テイストオブツクバのグリットに立つ道、それは人それぞれ…。
今回は順調なtarawoさんに対し、一人道すら見えない男が居た!
MC18で日光39秒の男、その名はレジェンド…
皆さんご存知の通り、走る度焼き付く謎の現象に悩まされておりまして…
シリンダーを変えたりエンジンを変えたり…
もうニッチもサッチもいかないので、
エンジン回り全部SSTTで走ったtarawoNSRの奴にしちゃおうぜと、
恐ろしい提案をし、半ば強引にIN THE SKYなのです!
と、いう事でtarawoさんガレージにて、NSRを縦に並べまして、
プヨプヨの連鎖ばりに載せ替え作業を行います。
プヨヨピユィーン!

今回はレジェンドに加えMC18と言えばこの人、アルプス工業総帥、
アルプスさんがお手伝いに来てくれました。
レジェンドNSRを診断し、
作業開始よ!…となりましたが、
レジェンドの申し入れにより、エンジンはそのまま、tarawoNSRからの移植は、
シリンダー、SPハーネス、PGM3、HRCのリミッターカット、レギュレーター、
ピックアップコイル、フライホイール、の移植となりました。
これでレジェンドのNSRはエンジンMC28、電気MC21車体MC18となります。
一方、
tarawoMC1821はエンジンを下します。
※本来はこの段階でレジェンドNSRにこのエンジンを移植予定だった。

そしてなぜかtarawoMC21側のエンジンもおしします。
んで、MC21のエンジンを更にMC1821へ搭載!
作業はほとんどアルプス総帥がやってくれました。
感謝感謝!
実はMC21エンジンの方が程度も良く、新品ピストンだったりするので、
筑波はそれでいく事にしたのです。
SSTT後、MC1821に乗せてたエンジンはオイルシールからの漏れも発見されたし、
別にウォーターポンプ周りの水漏れの疑いも出てしまいまして…。
搭載完了で、tarawoNSRは筑波走行に向けサスのOHやらカウルの補修やらを行う予定です。
しばらく筑波走行まで時間が開くので…。
----- ----- ----- ----- -----

そしていつの間にかレジェンドのMC18も完成!
エンジン始動、デュラララーーーーーーーン!
オオーッ!喜ぶ一同!
で、
この日は終わりなんですけど。
エンジンがかかり万歳で喜ぶ僕ら(40代、30代、)を見て、
tarawo母は猛烈に応援したくなったそうなwww無い物を貸しあい、分けあい、共にステージに上がる、
こんなスタンスでテイストに出ようとしているライダーもいるのだ!
でででん!
とはいうものの、前回もこんな感じでエンジンが乗ったでー!
で走ったもひSRはあっさり焼き付いたので、予断が許されません。
あ、
あと
ぎりぎりではありますが、
tarawoさん、5月10日の
レジェンドオブ、 テイストオブツクバ、ZERO4クラスに、
「オートハウスOKR+たまちゃん」でエントリーしました。
ので応援よろしくお願い致します。
諸事情により今回はNSRなので、
順位を大幅に上げないと…
アカンヤーン!
ヤカンヤーン!
でございます。
- 2015/04/05(日) 18:09:02|
- 2015テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:4
グリッドにプレッシャー掛けに行かなくちゃψ(`∇´)ψ
- 2015/04/05(日) 23:01:02 |
- URL |
- てって #-
- [ 編集 ]
|ω・`)
これで焼き付いたらレジェンドの回し過ぎだな|彡サッ
|ω・`)
別に混ざりたい訳じゃないんだからな|彡サッ
おししのしー|彡サッ
- 2015/04/06(月) 08:19:02 |
- URL |
- ねだ #-
- [ 編集 ]
>>てってさん
さささ、サングラスかけておかなくちゃ!(暴言)
と、いう訳でよろしくお願いします!
アルプスさんはGLで出るよ!
>>通りすがりさん
どもども、これが僕らの等身大の参戦記です。
いつも宝くじ当たんねーかなーと言っています(汗)
NSRも25年選手ですからねー。
通りすがりさんには会えずじまいですね(´・ω・`)
>>ねださん
なんだかもうドリフの
バカ兄弟みたいになってきているので、
整備風景を配信したいですw
これで焼き付いたら次回はフルノーマル&リミッターカット無しですw
おししのしー
↑
およねさんが開発したので、使用料100円がかかるそうです。
おししのしーっ!
- 2015/04/06(月) 09:42:07 |
- URL |
- tarawo #-
- [ 編集 ]