fc2ブログ

  Love_chan タイトル画像 Jyadoucat

ひとりでできるもん! It is possible to do alone. 俺の速さにお前が泣いた! 今年は”すーぱーたまちゃんかわいい+オートハウスOKR”で頑張ります!

 パワープッシュ→ SBS八王子西 OKR waicoco らーめんふぁくとりーのすけ つけ麺に続きラーメンが注文出来る様になりました!
【注目】日光チャレンジロード【特集】
特別企画 日光サーキット紹介 Vol.0 特別企画 日光サーキット紹介 Vol.1 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.2
特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.3 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.4 特別企画 日光サーキット攻略法 Vol.5
草レースが気になる方、参戦を考えている方、是非!
オラのNS-1 草レース@関東

春なのに~お別れ~ですか~

走行距離20万4000キロ…。

先日高速上で謎のエンジンチェックランプが点灯したワイの、
超絶かっこうよくてつかいやすくてナイスなセレナC24であったが、

今度は渋滞中謎のエンストを引き起こし我々を恐怖のズンドコに叩き落としたのであった!
→エンスト後路肩に寄せエンジン再始動で問題なく走行。

ちなみに、

セレナC24の持病はCVTの不具合なのですが、
これは購入後気にして乗っていたのが幸いしたのかまったく発生しておりません( ー`дー´)キリッ
ワイのC24最終型のほぼ最終月だし。

んで、
これまたやっかいな事に、

次の車検は4月、
ユーザーで通す予定でしたがタイヤ交換は必須で、
それを考えると10万円近くの出費になります。

例えばですよ、4月に車検を通し乗り続け、壊れた段階で、
50万で適当なワゴンを買って数年持たせるとしてするじゃないですか、
そのタイミングが車検後に来てしまったら車検通した分だけ無駄になっちゃいますよね?

という説得要素、言い訳を並べるも無く、
およねさん同乗中にエンストが起きたため、
車検時での買い替えは必須となったのであった!



およねさん同乗中のエンスト…



これが、セレナさんの…や・さ・し・さ


(´;ω;`)ウッ…



たしかにセレナの調子悪いだけじゃ伝わらず、
渋滞の路肩に力なく止まった恐怖は効果的だったのじゃろう。











続きを読む
  1. 2016/03/06(日) 11:18:07|
  2. トランポ
  3. | コメント:6

祝200000キロ

だらだら書くぞー。

C24セレナなんですけどー。
これ、20万キロいくな、しかも駐車場でいくんじゃね?
と言いながら帰宅したら奇跡の駐車場inで20万キロ!
めでてぇなぁ。めでぇなぁ。

pict-nkKIMG2117.jpg

9万キロの中古を買って約七年、11万キロ走って20万キロになりました!
いやー、大きなトラブルもなくよく走ってくれてる。
大きな出費はタイヤの寿命でタイヤ交換を2回したぐらい。

この型はCVTの寿命で10万持たないと言われているのですが、
未だ走れております。

んで、次の車なんですけど、
この車C24のライダー、超気に入っているので壊れるまで乗ります。
とりあえず…。

サバゲは良いとして、バイクにサーフィンを考えるとワゴン系は外せず、
今までの使い勝手を考えるとハイエースクラスでもよく、
まぁ、現実的に考えると、
・セレナとかステップワゴン
・キャラバン
を考えているんですけどね。

バイクを車から降ろせる環境で普段使いを考えると
セレナあたりが一番いいんですよね。
乗り心地も乗用車だし。近場への買い物とか、人もそこそこ乗るし、サイズも大きくないし。

先立つものもないので、
まだまだ頑張ってもらいます。

ちなみに僕の車歴です。

・80ハイエース
暖房が効かず、隙間風の為ボマージャケットを着込み乗り込む通称爆撃機
一応ベンコラAT涙のフラットロー。

・100系ハイエーススーパーロングハイルーフ
ゴザと畳とちゃぶ台とテレビを備えた四畳半仕様
通称おおきっくってすいません号
最後知り合いに売ったのですが、今では物置になっているらしく、
ストリートビューで確認できます。※知り合いとは20年ぐらい会ってません。

・100系ハイエーススーパーGL
新車で買って速攻サイドに貼られたでカールを剥がしつつローダウン、
超クールトランポ…ウーハーが搭載されたり背伸びオシャレマシン。
異形ヘッドだったが友人の角型ライト+グリルに交換し、さらにレトロサーフ感が増した。

・ハイラックストラック(フルUS)
ベンチシート+コラム5MTの超ファニーマシーン!
DIYカスタムをやりたい放題のまさにオモチャ!
トラックドリフトという新境地をあみ出した女子ウケぶっちぎりなニクイ奴

・ダッチダコタ
カナダの山奥で組み立てられた(カナダだとキロ表記)
納車まで1年待ったこだわりのツートンカラー、
左ハンドル5MTのニクイ奴!
事故で爆死。

・クラウンワゴンロイヤルサルーン
最高級グレードのニクイ奴。ドアが「バタム」と閉まって友人たちが歓声を上げた。
その頃の友人たちは、カローラバン等サーフワゴンに乗っていた。
200馬力でクルージング、最終的に母にもらわれ30万キロを超える。
※ダッチダコタ涙の車両保険で購入。

・トヨタタコマ
北米トヨタ、左ハンドル、これまたこだわりの5MT!
トラックのクセに走行性能高すぎのニクイ奴。
これまたDIYでやりたい放題。
最終的にシェルを搭載し、5.2メーター、ウナギの様な車になる。

・ファンカーゴ
ミニバイクは余裕で収納、
女子席外してナナハンまで乗るニクイ奴。

・C24セレナ

でございます。


このあいだ、レジェンドが、
ハイエース?キャラバン???
ばかやろう!
次に買う車が最後のトランポになるかもしれないんだぞう!
だから好きな車かっちゃえよ!

と言ってました。













  1. 2015/11/13(金) 17:40:24|
  2. トランポ
  3. | コメント:5

C24、今更ながら全面仕様

18万キロに手が届きそうなC24ですが…(CVTまだ壊れない汗)
次のSSkillers、諸事情により二台積み込むので床を全面貼ります。

yuka.jpg
これ数年前、片側仕様
今までこれでやってきたー!

pict-IMG_2535.jpg
戦い終わり…
かなり頑丈に作ったらしい。




続きを読む
  1. 2014/08/25(月) 18:29:39|
  2. トランポ
  3. | コメント:2

都市伝説かと思っていたけど…




きゃあああああああ

駐車場に停めていただけなのに!
僕のC24ライダーが!

絶妙にこすられている!!!

もういやだ、東京怖い!

もう千葉にかえる!


  1. 2012/10/22(月) 22:05:10|
  2. トランポ
  3. | コメント:2

バイクも車もタイヤ交換ばかり。

後々報告しますが就職決まったので今までガマンしてた物を続々購入!
というかなんとかごまかしていたものの類。

本日は黄色帽子へ…
moblog_9ca33779.jpg
タイヤツルンツルン、中古で購入時からの片減り…
おまけに100キロぐらいでハンドルぶるぶる。
もう怖さの限界、次の日光遠征までにはなんとかしたかった。

moblog_6f367100.jpg
当然新品!!!

おまけにオイル交換もしてパワステオイルも交換したので、
結構な出費になった。

バイクはひとりでできるもんなので工賃はかからないのですが、
車は(も)工賃がけっこうかかるのね。

乗ってみる。
なんだすげぇ乗りやすいし、ハンドル軽い!
吹けあがりもスムーズ!
高速乗ったらハンドルブルブルも無くなった。
やってよかった!!!


ちょっと悔しい(工賃の件で)けど嬉しい!

でも工賃がブツブツ…







まぁでもオラのC24セレナには
恐ろしい持病があるんだけどね!!!




  1. 2011/05/06(金) 21:07:09|
  2. トランポ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
次のページ