
ハーィウェーィトゥーザーデンジャゾーン
もうね1万8000キロ走ってて、
最後に乗ったのが今年の1月、約10ヶ月の放置後、
心配なのが中華バッテリーだったんですけど、
信じられない事にセルがバリバリと作動!
古いエンジンをたたき起こすまで十分に電力を供給!
エンジンあっさりかかりました。
んでリアブレーキを交換して、
なんだかこのJF04型のシューってのが特殊?専用品?、
ヤフオク2回、ナップス1回失敗しております。
JF03のシュー三組、欲しい人あげます。
そんな感じで無事復活。
都内散歩に使おうかなと思っております。
- 2013/10/18(金) 16:47:47|
- すぺいしい
-
-
| コメント:7
あらすじ、
草レースでそれなりに走れるtarawoさん、
そこに、
「公道走れるバイクって何ですか?スペイシー?なにそれ名前超ダッサプゲラwww」
という魔の手が襲いかかったのであった。
本来この企画はモダンスタイルとして
カジ・ヒデキ的で
capsule的なオフランスオシャンティースクーターに、
なれるだけの素質を持ってたが、トリッキー前後10インチ、フルフェィスが入らないメットイン等にて不人気が加速、
社外パーツが殆ど無いこの
スペイシー125に日の目を当てる企画だった。

時は流れ物語は駐輪場に2年間放置されたスペイシーを復活させる所から始まる。
ハイエーネ!そんなこんなで休日出勤電車三回乗り換えるよりスクーターの方が早くね伝説により、
スペーシー復活宣言が始まるのであった。
正月は何故かイジっている気がする。このマシン 続きを読む
- 2013/01/03(木) 21:55:39|
- すぺいしい
-
-
| コメント:5