何故か猫の話題ではエアロスミスが流れます。
約一年前、ワイによって救助され九死に一生を得たたまちゃん!↑実は足が折れていて皮膚も病気に…
なんども言う!捨てられていたたまちゃん!
ワイ池に落ちたたまちゃんを飛び込んで助けたんやで!ただしたまちゃんは国道脇に捨てられたり、
池に落ちた事を全てtarawoさんのせいだと思い込んでいる模様(´;ω;`)ウッ…
すっかりおかあさんになりました!たまちゃん「tarawoはどっかいけ!」

ろっぴきならない状況です。
あの…欲しい方いませんかね…
六匹飼う勢いですが…
もしよろしかったら…

うわーうわー(*´д`*)

くの字になってる子の顔www
そんな感じでGWです。
28日
早起き、仕事にて作成した企画書を使ういい感じ。
夜は飲み会(飲めないけど)なんだみんなサバゲおじさんになりたいのか?
夜に上島ジェーンのDVD観たwww
あ、筑波のライセンスは更新しました。
NSRのリアサス、GW挟んじゃうからOH出来ん!
ぎりぎりでサス屋にメールしたけど返事来なかった。これはイカン。
レース間に合わない!
ぐわぁ。
29日
早起き、アサダー隊長、東郷ペアと共に埼玉にサバゲをやりに。
千葉(サバゲ銀座)でも良かったけどアサダーとの調整や、東郷ペアが初心者な為某埼玉の某フィールドへ。
後半keymodのブローバックスプリング折れる(これは想定の範囲内)
ついに来たか。とはいえ既に数万発撃ってるし。
特定のマガジンで給弾不良発生なんでだろ。
スポーツラインのM4の方が飛ぶ気がする。
ランチャーピストルは45度で撃たないといけない。
これまた楽しい一日でした。
30日
横浜 中華、食べ放題食べた。
1日
横浜
エチゴヤ
実家移動
2日
早起き、草刈りしてたら蛇を切ってしまった…ごめん。しっぽだけだったけどどうなんだろう。
齢を重ねる度に山に入り木々や生物を殺す事に罪悪感を感じている。
あれだ、年一で山にゴメンちゃいのお供えでもしようそうしよう。
夕方、久々の海、久々のニューウエット(フルスーツ)、フルスーツの効果か調子良かった。
しかし、新素材のウエットは本当にイイね、薄くて伸びるし、とりあえず現状のクオリティで、
一生いいやって感じ。

ピストルランチャー+モスカートの飛距離考察、
思ったより仰角がある状態の方が飛距離が出る。
keymodの飛距離をUPさせる為に試す、Firefly電気うなぎ甘口とMS スリックパッキン
組み合わせはこれでいいらしいのだけど、今一だった。ホップがシビアで、弾づまりも発生、
パッキンからの反発力か、チャンバーの樹脂部のギアが緩みすぐにホップが狂う。
電気うなぎの形状に合わせホップかける部分に平らな板を入れたり、
手持ちのパーツを色々試したんだけど、
フラットなホップラバーは強スプリング前提なのかなと思った。
が、いろいろやりすぎて、電気うなぎとフラットパッキンを壊してしまう。
データ取れたからいい…くない。授業料…授業料…
※後で解ったけど、そもそも組み直しの時にノーマルチャンバーを
上手く組めなかったから色々なトラブルが出たのかもしれないです。
組んだけど、ギアを抑えるワッシャーみたいな奴が上手くハマってない?
下記CNCチャンバーで上記組み合わせ(ナマズ+スリック)試したいなぁ。
3日
早起き、田植え、タクティカル足袋が無いので裸足にて、田んぼの外周を整備、
思いのほか力仕事で疲れた。
一瞬甥っ子釣りに同行、そのまま海かと思ったが、
強風の為海はオヤスミ(´;ω;`)ウッ…
夜はアニメ観ながら爆睡…
4日
超早起き、半年ぶりの友人達と海、
(´Д⊂ モウダメポ海はオジサンだらけ
って俺達の事かーーーっ!
海はのんびりムードで楽しかった。
お昼は恒例の実家バーベキュー、
の後、
エアガンで遊び、
更に、別の友人がやってきて、
皆でバイク談義…

たまに登場するこれ、完全にDIY!
初めて乗らせてもらったけど、超楽しい。移動するお風呂椅子ってイメージ。
皆帰って、
からの、
更なるエアガン調整
結局KeymodはBATON airsoftのソフト面ホップアップパッキンセットと、
ProWin製 アルミCNCホップチャンバーセットを組み込むちなみにバレルのホップ窓はやや拡大。
これは効果があった。ホップは安定し、飛距離もちょっと伸びている。
ホップのかかり始める距離が少し奥になった感じ、
※距離に応じたプレートを置いたレンジで試射しているのです。
あとホップ調整用のダイヤルがバレルに対して90度に付いているのでズレはほぼないとの事、
これはかなりイイです!
あと給弾されないトラブルが出ていたのですが、
チャンバーの位置を前後に調整する事で解決です。※前後に調整できるネジがある。
そこにマルイでよくあるチャンバーをメカボに押し付けるスプリングを入れてみた。
んで、現状これで行こうと思います。
そんな感じの一日で、
当然ながら夜はアニメ観ながら気絶…
5日
地震で起きた。
海、寒くて波悪くて何とも…
夕方週末のサバゲ準備、

これがワイのガンケースや!
夜はアニメ観ながら気絶…
とか書いているけど、全行程の隙間で仕事をしている。
(´;ω;`)ウッ…
- 2014/05/06(火) 10:27:28|
- 日記
-
-
| コメント:4
ホップアップって調整も何もしないと弾道が凄く上に行きますよね、驚くくらいに。
- 2014/05/06(火) 22:16:41 |
- URL |
- アンチャン #-
- [ 編集 ]
あの日からあれやこれや調べてどの銃にするか考えまっくってますが、
調べれば調べるほど・・・難しいっす(*_*;
奥が深すぎて、、、とりあえず自分は飛距離が欲しい!!がテーマで。
まあ、考えてるのもまた楽しいんですけど(笑)
サバゲーしたいです^_^;
- 2014/05/07(水) 22:24:33 |
- URL |
- 心臓(旧姓東郷) #o25/X8aE
- [ 編集 ]
アンチャン… 0.12gっていう超軽いたまにホップをかけると真上に飛んでいってとんでもないことになります。
ホップの形も語りだすと二日間ぐらいかかりまして…最近では丸く出っ張らせるのではなく、平面で押してホップを
かけたりしています。
っていうかアンチャンも戦うか?
ただしアンチャンは357だけだな!
ソティハンターだもん!
心臓くん…飛距離は自分(もしくはショップ)で手を入れるしかねぇ!
そしていじるならメンテしやすいM4系メタフレ、後ろ出し配線がベスト!
テラサワくん…体験だけならレンタルがあるよー!
SWATのようなフル装備で黒は未だに人気あるし、
みな好きな恰好をすればいいけど目立たない方がいいね。
やった事あるのかな?ないならまずは体験だー!
- 2014/05/20(火) 09:18:22 |
- URL |
- tarawo #-
- [ 編集 ]