fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

テイストオブツクバへの道 2015 その6 下妻物語2015始まる。

pict-KIMG0187.jpg
物語はマクナルから始まる…

こいつ走行前に朝マクナルですよ、
舐めてますよ!

もっとこう体によさそうなものをさぁ…

でもソーセージマフィンとドリンクのコンビだと200円なんだよね。



って事で半年ぶりの筑波サーキットでございます。



今年初めはバラバラだったMC1821も、なんとか形になりました。
ヤフオクスクリーンを装着し、走行風の対策もバッチリ、
※裏ストレートで180キロぐらい出るので…。

pict-DSCF3696.jpg
…なんかF3マシンみたい。

カラーリングこのままでいーんじゃね?
ある意味目立つし、
などという声が聞こえてきます。

そして本日はアルプス(工業)さんと、
一緒にIn The Skyする予定だったのですが、
なんとレジェンドも来るそうな…

え?でも、

レジェンド走行予約してないじゃん。
が、なんだか解らないけどC3はゲットして、
A2かなんかは現場でゲットしていた。

なんだか券買いますみたいな看板をだしてて、
そんなスイカ売りじゃあるまいし売る人なんて…
とおもってたらなんかマシントラブルの人が売ってくれたらしくレジェンドA2ゲットwwwマジかwww

ちなみにレジェンド、
走行予約のパスワードを忘れ、
最後にログインしたのがいつかも覚えていない模様。


(;・∀・)お、おう

ともかく、
これはチャンス!NSRの走らせ方を学べるぜ!

そして、

おししのしーーーーーーーーーっ!

と、何故かがじゅまる、いやししまるも自走で登場!

え?えええ!?

と、謎の集まりが出来たのでありました。



■準備

タイヤ(ディアブロV2)空気圧を冷感で、フロント2.2、リア1.9にした。
あとMC21用のカウルステーはMC18には使えません、
メーターステーは多分使える。

あと、

pict-DSCF3694.jpg
ビビリなので焼き付き防止の為に2ストオイル添加用のスーパーZOILを使用しました。
最初は使用オイルと1:1で使い、その後に割合を減らしていく事で、

pict-DSCF3698.jpg
あと結果を先に書いちゃいますけど、ディアブロV2のSC1(リア)ですが、
筑波だとまんべんなく減る印象でミニサーキットより持ちが良い気がする。



■C2

いよいよ、NSRで筑波初走行だ!←このNSRでの筑波に憧れていたの。
ピストン新品なのと車体も高速域が初なので、ナラシ&様子見、
回転をセーブし徐々に上げていく、
よしそろそろ全開だ!
と集団に揉まれながら周回すると、
タイムは8秒4、

(´・ω`・)エッ?

…じすぺけのベスト超えてねぇか? 
※たしか8秒6とかそんなん

この瞬間、
じすぺけに対して
人としていけない感情が芽生えてしまった…

一安心とかそんな感情を追い越してまずは上記感情が出てしまった(怖)

pict-KIMG0189.jpg


すると赤旗が出たのでピットイン、
1コーナーでアルプスさんが歩いていたような…

そして…

pict-DSCF3684.jpg

pict-DSCF3686.jpg

pict-DSCF3687.jpg

あーあーあー、

pict-DSCF3688.jpg
グランドタイチマン!

なんでもブレーキが反抗期になり…1コーナーのグラベルの餌食に…

pict-DSCF3685.jpg
しかしこの厚みのプレートが曲がるとは、
GLの巨体…只者ではない。

けど、

pict-DSCF3692.jpg
しばらくしたら元に戻っていた。


※アルプスさんがネタにしてイイヨと言ったので掲載しております。
アルプスさんにはげましのおてまみを出そう!



■インターバル

走行時2ヘアでステップの当たりがカリコリ言っていたので、
擦ったかな?とみてみるとチャンバーが擦っていた、
アルプスさんに聞くとこれは擦るものなので補強してあるとの事、
確かにプレートが溶接されてる。
申し訳ないのでリアのプリロードをかけた。
あとフロントのプリロードも少しかけた。
※これはダダダまでは行かないけど
オーバースピードの侵入で底付しそうな気がしたので…
あ、あとリアのファイナルを1丁ロングにした。

なんとおししがベストを更新したそうな!
めでてぇなぁ!めでてぇなぁ!

pict-KIMG0188.jpg
記念におしっしのバンクセンサーうpしますね(^q^)



■C3

レジェンドに
「ついて行くので焼き付かないで下さい」
と、お願いしてコースイン、

最初からクライマックスだぜ!
と全開!

少し離れてペースを上げていき、
8秒フラット…

「あー、イカン、これ8秒止まりのパターン?」

と思っていると、
7秒後半、

「おー、7秒かー、次回(来週)頑張ればなんとかなるかなー」

と安心しつつ諦めムード、

レジェンドは微妙に離れ、他のバイクと絡んだ時に追いつく

と、レジェンドピットイン、

あらら、

目標を失ったけど単独で頑張る!

んでも、

ファイナルが合ったのか、この辺りからNSRが楽しすぎで、
パァーーーーーーーンパアーーーーーーーーーーンと、
レーサー気分を味わいながら本当に気持ち良く走行!
パァーーーーーーーーーーーーーーンってモーターの様に回り、
ぐんぐん曲がる車体も安定、ブレーキングはじっかり受け止め、
裏ストレートエンドで六速吹け切り、
少なくともこのペースなら不安なく筑波専用スポーツバイクと言わんばかりに気持ち良く乗れる、
ちょっとあの…ス〇ーダとはなんだったのか?じ〇ぺけとは何だったのか?
と、全然別物じゃん!なんだよこれ!とウキウキになってきます。
変に気を使わず加速とコーナリングに集中出来、特に加速しながら曲がる?
加速が楽しいというか自然に開けて行けるというか、
2ストロークのパワーの質が、立ち上がりがきもちいいっていうか、
人間の感性にシンクロしているというか…
※たぶんこの先の領域はいろいろ苦しくなると思いますが。

と、背後に気配が、

ん?他にZERO4車両居たか?

と思い必死に逃げる、

すると7秒6とかそんなのが出てきて、

でもライン取りとかよく解らなくなって、

(;^ν^)ぐぬぬ…限界か…

と思ったら抜かれた、

良く見たらレジェンドだったので、くらいついていきます。

一応同じバイクだし、

覚えてないけど近づく部分と離れる部分があって、

なんとか食らいついて、

2ヘアから最終、明らかにいい感じ立ち上がれた時、

ラップタイマーを見ると 1:05XXXXXXXXみたいな動き、

(´・ω`・)エッ?

と思ってみると、ピコーンと、7秒06が出た!

ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!

と、嬉しい悲鳴をあげてしまいました。

上出来!上出来ィーッ!

その後もじりじり離されるも追走し、
他のバイクを交わしながら7秒中盤から前半で回る事が出来ました。
レジェンドは6秒真ん中ぐらいだったらしい。

走行後レジェンドに良い所も悪い所もある、マシンが走っている、
&楽しかった、んで、フォームがカッコイイというフィードバックをもらいました。

今でのようにマシン遅っせぇwww
みたいな意見は無くて良かった。

ちなみにチャンバーですが、イニシャルをかけたせいか、
7秒中盤になると、カリコリ擦る程度にはなりました。
C2では8秒でも擦ってたので効果はあった模様。
誰かが新品のサスペンションをくれれば解決するで!

pict-DSCF3695.jpg



■んで、

In The ドラサロにてレジェンド、アルプスさん、おしっしでお昼を食べて
とりとめのないバイキー話をダラダラして帰りましたー。
ししまるさん、オシャレな午後のカヘータイムをニーモツタイムにして申し訳ない。
んで、筑波を出たのは15時すぎだったけど珍しく三郷あたりの渋滞が無く帰れた。

pict-KIMG0191.jpg
オーシシーノシー

ちなみにじすぺけをどうするかの話ももちろん出ましたが、
これは宝くじが当たったらフルチューン→テイスト参加、
と、僕の口から出ていました。
つまーりオカーネがないと何にもできねぇ。
という、つまり…そういう事で…。

やっぱりマシンが遅かったんですよね?
僕のせいじゃないですよね?ね?ねぇ?そうですよね?
スパーダもおかしくないすか?ね?ね?そうですよね?
と僕が昔遭遇した〇ブ医者のようなセリフでがぶりよってみる。



■感想(テイストオブツクバへの道的に…)

うーん、何より今回のテイストはレースになるかなと思ったのが一番、
(※じすぺけに対し人としていけない感情が芽生えたのは置いといて)
しかもNSRでの初筑波でそんなに走らなくてタイムが出た、
次回、六秒台後半で回れるようにして、上手く行けばその次に直キャブ入れて、
予選には新品タイヤで六秒真ん中から前半出せればいいなぁというのが現実的に思えてきてて。
ひととしていけない気持ちが芽生えてしまったじすぺけの時の様な、
「…どうすんだぁこれ…先が見えねぇよ」という気持ちはなく、
またバイク的にサーキット走るの「超」楽しいと思えたのが本日の大収穫でした。
五秒突入がプライベーターの壁になる気がしててそれが現実に考えれるようになれたのです。

でも細かく言うとそのペースでバトルが出来るのかなという不安もあったりで、
でもまぁそういう気持ちは嬉しい悲鳴なので良いかなと思いました。

…っていうかもう時間ないんですけどね(汗)

pict-KIMG0184.jpg
おかげさまでエントリー出来ました!








■おまけ

pict-DSCF3691.jpg
アルプスさんから借りたチャンバー、
サイレンサーの付け方が逆だったらしく、
排気が「X」状に白煙を上げ、時の人となった!


  1. 2015/04/23(木) 11:20:37|
  2. 2015テイストオブ筑波への道
  3. | コメント:5
<<テイストオブツクバへの道 2015 その7 NSRはどこまで僕を試す | ホーム | 普通の日記>>

コメント

おっと!オイラの尻に火がついてきたぞ~
練習したいけどぶっつけ本番なのよね~(>_<)

まっガチバトル出来そうなんで楽しみっす!皆で仲良く表彰台のっちまいましょう!
  1. 2015/04/23(木) 15:10:30 |
  2. URL |
  3. ダメオヤジ #-
  4. [ 編集 ]

HRCからプリッと出したてホヤホヤ感の白外装にもっこり(*^-^*)
クロス排気チャンバーでさらにもっこり。ユーゾークロスよりしぶい
  1. 2015/04/23(木) 23:26:01 |
  2. URL |
  3. アルプスさん #Ol1eGJ4Y
  4. [ 編集 ]

>>ダメオヤジさん
もう少し頑張れれば!!!でも5秒は厳しそう…
お仕事のお土産はサスペンションで(^p^)そうすればもう少し…、あ、いやなんでもない。
でもレースでぐちゃぐちゃになれば僕もタナボタいけるかもです!
よろしくお願いします。

>>アルプスさん
先日はどうもですー!
そーなんですよ、だからとても悩んでて、今の傷だらけの真っ白カウルの方が、
当時のレーサーを豊富させてて渋いのではないか?と、非常に悩んでおります。
  1. 2015/04/24(金) 10:55:30 |
  2. URL |
  3. tarawo #-
  4. [ 編集 ]

速い!

真っ白、いいじゃないですか。ステッカーチューンしてくださいw

ちなみにスパーダ、またエンジン壊れました。(加速中)
プラグが潰れてたんで、コンロッドが折れたとかカムチェーンが切れたかなんかです。
  1. 2015/04/28(火) 18:44:04 |
  2. URL |
  3. 通りすがり #-
  4. [ 編集 ]

>>通りすがりさん
どうもです!このお返事を書いている現在バイクを直しているので、塗装が間に合わず、
ホワイトボディになってしまいました><

そしてNSRですが速すぎで乗ってる本人が驚きました!

スパーダもエンジンが!
それは載せ替えですか、
やっぱり全体的に寿命なんですかね…
最近サーキットでスパーダを見かけないような…


  1. 2015/05/03(日) 00:31:37 |
  2. URL |
  3. tarawo #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する