fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

2014テイストオブ筑波への道 第12話 もうちょっと、もうちょっとだからね。

えー、中々進捗が感じられないように思われますが、
エンジン搭載後、電装を繋ぎ、ハーネスや、ホース類の取り回しをまとめ、掃除して、
後は、キャブOH、ラジエーター、マフラー、装着をのこすのみとなりました。
まぁサーキットのレギュレーションに合わせるとか細かい事は沢山あるけどね(-.-)

NCM_3941.jpg



続きを読む
  1. 2014/09/30(火) 17:06:13|
  2. 2014テイストオブ筑波への道
  3. | コメント:2

コメ戦記 プロローグ

かつて、草原があった…
その草原は太陽の光が降り注ぎ肥沃なお昼寝地となった。


jd001.jpg
一匹の猫が現れた、
人々はその猫を「コメ」と呼び崇めた。
コメは朝から晩までその草原で過ごした。

その寝顔に、人々は癒された。


二年目の秋、草原をめぐる戦争があった。




続きを読む
  1. 2014/09/29(月) 10:50:04|
  2. コメんなよ!
  3. | コメント:0

2014テイストオブ筑波への道 第11話 通常運行(急ぎだけど)

さていよいよジスペケにエンジンを載せます。

pict-IMG_2769.jpg
ウォーターポンプ周辺にガスケットを塗りたくったような跡があり、
マジか!(&マジです)と焦ったけど、


pict-IMG_2771.jpg
チェーンルーブが長年の使用でべっとりくっついているだけだった。


pict-IMG_2770.jpg
掃除しただけで何もしていません、
チューニング(してくれる人募集)とか、レストア&美白(来年やろう)
はしておらず、つまりはノーマルです。
白い錆びみたいな奴をこするとエンジン自体の塗装が落ちてしまうので、
その辺りは今後レストア的な作業を考えたい(来年)


pict-IMG_2776.jpg
載りました!
が、これはそんな簡単な事ではなく、最初ジャッキを駆使して一人でやっていたのですが、
上げてもマウントに滑り込ます事が出来ず、結局一族の男衆を総動員して、
「ジョイヤサ!」「ジョィヤサ」
となんとか搭載しました。
同じような作業を考えている人がいるなら三人(最低でも二人)で作業しましょう。

・一人=左から支える、
・一人=右から支える、
・一人=ボルトを差し込む、

ポイント:リアの上のマウントからフレーム側のマウントに滑り込ませる。
※リアの下を先に入れるとリアの上が入らなくなる。

ちなみにCooPartsさんに
溶接してもらったマウントはぴったりでした!


ここでタイムアップなのでまた次回、
あとは各パーツをくっつけていくだけなので一人でも出来ます。
…元に戻せるのか謎ですが。


pict-IMG_2773.jpg
おまけ、およねさんが実家から古いPCを持ってきて処分の為分解していて、
ハードディスクを抜き取りサササーっと逃げていきました。












あ、あとテイストのテントスペース36000円にショック死寸前なんですけどwww
いろいろと割高なのですね(;・∀・)




  1. 2014/09/24(水) 09:01:02|
  2. 2014テイストオブ筑波への道
  3. | コメント:2

夏休みの小学生か!

ワイ「朝やで~、ガラッ」





続きを読む
  1. 2014/09/24(水) 08:40:35|
  2. コメんなよ!
  3. | コメント:2

2014テイストオブ筑波への道 第10話 だけどSSkillersRd3に参加していた。

画像は後でつけます
…と言って付けない事が多い。

pict-IMG_2647.jpg
↑つけたぜ!

レポートの順番がおかしいですが2014 SSkillers Rd3 twin4クラスです。


■SSK参加編

さてさて桶川SSkillers自分の参加編、

僕が出るのはtwin4というカテゴリ別のクラス、
SSkilleresのクラスは上から

カテゴリ別(2ストとか、4ストとか)
プログレス
ノービスA~C

という風に並んでいるので、
実質一番上のクラスです。

気が抜けません。

レースまでタイムを出す為色々ありました。
が、これはブログで伝えた通り。
1ドドド、2バババ

~~~~~

当日雨予想だったのでそれはそれで悩みます。
雨のレースに慣れているのと、雨の桶川を走っている事、
またスパーダでのサーキット走行で雨が多いって事で、
ひょっとすると表彰台行けるのではないか?
という勝てそうな時に生まれる感覚です。

(*´д`*)

~~~~~

続きを読む
  1. 2014/09/20(土) 13:10:07|
  2. 2014テイストオブ筑波への道
  3. | コメント:4

2014テイストオブ筑波への道 第9話 ツーリストトロフィー2014 秋の部 

■さてさて

筑波のレースにありのままの自分で参加する筑波TTです。

title_201409191431550f6.jpg

それまでの流れ、
何故ツーリストトロフィーなのか?
→テイストに向け筑波に慣れる為である。(一年半ぶり)


■参加クラス

フロンティア2
このクラスは4ストローク、2気筒、250ccのクラス、
タイヤはバイアスタイヤ限定、バイアスタイヤ使いの頂点決定戦らしい。
エントリー費用も比較的安く、マシンの準備等、そのお手軽さからなんと48台のエントリーです。

だいたい、
VTスパーダ、VTZ、ニンジャ250、
が参加しております。

トップのレベルはかなり高いです!


続きを読む
  1. 2014/09/19(金) 14:39:57|
  2. 2014テイストオブ筑波への道
  3. | コメント:4

一挙放送!じゅりーさんがSSkillersに参戦するコーナー Vol.03,Vol.04,Vol.05,Vol.06

こんばんわ!
皆様お目当て、進撃のじゅりーですが、
なんと今晩、一挙掲載でございます!
それではでわ~。


pict-IMG_2567.jpg
※水面を舞う白鳥の毎く…



NCM_3449.jpg

この そーど おぶ れじぇんど で 
だいしんかん じゃどぅ を たおすの よ


あ、一応
じゅりーさんがSSkillersに参戦するコーナー Vol.01
じゅりーさんがSSkillersに参戦するコーナー Vol.02



続きを読む
  1. 2014/09/16(火) 20:16:33|
  2. じゅりー感激
  3. | コメント:1

レースに参加します!(今週も)

tarawoさん、明日は茨城県は筑波サーキットにて開催される。
ツーリストトロフィーSeptemberに参加します。

参加クラス:Fronter2
エントリー名:おゆみのOKR+SBS八王子西

です。

おししも同じレースに参加するよ!

最後の練習↓

なんだか気持ちよく走れた※怖かったけど。

もひさんへ
ヒートエクスチェンジャー
で検索!




  1. 2014/09/12(金) 20:54:59|
  2. バイク日記
  3. | コメント:1

ど、動画だけでも…

レポートは後日必ず!

SSkillers

筑波練習
※エンジンがおかしいの。

続きを読む
  1. 2014/09/11(木) 09:22:36|
  2. バイク日記
  3. | コメント:0

2014テイストオブ筑波への道 おしらせ

しばらく更新出来ないので結果だけ、

SSkillers2014 第三戦

タラヲさん twin4 3位 タマチャーン
タケロシさん ノービスC 3位 タマチャーン
じゅりーさん ノービスB 1位 タマチャーーーーーーーーン

trf.jpg

なにこれ上出来じゃないのΣ(゚д゚) !?

応援してくれた皆様ありがとうございます。



  1. 2014/09/08(月) 21:31:21|
  2. 2014テイストオブ筑波への道
  3. | コメント:2

レースに参加します!

NCM_3845.jpg

tarawoさん、じゅりーさん、タケロッシさん、
明日は埼玉県桶川スポーツランドにて開催される。
SSKillers第三戦に参加します!

エントリー名、

tarawoさん すーぱーたまちゃんかわいい
タケロシさん すーぱーたまちゃんふるえる
じゅりーさん すーぱーたまちゃんやんぐ


です。
チーム名に関しては殴り合いになりながら「すーぱーたまちゃん」に落ち着きました。
今回限りのすぺしゃるユニットです!

明日は午前中雨、午後晴れの予報です。

何かが起きる!何かがががががががが…

おしし、しゃっちょー、東郷くんは日光チャレンジロードに参加です!
みんながんばれ!



  1. 2014/09/06(土) 21:54:00|
  2. バイク日記
  3. | コメント:2

2014テイストオブ筑波への道 第8話 下妻物語再再

さてさてさて、
満を持しての18カ月ぶりの筑波サーキット走行です!
いよいよ筑波ですよ!
テイストオブ筑波への道らしくなってきました!
…スパーダだけどね。

NCM_3833_20140906102959b82.jpg
ほうらいい天気、(´;ω;`)ウッ… 画像縦になっちゃうし…

C1 9:00~
C2 10:30~

という程よいスケジュール


サーキット着(宅急便をとりに行ってたら色々あって一時間遅れた><)
桶スパ君と合流し準備開始、

続きを読む
  1. 2014/09/06(土) 10:37:48|
  2. 2014テイストオブ筑波への道
  3. | コメント:2

2014テイストオブ筑波への道 第7話 私はサーキットが好きだ!

いやぁ、色々と立て込んでいるのでテキストダダダで失礼致します。

実は親知らず、下の歯の奥歯に向かって横に生えてるつまりL字を抜いたら、
想像以上のダメージ(腫れと痛み)で数日間
妖怪ストローじじいになってチュバチュバしておりました。
そんな中行ってきました桶川スポーツランド。

の、前に(またこれかよ)

スパーダにやった事

・オイル交換
→ホンダのG4を入れてみた。
・内圧コントロールバルブ装着
→KTMの奴
・キャブ同調
→定期的にやっている。
・エアスクリュー調整
→前回雨の走行中ブリバリブバリと吹けなくなった。
・ファイナル変更
→思う所があったのでロングに…

です。


続きを読む
  1. 2014/09/04(木) 18:52:28|
  2. 2014テイストオブ筑波への道
  3. | コメント:3