのモノがありましたが、今日、なにげに壊れたJ3の胴体を見ていたのですが、SSのギアが移植できそうですね!!??
> トライしてみよっと。

 僕もセンチリオンのギア気に入っています!
 離陸しやすくコントロールしやすくなりますよ!
 J-3は最初から重いのでなるべく軽く仕上げると良いですよ!

> そうそう、皆様よりご意見頂戴できればさいわいですぅ。
> 和歌山県のゴジラでした。

 J-3は上昇率が気になりますが、
 練習機としては良いと思いますよ!
 のんびりフライトも楽しいし、
 なんかプロペラ音もかわいらしい?と思います。
 あとローパスとかさせるとスケール機なので渋いですね。
 弱点はちょっと壊れ易い所だと思います。
 あとHILLさんのおっしゃっている様に
 軽量化に尽きると思います!

 僕もこの土日、春一番?で全然フライトできませんでした。
 壊れた飛行機とか整備しただけです。
 ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!



 

タイトル : 更新
投稿日 : 2004/01/04(Sun) 20:25
投稿者 : tarawo(狂)

あけましてオメデトウございます!
動画館にリポで飛行するチャレを追加
・・・あんまりよく解りません。
高高度まで一気に上昇とかしてるんですけど・・・
あと最後の方のラダーロール風はカメラマンのDサコが
ビビリ良く撮れていません。
実はスマイル動画も更新・・・





タイトル : Re: 更新
投稿日 : 2004/02/23(Mon) 17:38
投稿者 : tarawo(狂)

風強かったり
風邪で寝込んだりで更新が滞っております。
↓アルティメイト電動化、ちょこっと更新





タイトル : さらに更新
投稿日 : 2004/01/13(Tue) 22:35
投稿者 : tarawo(狂)

PLAY コーナーに新機種追加

マイクロムスタング
ストレガ


あんまオモロクナイーヨ



タイトル : やったー!!
投稿日 : 2004/02/28(Sat) 19:59
投稿者 : ゴジラ

tarawo(狂)さま、みなさま、こんばんわ!!本日初めてというか、やっと本格的に飛ばすことができました。
じっ、実はシングルセスナセンチュリオン、J3カブ、Jrバードを保有しているのですがjrバード以外は怖くて飛ばすことができませんでした。
そこで、Jrバード(2Ch)にラダ-、エレベーター、モーターコントロールを自作して3Chに改造して、本日飛ばしてきました。
感動ーーーー!!!初めて気持ちよく飛ばすことができました。
自作でしたので重量バランスなど、どうなるかと心配でしたが、子供用(5歳でプロペラ回すのみで楽しんでいる)のJrバードのバランスを参考に調整しました。
今日は朝から天気も良かったのと、よく飛んだことで日頃の仕事のストレスも少しは解消できました。よかった!よかった!
でも、ハプニングもいろいろありました。
1回目のハプニングは、子供のJrバードが非常によく飛ぶもので、調子に乗って上空に飛ばしていたら!!!ノーコン!!!グライダーのように遠くへ飛んでいってしまいました。走る走る走る・・・・・
挙句、柿畑に飛び込んでしまいました。でも無傷でした。
2回目のハプニングは、改造Jrバードを夕方に飛ばしていまして、調子よく飛んでいたのですが、右回りがどうしても大回りしてしまい。池に向かって生えている竹にひっかかってしまいました。
思わず、tarawo(狂)さまのチャレだったですかねーー??あのような状態+池の上!!でもちょうど下のほうにクヌギの木がありまして、綱渡り状態で取に向かいました。
でも真下に行っても手が飛行機まで届きません!!近くにある竹を掴んでカサカサすると、スッと落ちてきてハンドキャッチ!!池に落とさずに済みました。
ホッとしたのもつかの間、振り返ると土手までが遠いとおい!!
プラス池の上!!どうするゴジラ!!土手では5歳の息子が今にも泣き出しそうにオロオロしている!!「ガンバルンだ!」と自分に言い聞かせ、Jrバードを口にくわえ何とか土手に帰ることができました。
よかった、よかった。
今日は本当に朝からラジコンざんまいで楽しかったです。
とにかく今はラダ-、エレベーターの特訓です。
早くtarawo(狂)さんや、みなさんのように上手に飛ばしたいなーー!!
今日の出来事でした。
そうそう、3月8日より5日間、今年3回目の東京出張です。
今回はアサミ模型やフタバ産業なんかに行ってみたいと考えてます。
ほかにいいショップがあれば教えてくださいね。
では・・・



タイトル : おお!
投稿日 : 2004/02/29(Sun) 21:57
投稿者 : tarawo(狂)

> tarawo(狂)さま、みなさま、こんばんわ!!本日初めてというか、やっと本格的に飛ばすことができました。

 こんばんわ!ゴジラさん!
 本格的飛行?おめでとうございます!!

> 今日は朝から天気も良かったのと、よく飛んだことで日頃の仕事のストレスも少しは解消できました。よかった!よかった!

 モーターコントロールも入れたのですね。
 ラダー、エレベータ、モーターコントロールをつけて飛ばしたとの事で
 それはもうドキドキ、緊張物だったんじゃありませんか?
 慣れると、ラダーやエレベーター、モーターコントロール
 無しでは怖くて操縦出来なくなりますよ!

> でも、ハプニングもいろいろありました。
 
 パークプレーンは飛ばしすぎてノーコンとか
 けっこうあるみたいですね。
 あと上空の風に吹かれていきなり離れていったり。
 けっこう注意点かもしれませんね。

> よかった、よかった。
  
 お子様の前での救出劇、良かったですね!
 オラの子供の時の記憶では平八@父は
 とにかく「とばせぇー!びゅーんととばせぇー!」と
 自分は何もせずに、口だけは凄かった気がします。
 
 そして決死の救出お疲れ様です。
 オラのように皮膚がかぶれなくて何よりです!

> 今日は本当に朝からラジコンざんまいで楽しかったです。

 おおーっ!うらやましい限りです!

> とにかく今はラダ-、エレベーターの特訓です。

 そーですね。上にも書きましたが、
 慣れると本当にチャンネル数が多い方が飛ばしやすくなりますよ!
 僕もラダー、エルロン、エレベーター、モーターコントロールは
 もう欠かせません。

> 早くtarawo(狂)さんや、みなさんのように上手に飛ばしたいなーー!!

 皆さんはともかくオラはヘタレなのですぐにおいつきますよー!

> そうそう、3月8日より5日間、今年3回目の東京出張です。
> 今回はアサミ模型やフタバ産業なんかに行ってみたいと考えてます。
> ほかにいいショップがあれば教えてくださいね。
> では・・・

 僕のお勧めは「チャンプ」です。
 品揃えは豊富ですよ。ただそれだけですが・・・

 アサミ、フタバ産業はもちろんチエックです!
 時間があるならリトルベランカなんか変な物があって面白いかも・・・

 あと意外に定休日をチエックですよ!
 僕はなんども涙をのんでおります。


 面白くない返事で面目ないですそれでは股・・・・



タイトル : 撃墜
投稿日 : 2004/03/04(Thu) 11:17
投稿者 : ぶりぶり左衛門

tarawo(狂)さん おひさです。
先日、ムスタングが地上から銃撃を受けて全開で土手に突っ込んじまいました。。
誰が撃墜したか良く見てみると何と
平八氏らしき人が地上から高射砲を撃っておりました(コラ人の親父のせいにするな)
結構ひどい壊れ方だったのでそのまま家に持って帰りバキバキに割ってゴミ箱に捨てて差し上げました。
又ムスタングを注文したのは言うまでも無いことですエヘヘ!



タイトル : Re: 撃墜
投稿日 : 2004/03/07(Sun) 22:28
投稿者 : tarawo(狂)
参照先 :

> tarawo(狂)さん おひさです。

 どもども!ぶりぶり左衛門さま!
 返事が遅れて申し訳ない。

> 先日、ムスタングが地上から銃撃を受けて全開で土手に突っ込んじまいました。。
> 誰が撃墜したか良く見てみると何と
> 平八氏らしき人が地上から高射砲を撃っておりました(コラ人の親父のせいにするな)

 あ、それは多分奴です。P51ムスタングは嫌いみたいです。
 フォードムスタングは好きらしくカタログを取り寄せていますた。
 彼は来るべき大戦に備え今でも火縄銃を手入れしたりしています。
 ちゃんと許可書を持ってるみたいなので違法ではありません。

> 結構ひどい壊れ方だったのでそのまま家に持って帰りバキバキに割ってゴミ箱に捨てて差し上げました。

 おおっ中々漢をさせる潔さですな!

> 又ムスタングを注文したのは言うまでも無いことですエヘヘ!

 あのぅー僕のムスタングはヤフオクで購入航空便破壊事件の
 検証を終えあと一ヶ月程で手元に届くかもしれないそうです。
 お仕事頑張ったんでもう一機かっちゃおうかなーと画策中です。
 あとタイヨーからムスタングが出ると2ちゃんに書いてあった
 んですが本当ですかね?
 もし出るならブリブリ左衛門さん出撃ですぞ!
 昼下がりの公園で息子とフライトを楽しむ幸せパパさんの
 零式を・・・

 最近週末も忙しくシコーキが弄れません。
 更新も滞りつつあります。ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
 愛車は車高が下がりすぎて色々対策に金がかかりそうで、
 いい加減貯金という物をしてみたい今日この頃です。

 ・・・ではでは

 ・・・



タイトル : お久しぶりぶり
投稿日 : 2004/03/24(Wed) 09:52
投稿者 : ぶりぶり左衛門

tarawo(狂)さん お久しぶりです。
先日、強風の中無理やり動画撮って貰いました。
ブラシレスにリポ3Sです。

タイトル : Re: お久しぶりぶりぶりぶりぶりぶり
投稿日 : 2004/08/27(Fri) 10:31
投稿者 : tarawo(狂)(管理者)


長かった放置プレイマジですみません!ですが、
もうちょっとで田んぼの稲刈りが終わります。
そしたら西所沢航空復活です。(*地名は関係ありません)



タイトル : 続、お久しぶりぶり
投稿日 : 2004/03/24(Wed) 23:00
投稿者 : tarawo(狂)
参照先 : http://

> ブラシレスにリポ3Sです。

すんげー加速ですな!
ぶりぶりですな!
超ぶりぶりですな!
オラ、オデレータよ!
しかもメッサーっ!
強風の中難なく飛んでるじゃーないですか!
パワフルに!ブリブリと!
さり気に力の入れ所を解ってらっしゃる
渋いスタンスに脱帽です。・・・ってなんやねん。

僕は忙しいのですが、
実家に帰った隙をみててんとう虫
とストレガを飛ばしまくっております。

あとOK模型のアルティメイトを電動にする計画が
もう少しで終了しますよ~。

最近お仕事の関係で?ミリタリイな資料ばかり読んでおります。

下の動画知ってますか???
心臓の弱い方は見ない方が良いかも知れません。
戦闘ヘリが敵の兵士を機銃掃射するガンカメラの画像です。
((;゜Д゜)ガクガクブルブル

下のアドレスをクリックせずに
アドレス欄にコピペしてみて下さい。




ででで、ではでは・・・( ゜д゜)ポカーン






さらにオマケです。これはそのままクリック!





タイトル : 楽しく見させてもらってます。
投稿日 : 2004/10/30(Sat) 20:20
投稿者 : ヨネタ

いつも楽しく見させてもらっています。オイラは、月光を落としたり、破損させたりしています。ところでオイラ月光は全然飛ばせないのです。
パワー75%にして水平飛行させているのですが上をむいて後ろのほうから墜落してしまいます。何かいい方法はないでしょうか。

タイトル : Re: 楽しく見させてもらってます。
投稿日 : 2004/12/10(Fri) 23:50
投稿者 : tarawo(狂)


すすす、すみません!返事が非常に遅れましたヽ(`Д´)ノウワァン
すいません!すいません!はじめましてtarawo(狂)です!

> いつも楽しく見させてもらっています。オイラは、月光を落としたり、破損させたりしています。ところでオイラ月光は全然飛ばせないのです。
> パワー75%にして水平飛行させているのですが上をむいて後ろのほうから墜落してしまいます。何かいい方法はないでしょうか。

まずヨネタさんの月光はノーマルですか?

ノーマルでの飛ばし方の注意事項は、
基本は「何もしない!」です。
手投げ後、急激にフルパワーにしたり旋回をさせると、
失速して直ぐに墜落しまいます。

でもヨネタさんは75%で水平飛行させているとの事なので、
重心が悪いのでは無いかと思います。
多分説明書に重心位置の調整方が書いてあると思うので、
調整してみてください。
機首を上げて墜落との事なので機首に側に錘を付けて
見るのも良いかもです。
最初はセロテープで適当な物を取り付けてみましょう!
返事が遅れて本当にすみません。



タイトル : こちらこそ
投稿日 : 2005/01/10(Mon) 21:28
投稿者 : ヨネタ

こちらこそ遅れてすいません。ヤケクソで改造(?)したら飛びました。
今は友達に先輩面して教えています今度お金がたまったら本格的にチャレンジャ-などを買って飛ばしてみたいです。(たぶん落とす) 

 


みなさんどうもありがとう!






っていうかぶりぶり左衛門 って誰よwwwwwwwwww
※2015 夏




このページの説明 格納庫 BBS_log BBS_log2 お役立ち情報 マンセー 写真館 動画館 卒業 リンク



  1. 2005/03/13(日) 00:00:12|
  2. 【classic】ちゃれんじゃーORちゃんぴおん
  3. | コメント:0
<<BBS_log_02 | ホーム | 卒業>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する