
ガンの飛ばしあいなんて時代錯誤もはなはだしいですぜ。
昼寝(仕事)しないと怒られるですぜ。
ぐぅ~。
- 2010/05/31(月) 23:24:41|
- コメんなよ!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

フロントバンクデトネーション事件後、
即
パーツランドMSさんに深夜メールして注文、
翌日速攻送ってくれた(しかも午前中)
というわけで、センタープラグシリンダーヘッドキット
ちゃんと届きました。
迅速な対応、超感謝です。
センターシールは抜けているけどね!
J(╬ಠಠ)し
- 2010/05/24(月) 23:20:49|
- MC21
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

おれのNSRフォルダが火を噴くぜ!

ゴージャスだぜ!

747だぜ!
…昨日冷静にかんがえたんだけど

そもそもヘッド自体にカーボンが皆無、
んでこのデトネのあとどう考えても磨いてあるよね?
前のオーナーがやったのかなぁ。
あとはピストンリングもあたらしいっぽい。
どうやらこのままの状態でずーっと走っていたと推測。
- 2010/05/23(日) 10:53:23|
- MC21
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昼田植え暗くなったらブックオフ、
深夜にバイク整備これが最高の休日!
※本当は田植えが波ノリノリ~に変わります。
今回はRCバルブ清掃とピストンリング交換
というメインエベントがあるので外しまくるぜ!
やっぱかっこいいよね!
レーサーの血が流れているぜ!とりあえずヘッドでも外してみるべ!
ぎゃあああああああああああああああああ!
デトネってんぞぉ!
デトネってんぞぉ!
デトネってんぞぉ!※異常燃焼ぜったいこれ俺のせいじゃないぞ!
シリンダーとピストンは無事そうだけど…
怖くて空けられない…なんかさー、
西のひとりでできるもんTommyさんが
サーキット走ったらRCバルブの不調でPGM壊れたじゃん?
おれも初前回で壊れたしさぁ。
その時、旧車は絶妙なバランスで走っているから、
何か変わった事をするとすぐ壊れるよね?
って言おうと思ってたんだけど、
まさにそれだよ。
なにかすると直ぐ壊れる(壊れてる)
そもそもシリンダ外すのも固着して酷かったんだよね。
まートラブルには付き合うが、
またしばらく練習にいけなくなって、
レースすら危うくなってきたぞ。
最悪二号車借りるぞ→タケロシさん。
というわけでいきなり出鼻くじかれました。
知ってるの。
最初に大枚ぶっこんでフルOHした方がいいのわ…
- 2010/05/22(土) 23:20:18|
- MC21
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
2ストのオイルが飛ぶというのは申しわけないが、
伝染病を持っているかのように扱われるのはいいかげん頭にくる!
- 2010/05/19(水) 19:08:33|
- バイクうざじい
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2