あくまで某掲示板や、ネットを回ったり、オーナーの噂話をまとめた物です。
あくまで、噂ですので真実は自分で判断しましょう!
*チャレンジャーやチャンピオンは生産数が少ないらしく品切れ時は入荷まで待たなければならない。
*GSR50ギアシャフトは墜落するとまず曲がるので必ず予備を買っておく事
*ギアシャフトが曲がるぐらいだから当然プロペラも折れます。買っとけ!
*飛行時には布テープ&養生テープ&エポキシ(硬化時間早い奴)持って毛!
*軽いスポンジタイヤで離陸滑走OK!
*プロポはサンワの RD6000 Super がコスト的にも(・∀・)イイ!!らしい・・・
*500ARの方が600AEよりパンチがあるらしい・・・
*末永くRCやるなら4chセットの方が安上がりになるらしい・・・
*チャンピオンは型が壊れて生産中止らしい(一年以上前の噂でその後も出荷している)
*型が壊れて生産中止の噂>>嘘らしい
*チャンピオンが出来る技 ロール・ループ・スナップロール バレルロール
*チャレンジャーSpeed20を使ってる人が多い
*新品バッテリーは充放電を2回~3回やる事で本来のパワーを発揮するらしい
*ES-20アンプはオートカットが直ぐ効いてしまうらしい・・・
*フルセットの3chプロポでは他のユニオン以外の機種には転用が殆ど効かないらしい・・・
*チャレンジャーのキリモミはスロットルOFF+手放しで回復する事がある。(高度が必要)
*FF6AのPCM受信機とUA19Gのアンプは対応しない。 僕のは何故か動きました。 ?
このページの説明 格納庫 BBS_log BBS_log2 お役立ち情報 マンセー 噂 写真館 動画館 卒業 リンク
- 2005/03/13(日) 00:00:05|
- 【classic】ちゃれんじゃーORちゃんぴおん
-
-
| コメント:0