◆祭りの後◆
ネッコ:ほうほう、なるほどいやなんですかね、
レース後の気持ちですが今回は次に向かって既に進みつつ、NSRで良いのかなと思ったりもします。
GSXRからNSRに乗り換えた瞬間、最初の一本でGSXRのベストを1秒更新するという、
イージーな展開は記憶に新しいかと思います。
ネッコ:ほおーーーっ!結局ベストは予選の6秒7でしたがダダダ解消と練習で5秒には入る気がしてます。
んで、プライベーター的なNSRだと五秒台が現実的な限界な気もしてて、
ここではじめて4スト400の方が速い(いい)というレジェンドの言葉の意味が重くのしかかってくるのです。
2ストローク250ccでの4秒台はエンジンOHとかそれなりのチャンバー、それなりのサスペンション、
それなりの何か付いてまわるので…。
でもまぁかといって400に乗るという事もなく、
当分NSRで行くんじゃないかと思います。
焼き付きが怖いですが…
ZERO4だけでなく全体でみても2ストローク車は焼き付きの
危険(恐怖)が付きまとっているようで、今回のテイストでも数名、焼き付きが発生しています。
そしてじゃあNSR、GSXR以外の車両での参戦は?なんて話も聞こえて来そうですが、
それはそれで面白そうで興味もあるのですが、せめてNSRで結果を残してからかなぁなんて思います。

車両乗り換えはそれなりの時間と費用と危険もかかりるので軽々しくは出来ないだろうし、
でもまぁそのへんもひっくるめてこの贅沢な趣味の楽しみになるんじゃないの?
とかは思うけど…。
例えば88あたりのΓで参戦とか考えたとしてもとても全開で走る勇気がないw
よっぽどΓに詳しい人、ショップが組んだものじゃないと初回は怖い。
あ、2ストが怖いのか(汗)
と、ここまで書いていて、
前回の祭りの後程ふんじゃらげな言葉もなく、
なんか「れーすっていーよねー」みたいな気持ちで「きぃぼうど」を押す速度が緩まるのです。
ネッコ:あそぼーよ、ねぇ?あ、きゃー、やめて
で、
でねでね、
予選10位、スタート後6位(一瞬)、ダダダで10位、
m9(^Д^)プギャー
って見方もあるけど、
10日前に最終で転んで立ち上がり、
「終わった」
と本気で思ったので、
そこから考えたらレース走れて完走なんて出来過ぎのジョー、
いわゆる上出来ですよ!
実際予選に出走の時点で「勝ち」ですよ(気持ち的に)
なのでー、決勝は超リラックスだったしー、
普段天上人達と接しているのでアレですが、
30台中10位だったしー(ダダダ出ちゃったけど)
※前回は予選21/34 決勝20/33
NSR数時間しか乗ってなくてそれは上出来でしょう。
って事でして、
まずNSRのダダダを直して次回ガンバって感じなのです。
でも次回に出るかはお仕事とお財布とワイシャツと私なのです。
でも準備はするのです。
とりあえずダダダは直すのだ!

他力本願
っていうかジスペケですけど、
前回出場したのをこっそり見ていた「じすぺけ親父」みたいな、
マッドサイエンティストが出て来てくれるの少し期待したのですが、
そんな事もなく僕の知識と力と財力ではピリオドの向こう側へ行けない気もして
そういう事もあり、放置となっている寂しい状況でもあります。
ジスペケが上位走ったらバリエーション的にも面白い気がするの。
NSRの参加者って多いじゃないですか?
それでエンターテイメント的にはいいのかな?
なんて…。
あ、これが言いたかったんだwww
面白いじゃないですか?
,. -――‐- 、
∠--_、__,. , ---\
/:∠二、 ´_二二_'ヽ
__/ / ,. ― ミヽ /,. ―-、ヾ,マ、_
__/,、匸:| { ● }}={{ ● } |::] ,、ヽ__
r―/: :|├/ヘヽゝ--彡'―ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
/: : : : :ハ Y `三三{_ _}三三´_ Yノ : ノ: : :}
V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
` ヾ: :_ -ヽ  ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄ /‐- :_: : : :}
\ ` ー---‐ ´ /  ̄
` ー .____, - '"
博士「tarawoくん、これをこうして激しく進角させるんじゃ!」
tarawo「おおすごい吹け上がりですね!さすが博士!」
博士「テストじゃテスト!」
tarawo「はい!」
- コースインゲートまでにブロー -
みたいなw
謎の博士企画やりてぇええええええええええ!!!
ネッコ:あそぼうよー!たぁーっ!ガブッ!あいたたたたた
今回も応援してくれた皆さん、
現場でお手伝いしてくれた皆さん、
共に走った出場者の皆さん、
主催者の皆様、
ありがとうございます。また読者の皆様、
読んでいただきありがとうございます。
テイストオブツクバへの道 2015 その1テイストオブツクバへの道 2015 その2 それはーまぎれもなくーやーつさー!テイストオブツクバへの道 2015 その3 じゅりー感…テイストオブツクバへの道 2015 その4 SSTTに参加した!テイストオブツクバへの道 2015 その5 あなたは生き残るべきNSRだテイストオブツクバへの道 2015 その6 下妻物語2015始まる。テイストオブツクバへの道 2015 その7 NSRはどこまで僕を試すテイストオブツクバへの道 2015 その8 九死に一生を得てから、テイストオブツクバへの道 2015 その9 特スポまで~テイストオブツクバへの道 2015 その10 皐月ステージ本番
- 2015/05/20(水) 23:08:06|
- 2015テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:4

ここを渡れるように…、して…欲しい。
■当日前日に局地的大雨で東京都内はウエット、
あらら筑波の路面は大丈夫かしらと?やや心配。
10日前に転んだ時は今回は参加出来ないと思っていたので、
本番を迎えられるなんて本当に嬉しいっていうか、
この時点でとりあえずはほっとしました。
応援や手伝いの人に少なくとも予選の雄姿を見せる事が出来ますもん。
なので落ち着いた心境、
3時30分起床、筑波に向かいます!
おお、心配していた駐車スペースは無事、
ほんとここが超心配だった。
既にじゅりーさん@ウェーイwwwは起きていて準備にとりかかります。

本日は特スポでご一緒してた日光組の皆さんとは別行動で、
OKRのサポートチームとレジェンド組との体制です。

※ワイらのスペース

※我夢超大ブース
駐車スペースの余りスペースにテントを張ります。
OKRのみなさん、
おのりさん、
ししまる、そしてレジェンド一行が到着、
賑やかになります。※じゅりーさん@ウェーイwwwは泊まりです。(´・ω`・)エッ?→知り合いと筑波泊
続きを読む
- 2015/05/13(水) 22:14:57|
- 2015テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:17
お待ちかねの皆様の為、
テキストのみでお送りいたします。■前々日本当はこの日練習に行きそのまま筑波に泊まろうと思ったけど、
ガレージが取れなかった件で行かず、
あなたのまちのバイク屋さんOKRに行って、
当日の段取りやプチ整備を行います。
お店にカッティングマシーンを持ち込み、
爆音を立ててしまったり!
そして2りんかんでワコーズのRVRを購入、
なんたって混合専用!500mlで驚異の2400円!
ギョエー!30:1で混ぜたらガソリン15リッターしか持たねぇ!
…高杉だろ。
と思いながらもレジェンドも使ってた気がするし、
彼がいうにはGR2(ワイが使っている)は混合分離両用なので、
少なくとも混合専用を使った方が良いそうな…。
なのでしかたねぇなと、
レース前だしとりあえず使ってみっかと買いました。
と、思ったらレース当日、
レジェンドはモトレックスを使っていたというwww
※1Lで2千円ぐらい。
でんでん関係ないんだけど、
オイル缶が四角だとやけに高級感が出るよね!
オイルメーカーの皆様、四角くすれば売上げ上がるで! 続きを読む
- 2015/05/11(月) 21:58:06|
- 2015テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:0
まったく!
壊れるのはすぐだけど、修理は大変なんだぞ! と、いう訳で転倒しましたが、アタスは無事でした。
しいて言えばNSRの車体も。

転倒から数日後、怒涛の整備でエンジンをニコイチからの換装、また細部を変更しまして、
なんとか形になりました。
これで上手く行けばテイストに参加できる!
そんな感じで緊張の筑波です。
ちなみに車体塗装分の人日を整備に使ってしまったので、
今回はF3マシンを髣髴とさせるホワイトカラーとなります(;´Д`)
続きを読む
- 2015/05/07(木) 17:48:44|
- 2015テイストオブ筑波への道
-
-
| コメント:6