【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

↑これはいつも乗ってたMC21だからね!
年末年始はハイパワー整備祭りですぞ!<解説>
いちおう二台のNSRがあるとお考え下さい。
MC21…今まで乗っていた黒黄色の奴 普通のMC21
MC1821…89フレームにMC21のエンジンを積もうとしている奴
続きを読む
- 2014/12/30(火) 02:18:28|
- MC1821
-
-
| コメント:0
ここにハンドルバーがあるじゃろ?
( ^ω^)
⊃ハンドル⊂
…ゴメン合体画像なかったので出落ちでw

RS125Rとかに使うハンドル。バトルファクトリー製
昔からコレ、バーだけだと一本1000円ちょっと。
しかも何故かバーエンドの予備が付いてる。

それで、↑この写真みたいにクランプ(フォークに取り付ける部分)のバーの部分だけ入れ替えて使えるの。
つまり折れたり曲がったりしたハンドルが1000円ぐらいで元に戻るの!
ノーマルハンドルってクランプと一体化で曲がったり折れたら交換でしょ?
僕サーキットで走らせるでしょ?たまに転んでハンドル曲がっちゃうでしょ?
しかもバイクの種類ごとにハンドルバー持っておくの大変でしょ?
だから車種ごとのクランプを手に入れておけばハンドルバーを使い回せるの!
例:NSRならΦ41、
あとは軽くなるのです。(振動が多いばいくとかはハンドルの中におもりが無いと手が痺れちゃうけどな)
※クランプとハンドルのセットはヤフオクなら6000円ぐらい。
と、今更ながら思った。
10本ぐらい買えば当分持つし、
予備として持っておくのも迷わなくてよい。
あとハンドルの垂れ角とか自分の好みに合うクランプが見つかるかどうかが鍵です。
って事で、
昨年から進めている共通部品増やす計画が一歩前進ですぞ。
おわり
- 2014/12/24(水) 22:29:39|
- バイク日記
-
-
| コメント:0
それではその2です<受付にて>
ぼく:(^p^) <じゅりーさん今年何年?
↓
∧∧
( `・ω・´) n <24年ですッ!
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´ \26年だよ!/
)に/こ( ΩΩΩ
続きを読む
- 2014/12/22(月) 21:01:34|
- ミニニタコ2014
-
-
| コメント:5
■ミニにタコが2014…いやぁ年末にミニバイクに乗るっていうイキフンは感じていたのですが、
おのりはしさんから一通のメールが!
ここで寝耳に水の緊急招集、全員再訓練、
ミニにタコが2014でございます。
基本的にカートコースでミニバイクに乗るだけなんですけど、
なんと今年はKSR50による渚のタイムアタック大会まで行われるという事で、
最優先事項という事で参加を決意しましたヨ。
■最近の草レーサーの生態なんだかよく解らないけど普段大きなバイクでレースしている人達は、
シーズンオフにミニバイクでトレーニングするらしいです。
っていうかしている人をよく見かける。
ででで、でもここに書いちゃうんだけど、12インチより17インチの方が、
練習になると思うんだ。思うんだ。汗汗汗
続きを読む
- 2014/12/22(月) 20:04:04|
- ミニニタコ2014
-
-
| コメント:2
寝耳に水の2014年度、
ミニにタコが…ですが。
僕的には究極のホビーグッズであるS8をる事で、
野生を取り戻す漢イベントとなっております。

カウルを修正してつけた。
去年色々掃除してその後室内保管だったので、
問題もなく始動、
今回ホイールのハブダンパーを新品にしたので、
試走したら結構いいかんじにパワーリフトしてくれた。
ちょっとアクセルのツキが悪いので、
当日はセッティングが必要かもですが…
ワイのセッティング能力の低さから夕方に調子が良くなるんだ。
あとタイヤが中古かつ古いので
ハイサイおじさんになるかもしれません。
今では速いNSR50にツツかれたり抜かれてしまいます。
でもいいの、
このマシンは乗りこなそうとする事を楽しむマシンなのです!機会がある方は是非乗ってみてくだしぁ!
そして廃車にして代わりにNX4のS85をくだしぁ!
毎度の事S80を説明しますが、
ホンダのRS125Rというレーサーのフレームに、
モトクロッサーCR80のエンジンを搭載した超ピーキーマシーン。
そのマシンでカートコースを走り
GP並みのスピード感とレスポンスを感じるジャンカーの為のマシンなのです!
僕は飛んだ!
そして見た!
上空から桶川のM字を!
S8に乗る前に言っておくッ!
おれは今やつのレスポンスをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは最終コーナーでハイサイドを食らったと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにかM字に立っていた。』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ボアアップだとかパワーQだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 2014/12/18(木) 21:56:47|
- S80
-
-
| コメント:0
こんばんわ!
実家ガレージのバイキーのラジェーターキャップを開けておいてと頼んだら、
ガソリンタンクのキャップが全て開いていましたブバブバー!
※ガソリンは抜いてあったので事なきを得た。
そんな感じで久しぶりにバイキーをいじったぜ。

NSR用の新品ピストンです!
初めて見ました!
皆様ご存知かと思いますが、13104-KV3-830 ピストンDしかないのです。
※これはMC21の方に使うの。
こいつは使う前に簡単にバリを取っておく。
#600番程度

ジャンクパーツからオーディションに合格したシリンダーとシリンダーヘッドを洗浄します。
ちなみにシリンダーは偶然両方ともBでした。

じすぺけ地獄編で無心に整備する術を学んだので、
黙々と作業します。他NSRページではどやさー!と紹介されるRCバルブの清掃も、
エアグラインダーの先に鉄のブラシを付けて秒殺です。

そしてシリンダー、一つは素人目に見ても問題なく、
もう一つのシリンダーは、RCバルブの下の所に、
剥離っぽい所があったけどサンドペーパーで撫でてたら気にはならなくなった。
っていうかNSRで本格的にやってないからどの状態がベストか解んね!
なのでインターネットでNSRのシリンダの状態見まくってなんなく知識を得ました。
あとは他の2ストバイクのシリンダーの経験を思い出して、
困ったら#600番のサンドペーパーだ!でオイル付けて撫でまくりました。
結局はちゃんとNSR走らせて腰上開けて
確認して経験しないといけないんですよ。
今更言うな。期待させたわりにここで続く…。
次はMC1821の方のエンジンが組みあがるはずだ!
- 2014/12/16(火) 23:47:24|
- MC1821
-
-
| コメント:0
体調不良とはなんなのか?
風邪みたいな症状→寝たきり=これはいい!
寝たきりで仕事とかネット見る=首に負担→ヘルニアの様な痛みヽ(`Д´)ノ←これが酷い。
で、
風邪みたいなのは直って、
次に首が痛い痛い。
薬飲んで寝て様子見ての繰り返し…
※もちろん仕事はしたまま。
大体処方されるのは…
・筋肉を柔らかくする薬、
・痛み止め、
・胃腸薬、
を飲んで痛み止めの湿布を貼ってるんですけど…。
話題の痛み止どめ、ロキソニンなんてのは、
もう何粒飲んだか解らないぐらいで、
医者で処方される時も一か月分の量をズドンと出されたり、
なんだか(´・ω・`)ショボーンとなってしまうのです。
痛みどめは色々試したりしてて効いたり効かなかったり。
早く治れ治れと…
しかも、12月頭に、
「毎年冬になると爆発するけど今年は痛くなんねぇなぁ~。」
なんて言ってたら一気に来た!
なのでバイクイジリーな日記はありません。
んで、
なんとか回復してきたので日記おば、
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
続きを読む
- 2014/12/11(木) 17:32:25|
- バイク日記
-
-
| コメント:3
ええと、前回プログを書いてから喉の奥がイガイガ…
「来たかっ!」と翌日耳鼻科へ、※この時点で喉が痛くあまり話せず。
「どうした?」と院長、※この院長さん自分のペースじゃないとイライラマン。
「喉が痛いのですぐきました」と声を振り絞る!※前回喉が原因で通院遅すぎて高熱で倒れた。
「そかそか!すぐか!」
「バッチコーイ!」と院長、※上機嫌
喉を覗き、
「腫れてんなぁーっ!」
「おう!」とtarawoさん。
「クスリ一本ーーーっ!」
「シャーッ!」
みたいな形で終了、大量の薬と共に帰宅。
この日の出社はキャンセルして、仕事全部持ち込み、※今ちょっと仕事多いの。
それから数日、頭痛、喉イガイガ、鼻水、だるさと戦いながら、
仕事しながら、夜な夜な、
皆の為にコレを作っていたんや!
ババーン!

例によって…まだ仮だけどな。
これは、関東、日光、桶川、ときに筑波、などの草レースに参加する人達の
交流を目的とした更新情報のリンク集なのだ!
わざわざ気になるブログを回って更新されてなくて空振り!
そう!毎日このプログにくる貴方の様に!貴方の様に!
時間を無駄にしないようにまとめたのです!
また2014年度のレース活動、知り合いが知り合いの友達、知り合いって事が、
山の様にあったのでコレであ、あの人はこんな人だったんだな、
あのマスィーンはこんな風だったなのか!とか知ってください。
いよいよ熱が出てきて意識朦朧なので、
これを活用して暇を潰して下さい。
ちなみにPCブラウザ版、スマホブラウザ版、Win、Macと、
作っててもうぶったおれそうです。
スマホに入れるのでHTMLとかCSSとか複雑に絡むので超訳わかんね!
PC版は結構いい感じで、スマホ版は試行錯誤版なのでたまに落ちるし、
不具合沢山、でもテストもかねて公開します。
色々使って修正とかするのでまだあまり広めないでね☆(ゝω・)vキャピ
草レース@関東(仮)↑あくまでリンク集だからな!このサイトは何も発信しなんだからな!期待しないでな!
あと、
日光サーキットの日光チャレンジロード
桶川スポーツランドのSSkillers
に参加したり普段練習に来ている方のナイス&レアブログがあったら教えて下さい。
※今の所、選手権やミニバイクやはフォローしないです(汗)
それではおやすみなさい。
…じゃもうって誰?
- 2014/12/04(木) 21:58:17|
- バイク日記
-
-
| コメント:3