
いまさらながら
Fallout3やってます。
ひさびさにハマるゲームだ!
相棒の犬(ドッグミート)が流れ弾で死んでしまったので超ショックです。
このゲームは広い世界で何をやってもいいよっていう自由度の高いゲームでして、
プレイヤーは孤独になるのですが、まさかの相棒の登場に癒されておりました。
なんか北斗の拳に出てきそうな、雑魚キャラがの攻撃で死んでしまい。
久々にショック!
これ、生き返らないの?
いくらクリックしても食料にしかならない…
- 2011/02/28(月) 22:44:17|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大好評の?黄金時代シリーズです。
ここまで来るともう20年近く前になる…
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

先輩からもらったNS50F、ネイキッド仕様でマフラー穴だらけ、
なんとか乗れるようにして走り屋マシンにしたんだぜ!
思いっきりマナ板センサー!ライダーはもちろんtarawoさん。
( ;´・ω・`)
このとき既にCBRに乗っていたので、
こいつはセカンド練習マシンだったんだぜ!

ぎゃーーー!チョー無理膝!
これがノーマルタイヤの限界なのだよ!
っていうか農道でんがな…
当時は曲がっていればどこでも攻めていたような…
止まるようなスピードで…

メインのバイクよりこういうお遊びバイクの方が、
色々やれて愛着がわいてしまう…みたいな。
砂浜を走ると、船に乗っているみたいな間隔なんだぜ!

いろいろカスタムした!
フルカウルにしてファンタカラーにした!
NS50Fには見えまい!

農機具の間、カスタムされたんだぜ!
最終的にチャンバー、バックステップ、
インナーローターと、
謎のマシンに仕上がっていきました。
インナーローター装着は衝撃的だったなぁ。

フルサイズの方がウイリーしやすかったな。
調子にのって二速に入れたら吹っ飛びました。
あー、NS欲しくなってきたー。
- 2011/02/23(水) 23:57:07|
- 黄金時代(走り屋)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

なんかもう友人達がそれぞれ乗りたいバイクに乗って走るって感じ、
250カタナで攻めるMASくん、フロントちょと切れ込んでるけど、
フルノーマルでこの走りは立派!
みんなで膝出せ出せと言っていたような…
わわわ、
湾岸バッドボーイブルー!
- 2011/02/18(金) 23:22:12|
- 黄金時代(走り屋)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

最初のチームのリーダーです。
リーダーは世界的に有名なドゥーハンです。
そうですお忍びです。
彼はよくリアシートに彼女をドゥーハン(同伴)しておりました。
それにしてもこのFZRカッコイイ!!!
※もちろん当時の最新です。
ワインレッド!
耐久カウル!!!
ヤマモトのスリップオン!
ダブルディスクなのにタイヤがバイアスというのがなんとも…
っていうか当時、
ダブルディスクの事を
ディスクダブルって言ってた奴がいた!
ちなみに黄金時代シリーズはけっこう続きます。
- 2011/02/17(木) 23:29:21|
- 黄金時代(走り屋)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

TZMにカメラ台付けた。

セッティングでねぇえええええええええ!!!
ビッグキャブだからか?
ちなみにノーマルのVM18系からミクニVM20にしてます。
扱いやすさ優先でチョイスしたのに…
メインジェットの交換しやすさは大満足!
しかもパワーバンドが猛烈に狭い…
((;゚Д゚)ガクガク
ま、まぁ走ればいいや(汗)
- 2011/02/17(木) 21:09:42|
- ミニバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
頭痛と首痛で寝込んでました。
ヘルニアとなんか体がゆがんでるんだけど。
二年前の時点で医者が言うには50代が交通事故を起こした首なのだそうだ。
サーキットで転んだり、波にのまれまくったりしたからかな。

古本屋で購入したプログラムの基礎、みたいな本を読んでみる。
パソコン少年だったので、基礎ぐらいはできるんだぜ!
※tarawoさんはプログラマーではありません。

じゃどぅに頼まれてじゃどぅ一家の戦闘員育成バーチャルプログラムを組んでみる。
※ちゃんと動くんだぜ!

じゃどぅさんが部下の三下を交わした所。

ぎゃー!
HPがゼロだ!
当社としましては
「じゃどぅーぶおぶでゅーてぃー シナリオ2」 に関してのご質問は、
一切答えられません。
- 2011/02/16(水) 20:04:22|
- コメんなよ!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
路面凍結でレッカー沢山、自爆車両もチラホラです。

およねさんと出かけたので、平和なワイワイビーチ。
家族連れや子供も沢山居て人が多いわりに平和でした。
オラが始めた頃は、まだ古き良き縄張り争いがあり、
ウエットスーツやボードのメーカーで、
「あーがれぇーぃ!」と入水禁止になる恐ろしい時代でした。
※写真のポイントと「あーがれぇーぃ!」は関係ありません。
また昔、タケシくんハイに、
「海に浮かんでるサーファー同士って会話とかするんですか?」
と聞かれましたが、
「しねぇよ!するわけねぇよ!」と答えてしまいました(怖)
- 2011/02/13(日) 17:46:26|
- サーフ荒行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

もうさみーで、さみーで、
あ、でもオラ
ドライスーツなので、寒くねぇや。
説明しよう、
本来極寒地用のドライスーツを関東にて運用する事で、
寒くない、濡れないサーフィンが可能になるのだ!
ちなみにアタイはヒートテックロンT、モモヒキ&靴下まで履いてます。
いやー新時代サーフィンだねー。
ちなみに水が大量に入ると危険です。
また背中の防水ファスナーは一人ではしめにくい。
ちなみにハードコアな方々は、
セミドライと言うウエットスーツを着用します。
基本的にラバー(ゴム製)のウエットスーツなのですが、
裏地に人類の
英知を結集した素材をふんだんに使い保温します。
もちろん肌とウエットの間に水は入りますがそれが保温される感じ。
セミドライの方が動き安いと言われているけど、
ドライスーツはラバーを薄くする事と上半身はある程度ルーズになるので、
それなりに動きやすいです。
あとリンク先のドライスーツは高いのですが、
僕のはごにょごにょワーワーブーブーなので猛烈に安いです。
半分ぐらい。
- 2011/02/12(土) 22:27:59|
- サーフ荒行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
tarawoさん話します。
あのさ、日本料理ってあるじゃん?
あとは中華料理とか、メキシコ料理とか?
あれの地球版ってないのかし?
地球料理?地球に来たらこれを食え!みたいな。
きっと近い将来、国境がどんどん曖昧になってさ多民族国家ができてくるの。
そういう時、皆の好みがなんとなく統一されて、
この定食を出せば地球人は間違いねぇ!みたいな?
ないかし?
とりあえず…パン?とコーヒー?コメってよりは麦じゃねぇの???
これなら比較的広い国々で食べられてると思うんだけど、どう?
そっかアレだ!東西新聞社に、究極の地球料理対決を仕切ってもらえばいいんだ!
すっげぇ楽しみ!世界標準定食!
でもなぁー。世界規模だからなぁ~。
実際マクナルとか強いかもしれないなぁ。
嫁「はいはい、片付けますよーーー。良かったねー。はーい。」
とそんな会話をしていたんだけど、
宇宙人達が地球いったら人間を食え!
みたいな事を言ってたらどうしようかという緊急な話題になり、
そして、
tarawo「いやいやいや、口から物を食べるなんて宇宙レベルから見たら超野蛮!超原始!」
tarawo「そんな野蛮星地球になんて降りて来ないって!」
tarawo「しかもバイクが排気ガス撒きながら走っててそれなんて宇宙レベルからみたら超世紀末!」
tarawo「北斗の拳みたいな世界に見えるんだよ!汚物は消毒だーみたいな!」
tarawo「むしろ宇宙人ドン引きだって!仮に地球人を食べたとしても大腸菌とかで死んじゃうの!」
そんな会話が90%を占めている。tarawo家です。
あと3%「筑波行っていいすかぁ?」
あと3%「海行っていいすかぁ?」
あと3%「サバゲー行っていいすかぁ?」
あと1%「じゃ、じゃどぅが居んぞおおおおお!!!」
ダメだこりゃ。
- 2011/02/10(木) 21:50:56|
- つぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

いつもじゃどぅを見かける時間は、
ネコ的には深夜なんだろうけど、
今日のじゃどぅさんはひどかった、
なんか酔っ払いがゴミの中にっつこんだみたいに寝ていて、
ぱぁ~と寝ぼけていました。
ちなみにカアチャソへのメールに↑このじゃどぅを添付したところ、
J( 'ー`)し 「このネコちゃんは、かおがよごれているのかしら。ね」
と返ってきました。
- 2011/02/10(木) 21:26:20|
- コメんなよ!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
熱狂的tarawoさんファンならこのマシンが何か分かるはず!
超カッコイイ!

tarawoさんの元にやってくるっぽい
よ志村サイクロン!
- 2011/02/08(火) 23:50:09|
- バイク日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0