fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

テイストオブツクバへの道 2015 その11 祭りの後

◆祭りの後◆

1432125495484.jpg
ネッコ:ほうほう、なるほど

いやなんですかね、
レース後の気持ちですが今回は次に向かって既に進みつつ、NSRで良いのかなと思ったりもします。
GSXRからNSRに乗り換えた瞬間、最初の一本でGSXRのベストを1秒更新するという、
イージーな展開は記憶に新しいかと思います。


1432088401850.jpg
ネッコ:ほおーーーっ!

結局ベストは予選の6秒7でしたがダダダ解消と練習で5秒には入る気がしてます。
んで、プライベーター的なNSRだと五秒台が現実的な限界な気もしてて、
ここではじめて4スト400の方が速い(いい)というレジェンドの言葉の意味が重くのしかかってくるのです。
2ストローク250ccでの4秒台はエンジンOHとかそれなりのチャンバー、それなりのサスペンション、
それなりの何か付いてまわるので…。

でもまぁかといって400に乗るという事もなく、
当分NSRで行くんじゃないかと思います。
焼き付きが怖いですが…
ZERO4だけでなく全体でみても2ストローク車は焼き付きの
危険(恐怖)が付きまとっているようで、今回のテイストでも数名、焼き付きが発生しています。

そしてじゃあNSR、GSXR以外の車両での参戦は?なんて話も聞こえて来そうですが、
それはそれで面白そうで興味もあるのですが、せめてNSRで結果を残してからかなぁなんて思います。


pict-222694556_org.jpg

車両乗り換えはそれなりの時間と費用と危険もかかりるので軽々しくは出来ないだろうし、
でもまぁそのへんもひっくるめてこの贅沢な趣味の楽しみになるんじゃないの?
とかは思うけど…。

例えば88あたりのΓで参戦とか考えたとしてもとても全開で走る勇気がないw
よっぽどΓに詳しい人、ショップが組んだものじゃないと初回は怖い。
あ、2ストが怖いのか(汗)

と、ここまで書いていて、
前回の祭りの後程ふんじゃらげな言葉もなく、

なんか「れーすっていーよねー」みたいな気持ちで「きぃぼうど」を押す速度が緩まるのです。


1432088407014.jpg
ネッコ:あそぼーよ、ねぇ?

あ、きゃー、やめて

で、

でねでね、

予選10位、スタート後6位(一瞬)、ダダダで10位、

m9(^Д^)プギャー

って見方もあるけど、

10日前に最終で転んで立ち上がり、

「終わった」

と本気で思ったので、

そこから考えたらレース走れて完走なんて出来過ぎのジョー、

いわゆる上出来ですよ!

実際予選に出走の時点で「勝ち」ですよ(気持ち的に)

なのでー、決勝は超リラックスだったしー、

普段天上人達と接しているのでアレですが、
30台中10位だったしー(ダダダ出ちゃったけど)
※前回は予選21/34 決勝20/33
NSR数時間しか乗ってなくてそれは上出来でしょう。

って事でして、
まずNSRのダダダを直して次回ガンバって感じなのです。
でも次回に出るかはお仕事とお財布とワイシャツと私なのです。
でも準備はするのです。
とりあえずダダダは直すのだ!


141109082832.jpg

他力本願
っていうかジスペケですけど、
前回出場したのをこっそり見ていた「じすぺけ親父」みたいな、
マッドサイエンティストが出て来てくれるの少し期待したのですが、
そんな事もなく僕の知識と力と財力ではピリオドの向こう側へ行けない気もして
そういう事もあり、放置となっている寂しい状況でもあります。
ジスペケが上位走ったらバリエーション的にも面白い気がするの。
NSRの参加者って多いじゃないですか?
それでエンターテイメント的にはいいのかな?
なんて…。
あ、これが言いたかったんだwww

面白いじゃないですか?


            ,. -――‐- 、
          ∠--_、__,. , ---\
         /:∠二、   ´_二二_'ヽ
       __/ / ,. ― ミヽ  /,. ―-、ヾ,マ、_
     __/,、匸:| {  ● }}={{ ●   } |::] ,、ヽ__
  r―/: :|├/ヘヽゝ--彡'―ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
  /: : : : :ハ Y  `三三{_    _}三三´_  Yノ : ノ: : :}
  V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
  ` ヾ: :_ -ヽ   ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄  /‐- :_: : : :}
        \   ` ー---‐ ´    /     ̄
          ` ー .____, - '"


博士「tarawoくん、これをこうして激しく進角させるんじゃ!」

tarawo「おおすごい吹け上がりですね!さすが博士!」

博士「テストじゃテスト!」

tarawo「はい!」

- コースインゲートまでにブロー -

みたいなw

謎の博士企画やりてぇええええええええええ!!!


1432088411214.jpg
ネッコ:あそぼうよー!たぁーっ!ガブッ!

あいたたたたた


今回も応援してくれた皆さん、
現場でお手伝いしてくれた皆さん、
共に走った出場者の皆さん、
主催者の皆様、
ありがとうございます。

また読者の皆様、
読んでいただきありがとうございます。












テイストオブツクバへの道 2015 その1
テイストオブツクバへの道 2015 その2 それはーまぎれもなくーやーつさー!
テイストオブツクバへの道 2015 その3 じゅりー感…
テイストオブツクバへの道 2015 その4 SSTTに参加した!
テイストオブツクバへの道 2015 その5 あなたは生き残るべきNSRだ
テイストオブツクバへの道 2015 その6 下妻物語2015始まる。
テイストオブツクバへの道 2015 その7 NSRはどこまで僕を試す
テイストオブツクバへの道 2015 その8 九死に一生を得てから、
テイストオブツクバへの道 2015 その9 特スポまで~
テイストオブツクバへの道 2015 その10 皐月ステージ本番



  1. 2015/05/20(水) 23:08:06|
  2. 2015テイストオブ筑波への道
  3. | コメント:4
<<一石三鳥な趣味 | ホーム | 高まる疑惑>>

コメント

子猫の歯は鋭いから痛い。
テイストお疲れ様でした。
ツナギ、メット、マシンが2000年初頭の
世界GPのGP250みたいですね(^^)
  1. 2015/05/21(木) 01:14:52 |
  2. URL |
  3. タケロシ #VE4l5UG6
  4. [ 編集 ]

ジスペケオヤジとガンマオヤジいるんですよ。
ただ今は矢吹丈みたいに燃え尽きてるのが問題で。
それと車体維持にはお金かかりますよね…はあ…猫と暮らしたいだけの人生だった。
  1. 2015/05/21(木) 06:43:45 |
  2. URL |
  3. アンチャン #-
  4. [ 編集 ]

次は、NSF250ダダダダッ!安くなったからね(笑)
ジスペケで耐久参戦も面白いかと。

まぁ安くて壊れないとなると、最新の4st250になっちゃいますね…。
  1. 2015/05/21(木) 08:44:02 |
  2. URL |
  3. 通りすがり #-
  4. [ 編集 ]

>>タケロッシ

ネッコおてんばじゃうぉー!
ワイの体傷だらけ、でも「くろだんご」が遊びに来てくれてるから少し助かっとるー。

今回おかげさまタケ坊メットで皆が「誰?」って感じで面白かった!

2000年スタイルってなんか混沌としてて好きなんだけど、
個人的には1990年群ダムスタイルも(たしか蛍光ピンク+シルバーで速い人が居た)もいいかも!


>>アンチャンさんー

ガンマオヤジは噂で聞いた事があるです。
じゅりー(ウェーィ)がお世話になってたかも!

ジスペケオヤジは初耳www
でも博士って名称で行きたいですね!
口癖は「理論的には…〇〇じゃ!」みたいな!

燃え尽きている件ですがそこは夜な夜なアンチャンが僕のジスペケを、
玄関でふかしまくるしかないです!


じすぺけ(中排気)は物もないし(何故か海外オークションに沢山ある)、
チューンの情報もないし、資金も合わせて3年計画でいかないと駄目っぽいどす。

でも僕がウダウダいっているだけで情熱があれば600ccの足回りを搭載した、
強化人間的なマシンが出来るかもしれないのです。

ネッコは監視カメラを付けておけば独り暮らしでもいけるかも、
何故なら実家の猫は寝てしまうとそのままの形で10時間とか動かないからなのです!


>>通りすがりさん
NSF250乗ってはみたいですねー。

でも、

レーサーって乗ってみると、
「なんじゃこりゃああああああああ」
「すっげええええええええ!!!」
「はぇええええええええ!!!」
ってなるんですけど、
それでレースをする気に(怖くて)なれなかったです。

んでやっぱり安くて(一般レベル)で壊れないは現行の4スト250ですね。
600だとメンテナンスと消耗品の価格が段違いなので…。
サーキット走行を安価で手間が少ないと考えるとそうなりますねー。

で、でも2ストローク250ccの加速を味わってしまうと…やめられません><
音と、臭いと、あの細かい爆発が繋がったモーターのような感覚が…。

じすぺけで耐久いいですね!
出来れば片目のライトを点灯させたい!

あ、知っていたら申し訳ありませんが、「モトチャンプ」って雑誌に、
ニンジャ250、R25、CBR250のレーサー乗り比べ記事があって面白かったですよ!
3ページぐらいだけど、各車の特性とか書いてあって中々興味深い記事でした。
  1. 2015/05/21(木) 09:53:46 |
  2. URL |
  3. tarawo #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する