
参加台数30台、
予選21位…
不甲斐ない順位に俺、やるしかねぇ!!!
スタート&一周目で7台抜かして14位、
抜かれてゴールの15位、
「本当は一周目に10台抜くつもりだったんだ!」
お手伝いのみなさん
(しゃっちょー、おかみさん、のりはしさん、ししまるさん、およねさん)
また前日手伝ってくれた。
(のりさん、アルプス工業さん)
また応援してくれたみなさん。
本当にありがとうございました。
詳しいレポートはまた後日(汗)
- 2013/03/16(土) 21:47:18|
- ツーリストトロフィー
-
-
| コメント:0
のりみさん、こーさん、コメンツありがとうございます!
でもちがうんです!これ、
この革ツナギリペアーはtarawoママンなのです!筑波のレースに出るには装備品の車検もあるので、
ちゃんと直さなくてはなりません。
昨年はブーツを直してもらいましたが、
今年はツナギです。

日光で転んだ分、

これよくわからないです。
ジャージさけてます。

作業前にママンと平八(父)が方針について揉める。
よくある事です。

肩の傷は当て革を縫う…

これね、すんげぇ大変なんだよ、革が固く、
一穴一穴、キリみたいので開けるの。

平八(父)の提案で裏面にボンドを縫ったんだぜ。

出来た!
ママン曰く、ミシンの縫い方を手縫いでやっているから、
強度はグンバツ!
ジャージの部もやってもらった。
また転んで削れた糸、ほつれも全て直してもらった。
ママンは昔裁縫の学校に行っていたらしい。
なんか昔の人のそういう技術ってパネェな。
と思った。ちなみにママンが作業中上機嫌で、
J( 'ー`)し これ、新しいのかった方がいいんじゃないの?
J( 'ー`)し いくらぐらいするの?
と聞いてきたので、
('∀`) う~ん、オーダーで一流メーカーのは20万ぐらいするよ
と言ったら、
黙ってしまった。
J( 'ー`)し taraくんはプリカーナが似合うと思いますよぉ~。
- 2013/03/10(日) 09:51:03|
- ツーリストトロフィー
-
-
| コメント:4