とある日の筑波サーキット
に、

この、

三台、
/\
\ |
∩∩ ぼくらがテイストを面白くするんだ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、もひ /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ダメオヤ /
|tarawo | |アルプス / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
<下剋上で表彰台を狙う方々>
スーパーZERO4前座ブラザース
カルピスさんが違うクラスなのが寂しいのですが、
久しぶりに揃ったこの面々、
これはきっと何が起きる!!!
※ダメオヤジさんは居ませんでしたヨ、
続きを読む
- 2014/10/31(金) 21:26:40|
- 2014テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:5
彡 ⌒ ミ
彡ハヽヽミ ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
( ´・ω・`) ./ >‐ 、-ヽ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
/ ヽ /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
/ / ヽ| → 〈 、〈Y ,ーiー〈ト ペーペケッペッペペーペーペペ♪
(_二つ ) .\_ξ ~~~~~~Y
| イ |__/__|
| l⌒ヽ ヽ |、,ノ | 、_ノ
ほんの少し痩せた。

いつの間にか
召集令状が来ておりました。
今回僕の出るZERO4クラスは34台のエントリーですって!
すげぇwwwありえない多さ!
サーキット走行に復帰した時、
いつかはテイスト出てぇなーと言っていたんだけど、
ついに目前です。
そして昨日予約取れなくて今日練習できんかった(泣)
それはさておきカウルのステッカーチューンを…

マフラーはヨシムラなのでヨシムラを貼ります。

反対側
____
/_ノ ヽ、_\
. / (● ) (● )\ こっこれは別にシムラなんかじゃなくてただダクトがあるだけなんだからっ
/ /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
| |
\ /
あ、金曜日は練習行きます。
※予約できた!
- 2014/10/29(水) 22:21:32|
- 2014テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:0
in the sky って表現はラジコン飛行機にハマっていた時に、
文章書くのが面倒くさくて誤魔化す為に皆使っていた言葉なのだ。例、じゃあ金曜日は渋谷でin the skyね!みたいな。
- 2014/10/28(火) 07:19:08|
- つぶやき
-
-
| コメント:0
■翌日ステップアッププレートを作らなきゃけないので奴に依頼。
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 彡⌒ ミ = 二
 ̄ (´・ω・`)  ̄
-‐ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
続きを読む
- 2014/10/27(月) 16:55:55|
- 2014テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:5
普段の生活で色々ネタはあるんだけど、
ロシア娘ッコ事件とか、
ロシア娘ッコ事件とか。
でも出来た時間はじすぺけにつぎ込むのでそんな感じで。
■筑波電撃で予約したC2のみ走行。
とんでもなく混んでいるらしい。
8時過ぎにはもう芝生エリアも満員!
隙をついて駐車したが、テイスト前と茶耐前で満員御礼!
■25日感想
このままいくとコシンスキーみたいな乗り方になってしまう。
まず、
フロントのダダダは解消!
やっぱりバランスだったんや!
ブレーキは普通、もっと効くようにしたいけど。
変更したファイナルがしっくり来ない。
これは失敗だーマン!
前回もうちょっとストレートの伸びを出してギアチェンジ減らしたいと思っていたけど…
今回ファイナルを1丁ロングにしたら上手く加速しなくなり、
かといってギアを落とすとギクシャク、…
んで、

このカメラアングル、タコメーターが半分ぐらい写ってて失敗してると思うでしょ?
失敗だと思うでしょ?
失敗だと思うでしょ?
失敗だと思うでしょ?
それが功を奏して…遅い原因が少し解ったり…
これをずーっと見ていて気付いた、
このタコメータ動画をみると、加速してない回転が解るんだけど、
4ストだからシフトダウン後、下からモリモリ加速させようとしててそれが全然活きていない。
※走りながらも思った。
たぶんこのバイクは一万回転以上キープしないと、
加速エネルギーをキープできず、
パンチの効いた走りが出来ないと気付きました。
じすぺけは下が無いとはこの事だったんや!
2ストでいうパワーバンドが使えていない状態。
ファイナルを戻し、(もしくはショートにして)
高回転を保つ、次回はそれ意識してみよう。
<結果>前回(初走行)
一本目14秒台
二本目12秒台
今回
一本目10秒台
タイムは更新しているけど、
レベルがねぇ…(´;ω;`)ウッ…
で、アルプスの少女さんが言うには、ストレートが遅いと、
これまた確かに感じていたのでロガーで確認、
で、
…最高速169キロ
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 「じすぺけの高回転が素晴らしい」と言った、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| あれは嘘だ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | ストレートエンドでは他のF3にバンバン抜かれるぞ!
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
これ遅いでしょ?
やばいでしょ。
なんか別の原因が…
って感じにはなっている。
(´;ω;`)ウッ…
いやどうせ、僕の乗り方だと思うんだけど、
あ、いや、誰かの車載みたら、立ち上がりは結構速くて、
伸びが無かったような…
それも含めて自分のせい、
つらいことや哀しいことはレースを楽しむ為の香辛料だみたいな言葉を
何かの本でみたけど… スパイスばっかだよカレーしかできねーよ!※ネタです。----- ----- ----- ----- ----- -----
あと筑波にいって色々な人と話をしたのですが、
大体皆うっすら繋がっている事が解っておもろかった。
みんな大好きてってさんがアルプスさんと初対面だったり、
いちばんウケたのはなんかししまるさん、ツイッター始めてないすか!?!?
って噂になってるwwwワイも知らなんだwww
あと話しかけて来てくれたのは通りすがりさんでよかったんですかね…汗汗汗
何はともあれ皆さまよろしくです。
- 2014/10/27(月) 16:40:25|
- 2014テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:8
■まえがきさてさて、
初走行の筑波でダメヨーダメダメとダメ出しを受けた、
じすぺけの為にtarawoさんは東奔西走(かねゆき)するのであった!
■どうでもいいけど
テレビを付けたらアルプスさんが出ていた…
続きを読む
- 2014/10/26(日) 00:19:16|
- 2014テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:2
誰も来ねえよ……! ぶち殺すぞ……
天才チューナーと出会って物語始まらねーのかよ……
なんで誰も私を見つけてくれないのだ… なんで誰も私を気にしてくれないのだ…
私には物語のヒロインのような主人公に気づかれる能力がないのだろうか…
※ネタですので気にしないで下さい。----- ----- ----- ----- -----
急きょ追加された走行日なので、
筑波に着いたら超絶ガラガラでした。
まぁのんびりやろうやと、
気を使って奥に止めたら誰も居なかった(汗)
ボッチには丁度いいぜ!
※ピットは速い人が使うという空気があった世代。
…タンクの艶がでないさて、いよいよ真のスタート、筑波サーキットを走行です。
■予定 ・10:00L枠…ナンバー付き。
→ここで車体確認しつつペースを上げてみる。
・インターバル、
→どうせ不具合が出るから二時間半後にスポーツ走行枠(中型)
・13:00C枠…中型スポーツ走行枠
→不具合直してin the sky
続きを読む
- 2014/10/18(土) 00:31:07|
- 2014テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:8

結局長さが足りず、切った貼ったで変な形になった。
で、

キタコのオイルキャッチタンクを付ける。
※レースのレギュレーションとスポーツ走行に必要。

タンクやシート中を通せるかなと思ったけど大丈夫でした。
完成!これが黄昏乙女GSX-Rや!艶やかじゃだのう、エレガントじゃのう。
なんだかアリンコみたい
初回はファミリー走行予定なので、ナンバーとテールランプつけました。
とにかく疲れたので細かいコメント等は後日でお許しを、
とりあえずこれで乗ってきます!
走らせたら不具合が
出ると思うので、
関係者各位、
覚悟してください!
やっとスタート地点や!
(´・ω`・)エッ?
- 2014/10/17(金) 00:18:23|
- 2014テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:0
純正のアンダーカウルをオイル受け化するのはものすげーめんどくさいので、
仮でオイル受けアンダーを付けて練習だ!
↓こいつを利用して
30分後↓
短くした
後は乾かすだけ。
急な用事が出来たので、
30分で終わらせたった!鉄板用ハサミでじょぎじょぎ切って、
ガムテープで仮組して、FRPの樹脂流して、
ガラスマットとガラスクロスで隙間埋めて終わり。
ワイ、サーフボード作った事あるので(しつこい)、まだ材料が山のようにあるのです。
クロスも数種類あるでー、なので楽勝だった。
続きを読む
- 2014/10/15(水) 22:29:32|
- 2014テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:0
やっとサーキット走行の準備です。
まずはワイヤリングをば…

オイル入れるところ、
が、これが猛烈に面倒くさかった!
オイルパン下部などはご丁寧いドレンボルトが埋め込まれるようになっていて、
ドレンをつけた状態だとワイヤが通しにくい!

オイルフィルターのドレン

オイルパンのドレン
走行前にやればいいやって思ってたけどやってしまって良かった。

後はオイル受けアンダー、
これいつだか車種不明を激安で落札してそのままだったんだよね。

うーん、全長が微妙、加工しないといけない。
この日はこれだけでした><
------
<不思議な事とか>
そんな感じでじすぺけの中古パーツを漁っているのですが、
もう全然無いです!このバイクが僕の元に来た数年前はまだまだあったのですが、
ここ1年で一気に無くなった感じ!これはヤバすぎ!
と気付いてからじゃもう遅く、
僕の欲しいGK73関連、ヤフオク等、国内に殆どなく、
e-Bay等海外の方が流通している中古パーツが多いです。
中には日本国内では商売せず、海外に向けて展開している日本国内の業者もあったり><
また海外だと日本国内よりエンジン内部のパーツが多く取引されているみたいです。
海外のバイク好き(エンスーっていうのかな?)は基本エンジン自体OHもするみたいです。
ワイ、さすがにエンジン内部をいじる気にはなれず…考え方の違いなのかな…。
あと、調べれば調べるほど、GK73A、特に後期は流通台数が少なく、
現役で乗っている人も少なく、情報がほとんどありません。
数少ない情報によると、乗った人は乗りやすい楽しいって意見が多いです。
今後実走行に移り、
ちょっと頑張ってGSXR(特に73)系の魅力を引き出していこうと思います。
自分の記憶を紐解くと一度だけのサーキット走行、雨のトミンは超楽しかった思い出が、
あと行動だけど高回転のカッキーンって加速はかなり速いと思うんだけどどうなんじゃろ。
とか書いてますが大きな転倒したらパーツなしで終了になると思いまして、
その時はきっと新連載がはじまるであろう。
あと、NSRのパーツも無いって聞くけどじすぺけに比べたら天国ですぞ。
って感じでテイストまであと一か月切りました!
うおうおー!
- 2014/10/13(月) 21:52:42|
- 2014テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:0

ホイールに練習用ディアブロV2の110と150を組んだ、
このフロントは決勝で5回ぐらいつかった奴、リアは三回。
バルブも新品にしたー。
タイヤ交換は10分ぐらい。
だってもう数えきれないぐらいタイヤ交換してきだもん!
どうかしてるぜ! 
洗剤とか色々ゴシゴシしたのだけど、
このツブツブは全然落ちず、塗装も色あせている。
これはレースまでに塗装かなぁ。
どうかしてるぜ! いや、あの何か言わないとやっていけないもので…
続きを読む
- 2014/10/09(木) 23:17:37|
- 2014テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:0

なんと

このヨシムラサイクロンを開始価格のツェーマンエンで落札してしまいました。
※出品タイトルがおかしく、ノーマークだったと思われる。
同じ日に出品されていたオチ〇ポ管であるところのDIC管の方が高くなっていた。
エキパイは自分で直すぜ!(後日)
エキパイ 凹み 修正 ↑
これをクリックしたら一番上にとんでもないブログがヒッツした。
どうかしてるぜ! 続きを読む
- 2014/10/08(水) 23:09:53|
- 2014テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:2

某ショップでのディ〇ブロスーパーコ〇サV2の価格
120/70 SC-1 20400円
110/70 SC-1 14100円 なんで110から120にするだけで6000円近くの差額が出るんや!
と、いつも疑問に思っておりました。
続きを読む
- 2014/10/05(日) 00:35:47|
- 2014テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:5