fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

冬でもやれば釣れる!なんて聞こえのいい言葉に酔っていてはいけませんよ。その言葉を言うのは冬やらない人だけです。

ボート桟橋を出る、
一投目、二投目、
ズムムムムム、
釣れた!

ERVjQCjUcAASUuK.jpg

僕にもできた冬のバス釣り

~おわり~

えっ!? 続きを読む
  1. 2020/02/23(日) 20:41:04|
  2. 釣り
  3. | コメント:0

……見えバスめ! ……くそぉ、逃げたかっ! ……ぬうぅぅ、うぉぉぉっ!!



この写真を見た方々からコワイヨーコワイヨーというお言葉を頂きますが、
アテクシtarawoさんは幽霊の類を1ミクロンも信じないので、
全然怖くありません、夜明け前の陸釣りでも山の中のダムも一人でスイスイ行ってしまいます。
恐怖より趣味への興味が湧いてしまうので死ぬまで時間がねぇwwwって感じで!


続きを読む
  1. 2020/02/23(日) 17:01:47|
  2. 釣り
  3. | コメント:0

来いよtarawo!ロッドなんか捨ててかかってこい! で、バスは…釣れた…の???

さてそんな感じでもう30時間くらい釣れてないし、
なんか何やっても釣れる気しないし、手も尽くされてきたし、
前日まで最低気温連続二日だし、
そもそも通っている高〇湖の難易度ナイトメアだしもうどーしよーもねーよって感じで、
Y氏が今年初との事で一緒に向かいました。

1581223515039.jpg

今日は何かがおかし…



続きを読む
  1. 2020/02/09(日) 15:47:29|
  2. 釣り
  3. | コメント:0

難易度メイトメアで当然バス釣れない

流石に20時間以上バス釣れてないと中々…心が…
って今までもそんな事あったか

今シーズン(2019~2020)は、
度重なる超大型台風や、暖冬で、コンディション悪化により、
バス釣りのセオリーが通じず攻略法が通用せず、SNSなどをみても全体的に釣果があがってない
暗黒の下半期、そんな中バス釣り復活組が冬に釣りに行くのは本当に自殺行為、

それでも行くのです!
夢が、
あるから!

っていうのは嘘です、本当はソーシャルゲームのガチャ的に依存症なんです、
今度詳しく話すけどバス釣りはガチャみたいなギャンブルみたいなもんですよ!
次来るかな次来るかな?とルアーを永遠に投げ込むんです!
いつか来るんです大物が!



※受付待ち

そしていつもの高〇湖、
思うんですけど、
いよいよバサーが いなくなって、
もうワカサギ勢が絶好調

続きを読む
  1. 2020/02/02(日) 22:56:20|
  2. 釣り
  3. | コメント:0

冬なのに通うバス釣れない(狂)




午後から用事があるのでサツとバス釣れない。
やってきました〇滝ダム、
少し空いてて恐ら一番乗りで本湖奥へ、
朝一少し活性が高かろうとブリッツマグナムを投げまくるもなにもなく、
※ブリッツマグナムは投げて巻く感覚がメチャクチャキモチイイ!
やけくそで入ったワンド、ややパワーフィネスのタックルにマックスセント、
竹のカバーに滑る込ませると、ラインがススーッと…横へ横へ…

えっえっつ!?!?

それが

さいごの

冬の

バス釣り



で、

一時間後、
最初に攻めていて無だった場所で他の人が釣れていた。
ニゴイだよね、ニゴイだろ!ニゴイと言ってくれぇ!

あらら記念写真、
バスですなぁ…あー、

って感じで無念

この日は湖面で湯を沸かしカップラーメンを食べたんだけど、
釣れないのでなんか喉を通らないっていうか食用が無いっていうか…

あんまり
おいしく
なかた

ちなみに前回から防寒着を釣りメーカーのものにしたのですが、
最高気温8度とか全然暖かく、下手すると暑い!
良い買い物をしますた。


  1. 2020/02/02(日) 21:45:10|
  2. 釣り
  3. | コメント:0