fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

リアブレーキパッドこうかん

タイヤ交換時に、リアのブレーキパッドがかなりやばいと言われ、
その時ケチってまたしても自分での交換を決意。



リアなのでなんかやっすいのを購入




リアサスのストロークが長いのか、
タイヤを浮かせるまですんげぇ上げた。




一番右のパッドが新品で、他のが付いていた奴。




一番減っていたの(左)と新しいの(右)

って事で交換。

これでC25セレナの不具合や準備はおわりです!
…と、思いたい。

いよいよ、細けぇ事は気にせずに乗れるはずじゃー!





  1. 2016/04/30(土) 23:42:09|
  2. トランポ C25セレナ編
  3. | コメント:0

オーデオちょうせい



カーナビは地デジもねぇDVDもねぇ古いの。
それはどうでもいいのですが、とにかくCDRよりMP3とかipodを接続したい!
っていうか好きな音楽をかけられないと素敵なカーライフが送れない!
って事でipod接続の方法で、
この純正ナビは、専用コードを取り付ける事で、
ビデオモード認識で外部入力が出来るのだ!



用意したもの、カーナビにコンポーネント入力する為のコード、
ipodからコンポーネント出力するコード、




C24の5倍くらいめんどくさいダッシュボード取り外し、




外れた。




これでビデオモードにするとコンポーネントから音声と映像を入力する事が出来る。
コードを出したから他の機器からの入力もかのうじゃ。

って事でアニソン全開が可能となりました!


おわり。

  1. 2016/04/30(土) 12:44:19|
  2. トランポ C25セレナ編
  3. | コメント:0

ナンカンコノヤローッ!

個人的見解、タイヤは2年位で交換する。
※自分の使い方だとそれぐらいしかもたない。

それでですね。中古で購入したセレナのタイヤ既に交換時期、
た中古で購入した乗り物のタイヤは必ず交換するマンで、
木ねじ刺さる事件により予定より先駆けて交換する事になりました。

まぁ例によって安いの…。

で、買いました。

1461766523224.jpg

ナンカンコノヤローッ!
※これが言いたかったっていうのもある(本当)
NANKANG(ナンカン)RX615
ナンカンタイヤは台湾製ですな。

で、持ち込み可だった近所のスタンドで交換。
30分後、

1461766534235.jpg
なんかプリンとしている。縦溝が多いのでウエット性能はいいのかしら。

200キロぐらい走ったのでインプレ、なんか静か。
ちょっと車体が重くなった気がするのは気のせいか。
あとは全然普通。よく解らない(汗)

今回のタイヤ購入、交換(バランス廃タイヤバルブ新)、三万円でお釣りが来た。
前回C24の時、オートバ〇クスオリジナルブランド奴で四万超えたので中々いい感じ。

でもね。近所の車量販店のセールで、kingster(中国製)が約3万、
今回の通販→スタンドでも3万、(タイヤ2万、交換等で9千円ぐらい)
あんまり変わらなかった。
でもナンカンコノヤローは実績がありRX615は評判もいいのだ。

つるセコつるセコー、

しかし、バイクのタイヤに比べて車のタイヤはケチるのね。

で、

タイヤ交換中整備の方が、
あのー、リアのブレーキパッド(残量)ないっすよ。

ファー!

※フロントは十分あるらしい。










~おまけ~

タイヤを頼んだ時、〇〇運輸だったので嫌な予感がしたの。
まず、ネットで確認できる配達店出発済(朝)から夜遅くになっても届かない。
連絡したら、営業所とドライバーの連絡がつかないっぽい。

で、タイヤをマンションの四階まで持ってきてもらうのは意味がないので、
・配達前に連絡してください(これは注文時にお願いして配達表に明記有り)
・タイヤ一階に置いてください(配達店にお願い)
してたんですけど、夜遅くに4階まで持ってきてピンポン…。
重い物持って来たなら下から連絡してくれればいいのに。
結局下まで(僕が)降ろして車に積んだ。

って事が…あった。










  1. 2016/04/28(木) 08:31:51|
  2. トランポ C25セレナ編
  3. | コメント:0

てすと


  1. 2016/04/27(水) 10:20:16|
  2. 日記
  3. | コメント:0

C25の中古購入記

いよいよ書きます。
…たいした事ないけんど。

400413.jpg
もう1000キロも乗ってしまった。

C24セレナが全体的に調子が悪くなり、
本当なら出来るだけ引っ張りたかったんですけど、
車検が迫ってて、タイヤも多分新品に替えなきゃいかんので、
それなりの出費、車検通したのに壊れたらどうしようもないって事で、
購入に踏みきりました。4月になったら税金かかるし。



続きを読む
  1. 2016/04/26(火) 22:15:36|
  2. トランポ C25セレナ編
  3. | コメント:2

ポジション玉を変えただ。

1461562708628.jpg
レンズは水色なのにオレンジに光るポジションランプ、
が、切れていた。
(´;ω;`)ウッ…

1461562764494.jpg
のでレジ前1000円みたいなLED奴を購入、

ちなみにセレナのポジションを変えるにはボンネット開けて、
ポジション玉が付いてる長いソケットを左に回して(用確認)、
引っ張ればとれるんだけど、グローブサイズMかSの人間じゃないとかなりきっついです。
僕は難儀しました。

1461562731615.jpg
はい終了!
超クール!
説明を読んだ限りだと車検対応とある。

1461562750403.jpg
月並みですが、ウルトラノスク(芳香剤を)、
これねー、車買うたびに同じの付けるから、
なんかもう20年前ぐらいから青春の臭いなのだ!
オーシャンサーフがお気に入り。

終わり。

  1. 2016/04/25(月) 14:53:08|
  2. トランポ C25セレナ編
  3. | コメント:0

40日間書いたみたい。

昨日は実家に行き少し掃除して、
セレナの玉変えて残りのシートカバーかけた位。

夜ごはんはラーメン。
ナイスマザーにtarawo家風ラーメンを開発してとお願いしてて、
チャーシューは高クオリティなのが出来てて、他はまだ進まない。
ちなみにオリジナルジャムは出来てて、
毎年この時期になるとイチゴとかフルーツをぐつぐつ煮た鍋を、
魔女のようにぐつぐつとかき混ぜてもらっています。

昨夜もまた帰宅して横になり気が付いたら朝だったので、
今書いておりますごめんなさい。

でも気が付いたら40回書いていたので、
40歳記念、40回連続プログは終了とさせていただきます。

でも、プログ書くのはやはりなんかいい感じなので、
続けていきたいと思います。

中々こう、本音というか、思った事もかけないなぁというのが本音で、
もっと踏み込みたいのですが、テキスト=言葉は発信者が責任を持たないといけない部分も多く、
続に言われる炎上も怖く中々いい辛い世の中なのです。

でもねでもね、無味無臭のブログ=情報より、もっと辛かったり甘かったり、
特徴があった方が皆さまが夢中になるっていうのも知っているの。

そして個人的にFBやSNSよりブログの距離感が好きなのです。

ので今後も日常的な事とかも少しづつ書いて行こうかと思います。

で、

でだ!

ぢつは40回目(最終回)に向けて中々壮大なテキストを用意していたので、
今構成、調整中、しばらくしたら投稿したいと思います。

ジャンルはトレンディ恋愛物です!
乞うご期待。

400425.jpg



感想:
はー終わったっていうスッキリ感
いーじょーう

これを見たみなみなさま、
人生の節目に色々やってみるといいですぞーっ!

  1. 2016/04/25(月) 09:15:25|
  2. 40さい
  3. | コメント:0

一日充実その2 ツーリストトロフィー応援

というわけで、筑波サーキットで開催されるツーリストトロフィーのお手伝いへ、
4時過ぎに起きたんだけど、二日連続で、かつ3時間しかねてねぇつれーつれーなので、
居眠りしないように筑波へ、モナーク駐車場集合、

OKRのま~し~くん※都立大のま~し~と書くと大変な事になる。はMNクラスへR6で参加、
予選24位→決勝15位というナイスなレース展開、そして自己ベスト更新したらしいです。
レース中に前車を抜く、(抜けた)これ本当に大事な事。
これを経験できただけでもよかったのう。よかったのう。

1461450684767.jpg

なんかさー、600ccなんかだとさー、
すげー説得力あるよねー。

1461450704570.jpg

今風のダクトが開いた攻撃的なカウル、
キャーカッコイイ!

今風の尖ったテールカウル、
キャーカッコイイ!

今風のスリックライクなぶっとりアタイヤ、
キャーカッコイイ!

今風の短いサイレンサー!
キャーカッコイイ!

1461450657690.jpg

レーサーとイメージすればこれ!
な、スムーズかつレーシーな排気音、
キャーカッコイイ!

僕が乗っている薬を打ったハエの様な2ストニーハンの音とは違うし、
ぶっといマフラーを無理矢理くっつけた漁船の様なスパーダとも違います。

一般の方を応援団として呼んだら、
説得力あるのはやっぱりSSだよなぁ。

と思ってしまうのです。

でも
一般の方はバイクの事なんか知らないので、
サーキットで走っているのをみただけで感動してしまうのです。

1461450718902.jpg

そんな感じで、
色々考えながら、
反省会もなく、
渋滞も程々に17時台には帰宅。

そうそうそうそうそう、
我々の筑波帰りのオアシス、
ニコス?が更地に!!!
あそこ洪水の被害受けてたじゃん?そのせい???

今年は筑波に出ない予定なのですが、
筑波走りたい欲、レース出たい欲がモリモリと湧いて来ましたぞ。
そして筑波ライセンスの更新期限が明日までっていうー。

あと筑波や日光、桶川、いろいろ通っていると、
見たことある人が沢山いる事に気付く、
喋った事ないけどずーっと見かける人がいるんだよねぇ。

なんとなく、これはツイッターのひとなんだろうなぁ。
ついったーでいつも下ネタのひとなんだろうなぁ(笑)とかとか。
まぁ徐々に仲良くなっていく事でしょう。

そうそう、某氏との会話、

某氏「tarawoさん、あれ女性ライダー?髪の毛出てるよ」

tarawo「あれ超オッサンですよ、僕見たもん!」

某氏「えー、でも女性ぽくないですか?ほらほら」

tarawo「いやいやいや、どっちかっていうと超オッサンですよ!」

某氏「そうかなぁ~」

tarawo「じゃあレース後告白してよ!」

エントリーリストペラー、

某氏プギャーーーーーーーーーーーーー!

って事があった。

1461450620966.jpg





    _, ,_  ,_
ヤダァ(`Д´(`  )<よし、オジサンが君の布団でフルバンクしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|


    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  )サーモスタット解放ッ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジョワァァァァァァァ~
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|





んで、
帰宅してふと横になったて起きたら12時間寝ていた、
フギャー!

ので起きてプログを書いております。

律儀

  1. 2016/04/24(日) 07:38:08|
  2. 40さい
  3. | コメント:4

一日充実


今日4時半起き、明日も四時半起き。

1461338537739.jpg
これが天空の城筑波山や!
今日はまず #99もひさんのお手伝いで筑波サーキットへ。
もひーさん中々なベスト更新。

1461338558211.jpg
ツーリストトロフィー、テイスト車両が沢山!

ほんでハリー弟さんと話したんですけど、
この人も猛烈なバイク好きって事がわかりました。
っていうか中高年でサーキットなんて人はみんなバイク好きなんだよね('∀`)

その後、おのりさんのお見舞いにいき、更にOKRに行きました。
おのりさんのお見舞いは時間が潰せるものが良さそうですよ。
例:漫画
例:時間がかかるプラモデル
例:明石家さんま

400422.jpg

明日はツーリストトロフィーに参加するOKRのお手伝いで筑波に行きます。

おわりー。
  1. 2016/04/23(土) 00:43:47|
  2. 40さい
  3. | コメント:0

機会損失が多すぎる件


趣味のものは9割、いやほぼ全部インターネットで探して購入するんですけど、
HPを更新していないショップが多すぎるッ!
またフェイスブックばかり更新して、肝心のHPを更新しないショップも多いッ!
とても勿体ないッ!
SNSやFBだけじゃだめなの!
↑特にココ勘違いしやすい。
オープンな場所にある情報こそ最新にしないとダメなのっ!
店の商品全部載せる勢いでいくんだ!
誰がどのタイミングで見てくれるかって解らないでしょう?
んで僕みたいにHPを隅から隅まで見て注文する人も居るんだしー。
もちろんインターネットで物を売りたいという気持ちが大前提だけどね。
どうでもいいならHPを更新しなくてもいいさー。

おわり。

400421_02.jpg


  1. 2016/04/21(木) 22:34:02|
  2. 40さい
  3. | コメント:2

シートカバーを取り付けただ。

今回のセレナは内装ヤレ気味、

isu.jpg
※参考資料

これ純正シート、ファブリックっていうの?
汚れるし臭いは付くしなかなかよろしくない素材。
…肌触りは良いけど。

そんな感じで基本汚すのでシートカバーを装着します。
これに関してはセレナ購入の予算に含めてあります。
このメーカーの一番安いの。
※ちなみに車種別専用設計で全てのシート分付いてます。

届いたので泣きながら装着、
隙間にカバーを差し込んで装着するのですが、
けっこう手こずります。

pict-nkDSCF4674_20160421105732846.jpg
ちょっと何これ!
アメ車みたい!
最初は西海岸のカスタムされたコルベットみたいに白にしようぜ!
と盛り上がっていたのですが、
およねさんが、 (;・∀・)う、うん。
と苦笑いだったので、ベージュに…。

pict-nkDSCF4673_2016042110573383f.jpg
ベージュが正解じゃった!
内装色に相まってアメ車みたいじゃん!
肌触りもいいし、汚れも付きにくく落ちやすいであろう。

あとから好き勝手出来るのもやっすい中古車ならではですな。

これまた大成功です。

ちなみに僕昔ズンドコトラックをDIYしていたので、
アメ車とかの知識が少しある。

ロペス木村ってMCが居てね…


  1. 2016/04/21(木) 16:56:37|
  2. トランポ C25セレナ編
  3. | コメント:2

ねむい

昨日はブログ書きながら寝るという中々ない経験をしました。
なので昨日の分も書きます。
いや昨日日光レポートは書いているんですけど、
40歳記念企画も続けねばならまい。
でも記事を一個書けば更新した事になるので(およねさんとのとりきめ)、
まぁいいっちゃいいのですがスッキリしない。

■昨日分■
日中は喫茶店をハシゴして打ち合わせた感じ、
そういう日は最後およねさんと駅の構内の喫茶店、
(帰りの路線が同じなので)で待ち合わせたりするので、
一日に四、五回喫茶店に行く事になったりする。

スタバの本日のコーヒーは二杯目が100円になるよ!
なので本日のコーヒーを頼んでかつ二杯目を飲めば割安だよ。

ちなみに喫茶店的な最高のひと時は、
徹夜明けにスタバに入り、
フラペチーノを注文しソファーに埋もれて飲む時です。

400419.jpg


■今日の分■
今夜中の1時近くてテスト用のプログラムが予定通り出来ずテスト出来ず未だ待ち、
これぶっちゃけ作業者の慢心、ツールの更新してなく復旧中、作業以前の問題。
終わってからテストだから寝るのはだいぶ先なのです。

まぁ以前とは違って家で対応できるので昔に比べたら天国です。
パソコンとスカイプ付けてれば何とかなる。
思えば15年ぐらいは1日15時間ぐらいパソコンのモニター見てるなぁ。
そのせいか腰と首はヘルニアでもうガックシ、
目は大丈夫かな?
ある日、目がポロンと取れたりしないかしら。
って書いてたら連絡きたー。
ので仕事しまーす。

冷え冷えのアイスモーシーのみてーなー。
でも歯磨いちゃったしなー。

400420.jpg


  1. 2016/04/21(木) 01:17:38|
  2. 40さい
  3. | コメント:0

床張りをしただ。

セレナC25の記録ですが、
購入記等々はまた後で、いきなり床張りの事

トランポとして購入したので床を張らないと始まらない。

pict-nkDSCF4680.jpg
いきなり完成形!
まー車が変わる毎に複雑になるよねぇ。




続きを読む
  1. 2016/04/20(水) 23:30:05|
  2. トランポ C25セレナ編
  3. | コメント:2

日光チャレンジロード2016 プライドキング第一戦に参戦しました。

235614447_org.jpg
※Photo By ナムさん

さて、そんな感じで4月17日は、
日光チャレンジロード開幕戦でした。

4月開幕だとけっこうのんびり…
出来ねえよチキショーッ!
練習用のNS-1組むぞオラ―は良いとして、
開いてる時間にバイトバイトバイト。
トランポ(C24セレナ)と涙の別れ、
そして直前に新たなトランポC25セレナの迎え入れ、
レジェンドこと#99もひさんNSRの仕様変更など手伝い、
シーズンオフも結局慌ただしかったのです。




続きを読む
  1. 2016/04/20(水) 00:19:36|
  2. 日チャレ2016
  3. | コメント:3

ごめんでし

今日は超いそがしかったので、日光のレポートは明日予定でし。
昨年みーたろうさん保護した日の写真貼るから許してください。

400418.jpg
アタシ助かったでしか?嬉しいでし!





  1. 2016/04/19(火) 01:08:26|
  2. 40さい
  3. | コメント:0

おみーねみー


今日は日光チャレンジロード第一戦でした。
詳しいレポートは後日書きますが、
ぼく、プライドキングクラス、予選10位決勝4位という渚のミラクルでした。

40041701.jpg

そしてレジェンドもひさんが遂に優勝!
そしてじゅりーさん(;・∀・)
色々な事が色々と起きる目まぐるしい一日でした。

東京は強風だったらしく家に帰ってきたら、
壁に付いている空気口が部屋の中に吹っ飛んでいた。
それはどうでもよくて、

おれ、考えたんだど、
災害の時の募金ってあるじゃないの?
あれさ、
買っちゃった募金ってどう?

例えば、現場で必要な物を自治体が買って寄付しちゃうの、

例:

A市で災害が発生

B市は独自に、救援物資を先駆けて購入、
水1000本、カロリーメイト1000個、ウエットテイッシュ1000個、
A市に救援物資として搬入

合計500万円

これをB市が、
買っちゃって支援したから募金してください
って、駅前とかで募金を募集するの。

これの
メリット、

・いち早く物資を送る事が出来る(まず買っちゃうから)
・募金の使途が解る(まず買っちゃうから)

デメリット、

・必要じゃない物質になる可能性がある。
・集まらないと市町村の自腹になる。
(まぁでも色々財源って…あるじゃない)

と募金を見てて思ったのです。
特に使途が解らないのがなんか嫌なので…。

市町村がやってもいいし、
企業でもいいと思う。

って事でレポーツは明日以降…。

おやすみなさい。

40041702.jpg
フォースが覚醒したおみー神








  1. 2016/04/17(日) 23:38:46|
  2. 40さい
  3. | コメント:0

ネコの手もかり…カリカリ…

いつも通りギリギリのギリギリに準備が終わった。
400416.jpg
準備できたと思って写真をみたらケツ上げじゃなかった。
レンズがやや広角だとしても直せない(´;ω;`)ウッ…

40041602.jpg
猫の手もかりたい。

明日雨なんだか晴れなんだか良く解らなくなってしまった。

すいません色々あった事は後日でございます。

  1. 2016/04/16(土) 23:15:42|
  2. 40さい
  3. | コメント:0

MC1821を日光で走らした。


この日は雨が降る降ると言われてた。
けどボキは晴れると信じていたので雨の首都高を超えて東北道へ、
路面はどんどんドライ。
日光に着いたけど他の人はほとんど居なかった。
その為終始2、3台で走行。

結論からいうとマイナートラブルで、
1本しかまともに走れず、

着いた時は路面が乾き始めてたので、
のんびり準備。

そうそう、ライセンス更新して、
気が大きくなったので発信機のホルダーを買った。
そしたら日光サーキットのステッカーが貰えた。

一本目:9周
オイルをモトレックスにしたら花の香りがした。
舶来製はお洒落だなー。
全開にするのも恐いのでそろりそろりと回転を上げ様子をみる。
約1年ぶりのNSRはとても速く感じた。
ギアが変だなー。と思ってたら。
シフトリンケージが外れた。
ので、
走行中止。
シートもネジが高くてお尻が痛い。

NSRなのに45秒、生まれてすいません。

ソイヤ君がやってきた。
ソイヤッソイヤッ!
おひさしぶりぶり。

たなますさん?
とお話した。
週末の日チャレにも出るとの事、
よろしくお願いします。


二本目:7周

シートのネジを深く閉めてコースイン、
最初はギアが入っていたんだけど、
周を重ね、43秒台になった時、
ギアが入らない…。
これこの間交換したミッションがイカンのでは?と、ピットイン。

よく見るとさっきシフトリンケージが外れた時ロッドが地面にあたり曲がっていたもよう。
それがフレーム当たりシフトチェンジの邪魔をしていた。
調整したらあったり直った。


三本目:25周

スプロケを1Tショートへ
リアサスのプリロードを14mmから→13.5mm

結局2秒前半というダッフンダなタイム

最後の一本を残し岐路へー。
やっぱり日光は高速代が高い><


<総括>

全開という走りは25周だけだったので、
なんとも言えませんがそれでもはっきりする事は、

ひさしぶりNSR恐い。
ファイナルますます解らない。
リアサス変えたからか開けてく時、また高速コーナーが恐くない。
MC18ハードブレーキングからの低速コーナーが曲がらない。MC21に比べて
MC18フロントに力がかかるとき曲がらない。MC21に比べて
でもフロントは去年のままなので、フォークオイル変えて様子をみる。
今後バネを換えるのも視野に入れる。

そんな感じであわただしく画像はナシヨ。

あと思ったのは軽トランポの人って、
持ち物を厳選してなんかとても参考になったり感心したり。
でもつい色々持ってっちゃうんだよねぇ。


  1. 2016/04/16(土) 00:09:45|
  2. MC1821
  3. | コメント:2

猫の手も借りたい。


仕事を終わらせ(ごまかし)ガレージへ、

おっしゃ時間十分だと思ったら、
平八@父の草刈り機整備くそが!
で、時間食ってその後、
セレナの板金、
セレナの変なステッカー剥がし、
セレナにシートカバー装着(三脚分)
セレナの床張り、
MC1821シート少し塗装
した。

シートカバーは本格的な奴なので大変だったけど、
運転席周りがカリフォルニアみたいになった!
セレナの床ばりが予想通り猛烈に時間がかかった。

やっぱり+一日必要じゃったー。

ら、何かの拍子に腰を痛めた。
ギックリって奴じゃないんだけどなんか痛くて立ち上がられない。

たちあがーれー
たちあがーれー
たちあがーれー
ガンダムー

400415.jpg

ので今日は寝て明日は早くから活動しよう。

毎日のように言ってるけどC25良いわー。
かなり良いわー。

明後日日光でバイクのレースなんですけど、
大雨らしい。しかも結構寒いらしい。

日光サーキットあるある。

寒い。

これは東京から北東へ向かう為、
朝一の日光サーキットは猛烈に寒いのである。

40041501.jpg
くの寝る場所がない。
  1. 2016/04/15(金) 23:28:26|
  2. 40さい
  3. | コメント:0

晴れた

雨の中出発して日光サーキットに行きました。
週末にレースがあるので練習です。
結果は
(´・ω・`)

まぁ、ドライ貸切で走れただけ良しとしよう。
これまた練習の詳細は後日。
雨なので走りにいかなかった人も多いみたいですけど、
天気予報だと宇都宮近辺は晴れる予報だったんですよね。
なのでそれを信じて行って良かったです。
とか言って一応レインタイヤも持っていたのだ。

やっぱり新しい車はいーですな(新しくないけど)
前の型に比べてレスポンスも良い気がする。


これをかくちょっと前、
緊急地震速報、熊本震度7って出たんですけど、
最初は字幕の間違いか?
って思ったんですよ。
それでニュースやツイッターをみて驚いた。
本当に地震だ!
被害が少なければ良いのですが…。
あ、また地震速報><

思うんですけど、
こういう地震や災害の被害の画像とか上げてリツイートされたら、
その被害元の人にお金をあげたらいいと思うんですよ。
ある意味ネタでツイートされちゃうときもあるじゃないですか、
そのネタ元にはお金をあげるべきだ!
そうでもしないと救われない。

事故者とかツイートされたりしてるけど、
された側はたまったもんじゃないと思うのです。

え?日光、え?タイム?
何の事?

そいで、日光を出たのが15時20分ぐらい、
銀座に17時10分ぐらいに着いた。

日光は高速使ってずーっと100キロぐらいで走り続けるから、
特に遠く感じてまうねー。

40041401.jpg

今日は眠いので寝るゾォーッ!



40041403.jpg

  1. 2016/04/14(木) 23:08:00|
  2. 40さい
  3. | コメント:0
次のページ