fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

予定通り

8月中に完成を目指してたので予定通り、隙間時間でやりまして

NSRの組み立て

これ…

簡単過ぎる。

元々がシンプルなので、

パーツが揃ってて慣れてれば1日でも出来てしまうくらいな…。

記事にならない(;・∀・)

NSR250をバラバラから組むとして、
まぁ車体が面倒くさく、
エンジンはできてると仮定するとエンジン積み込みも面倒くさいけど、
あと面倒なのは地味にRCバルブ調整くらいで、
その他は普通に作業できちゃいますね。
時間かかるのはパーツ集めくらい。

公道用にするにしても思ったより全然シンプルでした。

s-DSCF6961.jpg
で、例のH4をHR4に変えるスペーサーでライトは解決
このH4とH4Rはツメ部分の違いが大きいので変換スペーサーがツメ部分の変更に対応してくれる。

s-DSCF6962.jpg
ハマった。

s-DSCF6972.jpg
両側対応

s-DSCF6979.jpg
出来た。


s-DSCF6998.jpg
んでこれ、キャブレーター

s-DSCF6999.jpg
思うところがあってメインジェットを前後132番にしておきます。
※ノーマルは128番

いや、なんか…
基本ノーマルでチャンバーだけ変えてサーキット走行すると何故か、
フロントバンクが焼付くので、あらかじめ濃いめにしておきます。
※個体差もあるかもなので自己責任で、

s-DSCF6976.jpg
ミラーなんて中古ガリ傷100円でなんでしゅよ!

写真からじゃわからないけど、
ラジエーターややら何やらも付けているので、
次回はエンジンがかけられるのだ!

つづく




  1. 2018/08/26(日) 13:54:31|
  2. MC21
  3. | コメント:0

やりほ族 in 灼熱のシールズ 2018

DSCN1437.jpg

えー今年もやってまいりました。

続きを読む
  1. 2018/08/13(月) 22:31:45|
  2. サバゲ
  3. | コメント:0