fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

地名的におしゃれでなくちゃダメな風潮…

あらすじ、
草レースでそれなりに走れるtarawoさん、

そこに、

「公道走れるバイクって何ですか?スペイシー?なにそれ名前超ダッサプゲラwww」

という魔の手が襲いかかったのであった。

本来この企画はモダンスタイルとしてカジ・ヒデキ的でcapsule的なオフランスオシャンティースクーターに、
なれるだけの素質を持ってたが、トリッキー前後10インチ、フルフェィスが入らないメットイン等にて不人気が加速、
社外パーツが殆ど無いこのスペイシー125に日の目を当てる企画だった。


18_70.jpg


時は流れ物語は駐輪場に2年間放置されたスペイシーを復活させる所から始まる。

ハイエーネ!

そんなこんなで休日出勤電車三回乗り換えるよりスクーターの方が早くね伝説により、
スペーシー復活宣言が始まるのであった。

正月は何故かイジっている気がする。このマシン




■初日■

げに恐ろしき休日出勤により正月休みも皆無、
tarawoさん整備全般を青空ガレージにて行う暴挙に出たのだ。

出勤前…

まず、駐輪場より、駐車場に運ぶ約200メートルの距離だがブレーキが固着してwww
全力で押し出しながらキーキーと移動。はぁはぁぜぇぜぇ。




あれ、良く見るとコンクリートみたいのが飛び散ってるwww
これ隣とか家建てる時の奴じゃねうぁあああああんん。

まずやろうとしてた事。

バッテリー交換

タイヤ交換

この2点を行えばとりあえず走るようにはなるであろう。


前後で4000円ぐらい。台湾製?


2000円ぐらい。中華か、台湾…

まずはお馴染み中華バッテリーに換装しセルを回す。

と、その前にこのスペイシー125っちゃキックが付いてないのよ!
きゃー!男の人呼んでー!
男の人呼んでー!

なのでバッテリー死亡=スペイシー125死亡となってしまうのです。




あ、コレコレいつもの事、
蜂かなんかだけど、この大きさがベストマッチするみたい。
いっつも塞がっております。
これを壊して…

セルを回すとキュルルルル…という音が続きます。

アタイプロなので、アクセルをホンの数ミクロンオープンし、
キュルルルルル、ブバン、キュルルルルルルル…デデン…
とうっすら点火させる事に成功しました。

が、ここからが長く全然それ以上にならないので、

リアのブレーキ固着疑惑を晴らすべく、
リアホイールの着脱にかかります。
すると、あこれ、マフラー外さなきゃいかんのね。
外します。

ふと、この爆音直管状態ならかかるんじゃね?とセルを回すと、
ポヒョン!プヒョン!ポヒョン!バリバリバリバリバリバリバリバリバリバリ…
と、あっさり爆音アイドリング!!!

超住宅街なので、エンジンを切る。
…マフラーがいかのかなぁ。

気を取り直してリアのブレーキをみる。
ブレーキシューっつうの?
パッドに当たる部分がありませんでした。

おわり

換えのブレーキシューも無いのでこれはこのまま放置、
とりあえずマフラーを戻し再びエンジンをかけます。

キュルルルルルルル…デデン… プスン、
 キュルルルルルルル…デデデデデデン… プスン、
キュルルルルルルル…デデデデデデデデデデデン… プスン、

いつもはこれを繰り返せばいつの間にかかかるんですけど、
今回は全然かかりません。

いつの間にかバッテリーも無くなり、時間も無くなり終了。

ウッ!

ガレージだったらジャンプコードで車と繋いで一発なのに!


■二日目■

これまた出勤前…




放置されて約二年も経っているので、
400円の添加剤を入れてみる。

ジャンプコードで車に繋いで挑戦、
キュルルルルルルル…デデデデデデデデデデデン… プスン、
キュルル…デデデデデデデデーーーーーーデーーーーーデーーーーーデン… プスン、
お、さすがにセルの勢いも違うし、エンジンがかかるまでのリカバリも早い気がする、
キュルデデデデデデデデーーーーーーデーーーーーデーーーーーデーーーーーーーーーーーー、
おお!来たよ来たよこれだったんだよ!
そして、
デーーーーーーーーーーーーーギュポン!?…デェェエエエエエエン!

なんとギュポンの部分で、何かがマフラーから排出されていき、一気に回転があがりました。
ちょwww何詰まっていたの???何???

これにてエンジン、一見落着!!!

んで、次タイヤ、
ぐわーーーーー!!!!

出、出~!
フロントタイヤ外したとき、バイク支えておく無い奴~!!!


…これだから青空整備は

幸いにスペーシーはセンタースタンド+サイドスタンドもあるので、
サイドスタンドをかけながら駐車場の車止めと壁を使い絶妙な状態でフロントを浮かせる事に成功。
※もう一人お手伝いが居ればシートに座ってもらいフロントを浮かせるだけで解決はしたんだぜ。

とにかくタイヤを外して、ビートブレイカーにてビートを落とす、
実はこれは広いリム用のTT91を無理矢理履かせていたので、外し難かったけど解決!
噂の台湾タイヤを入れます。これまた問題なし。

ちなみにエアタンクを持ってきていたので、ビートも出せたし、空気も入れる事が出来ました。
あっさり交換でき、リアタイヤも同様に交換し終了です。

あとはボロボロシートにホームセンターで買ったカバーを無理矢理付けて終了!

これにてスペイシー復活です!!!

moblog_74b21342.jpg


■実走行■

いやー、スクーター界のクラウン、
この乗り心地、たまりませんなぁ。

しっかし遅い…
遅すぎるよこのスペイシー!


後継機のスペイシー100(100cc)にぶっちぎられる始末…

おのりに頼めばウエイトローラーを軽くして、
激ウイリーマシンにしてくれるに違いない!!!
そうだそうだそうしよう!


つづく。

moblog_721183bb.jpg
このタイヤ、今の所問題無し。



  1. 2013/01/03(木) 21:55:39|
  2. すぺいしい
  3. | コメント:5
<<■下妻物語(再)■ | ホーム | 2013>>

コメント

わーオシャレスクーターいいなぁ
俺はスペイシー100が欲しいっす!

遅れましたがあけましておめでとうございます(・∀・)

今年もよろしくお願いします!(同じMC21だしバトr…とかゲフンゲフン)
  1. 2013/01/04(金) 03:19:52 |
  2. URL |
  3. クニピー #-
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます。

今年も駄目オヤジと愉快な仲間たちをよろしくお願いします。

NSRだとまだまだ喧嘩売れませんが・・・・そのスペイシーならオイラのシグナスで!!!!

どこかで勝負しません???(^O^)
  1. 2013/01/04(金) 09:12:09 |
  2. URL |
  3. 駄目オヤジ #-
  4. [ 編集 ]

フフ・・・スペーシー125・・・
ウチのCB125Tの相手として不足はない!いざ勝負!

ごめんなさい日光裏直で100キロ出なかった(>_<)

てか、いいマシン持ってますね^^
  1. 2013/01/04(金) 13:30:30 |
  2. URL |
  3. アルプス工業 #Ol1eGJ4Y
  4. [ 編集 ]

スクーターでウィリーマシンを作るのは、ウェイトローラーを軽くするのより、センタースプリングとクラッチスプリングを固くて元気が良いのにしないとだよ。
クラッチスプリングがダレるとウィリーは決まらない。

あ、あけおめのことよろ。
ホンカンはスクーターでウィリーしたいニョロよ。
  1. 2013/01/05(土) 00:23:10 |
  2. URL |
  3. のりはし #-
  4. [ 編集 ]

◆すんません返事おくれてすんません◆

>>くにぴーくん

あけおめじゃー!
スペイシー100www
速いし静かだし完璧だぞぉおおお!!
でも125の方がなんか好きじゃぁああああ。
ちなみに前アドレス110(2スト)乗ってたけどあの速さは異次元だぞ!
プライドではよろしくでーすレベルの高さにおどろくYO


>>駄目オヤジさん

あけましておめでとうございます!
ことしもよろしくお願いします。

シグナス速すぎじゃないすかwww
僕の理想はシグナスで颯爽と通勤するクリエーターですぞ。

どうせMC21で覚醒するんでしょう???

(´;ω;`)ウッ…


>>アルプス工業さん

お、これが良いマシンとわかるなんて目の付け所がシャープですなwww
CB125Tってそんなに遅いの…
ひそかに気になっていたのですが…

でもワンメイクしたら楽しそうだ!!!!


>>おのりさん

情報サンクス!!!
工藤系はすべて新品にしないとイカンのだね。

ぼくもウイリーしまくりたい!!!
  1. 2013/01/12(土) 14:56:26 |
  2. URL |
  3. tarawo #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する