見たらわかる安いやつやんこのブラックバス釣るまで終われまテン荒行を本気で行うにあたり、
昔つかったスピニングとロッドを出してきた。
これはすごいぞ、20年くらい前に買った奴!
確かセットで3000円しなくてリールの殆どがプラスチック!
その為中々軽量なのだが、発見時にスプールは割れラインを巻くことでそれを誤魔化し、
さらにガイドはサビサビだったのでリューターで磨きなんとか復活したのだ。
ちなみに割れたスプールのせいでラインの出が悪いです。
んで、ベイトの方を大型ルアー、こいつを小型軽ルアー用として使います。
そうそう、グリップの中は鉢が巣を作って出て行った後でした。
※ポイントの考え方
今回の記事では車などで移動し、ルアーを投げる行為を ポイント〇 と呼んでいます。
ポイント2だったら、この修行を始めて、二つ目の場所でルアーを投げた(釣りをした)という事になります。
場所は被る事がありますがポイント10だったら、移動した後、釣りをした行為が10回目という事になります。
続きを読む
- 2018/06/19(火) 00:56:38|
- 釣り
-
-
| コメント:0
盟友タケ坊が数年前からバス釣りにハマっているらしく、
僕も嫌いではない(昔やってた 生涯成績48cm)ので、
この休暇期間に連れて行っておくれということになりました。
※プロジェクト休暇というものを貰っておりました。
これがですね、できれば
タケ坊にすべて任せ、
後はバク釣ポイントでバンバン釣るだけよと思っていたので、
楽勝楽勝ウッシッシと思っていたのでしたが、
まさか
あんな事になろうとは……
せっかくなので、昔釣りをしていた南房総のポイントを攻めよう、
という事になり、まずは話題の◯◯ダムへと向かうのでありました。
「うううっ、耳がーーーっ!」ポチチッ!
「はぁはぁ」ぐふふ、この日の為にロッドとリールを購入したのだよ、

タケ坊と僕のタックル
いやね、
今風の持ってないと現場で舐められるし…。
ルアーというかワームはアマゾンで安っすいセットを買いました。

時代は変わったのう。
これはそんな男の物語
続きを読む
- 2018/06/18(月) 20:04:12|
- 釣り
-
-
| コメント:0